目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 大阪府
  5. 箕面市
  6. 【2025年】箕面市の小児科 おすすめしたい6医院

【2025年】箕面市の小児科 おすすめしたい6医院

 更新日:2025/05/19
箕面市の小児科おすすめしたい医院

箕面市で評判の小児科をお探しですか?
箕面市は、大阪府の北部に位置している、大阪府の市の一つです。
自然豊かな街でありながら、大阪都心部へアクセスしやすいというバランスの良さから、住みやすい環境が整っているため、ベッドタウンとして多くの人々が暮らしています。
市内には歴史的な文化施設や寺社、温泉など、観光も充実しているため、週末にはたくさんの人が訪れる場所となっています。
そんな箕面市には、夜間診療や、日本小児科学会認定の小児科専門医が在籍しているなど様々な小児科クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、箕面市でおすすめできる小児科クリニックをご紹介いたします。
※2025年05月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。

ドクターによる動画をYouTube配信中!
  • 愛する子どもたちとその家族の笑顔を守ります

    当院は子どもたちやご家族に寄り添い、安心して通える地域のクリニックを目指しております。 一般の小児科症状から体調や発達に関するお悩みまで、お気軽にご相談ください!

    箕面市小児科

    こひつじキッズクリニック

箕面市で評判の小児科クリニック6医院

こひつじキッズクリニック(箕面萱野駅徒歩14分)

  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 予約制
  • 専門医在籍
  • 駐車場あり
  • こひつじキッズクリニック
  • こひつじキッズクリニック
  • こひつじキッズクリニック
  • こひつじキッズクリニック
  • こひつじキッズクリニック

阪急バス:今宮 下車 徒歩2分

北大阪急行線 箕面萱野駅 徒歩14分

大阪府箕面市今宮1-8-19

診療時間
9:00~12:00
13:30~15:00
15:00~17:30
★:予防接種・乳幼児健診
●:一般診療(3歳以上は予防接種も可能)
※時間予約制
※予防接種と乳幼児健診は、WEBからの完全予約制です。
※受付終了時間は診療時間終了の15分前です。

【所属・資格など】
・日本小児科学会 小児科指導医・専門医
・医学博士

LINEの友だち追加はこちらから!

WEB予約はこちらから!

こひつじキッズクリニックはこんな医院です

北大阪急行線 箕面萱野駅から徒歩14分、阪急バス 今宮停留所からは徒歩2分の場所にあるこひつじキッズクリニックは、お子さんの診療に長けた医師が温かい対応で診療を行われている小児科医院です。院長は小児科が専門であり、新生児から学童期にかけて発熱や嘔吐、下痢、鼻水、皮膚疾患、アレルギー、てんかんといった一般的な小児疾患から、病気や発達障害の早期発見と対応、小児救急まで、幅広いニーズに応え様々な健康問題に対応されています。また、予防接種や乳幼児健診も行われているので、お子さんの健康のサポートを幅広くお任せできるでしょう。お子さんの日常的な不調に対し、経験豊富なスタッフが丁寧に対応されているだけでなく、怖がらずに受診できる環境作りにも余念がなく、総じて安心して通わせることができるクリニックといえるでしょう。クリニックの敷地には、50台以上を収容できる広々とした駐車場も完備されているため、ワンボックスカーなどでご家族そろってお車で通院しやすいですね。

こひつじキッズクリニックの特徴

院長は、日本小児科学会 小児科指導医・専門医の資格を有しており、高い専門性を活かして幅広い医療サポートを提供されています。一般的な小児感染症や胃腸炎だけでなく、重篤な症状を持つお子さんにも対応されているので、専門的なケアが必要な場合など、いざとなったときも頼りになりますね。また、その高いスキルから超未熟児や染色体異常、さらには気管切開などの特別な医療を必要とするケースに対しても、質の高い医療を提供されています。お子さんの健康に関する様々な症状や相談に、充分な時間をかけて向き合い対処されているので、ご家族にとって心強い味方となるでしょう。

お子さんが楽しんで受診できる環境作りが重要だと考えるのがこひつじキッズクリニックです。壁には明るく賑やかで楽しいイラストが描かれ、キッズスペースにはタブレットや大型タッチスクリーンが設置されており、お子さんが楽しく過ごせるように配慮されています。ほかにも、チームラボの「こびとが住まう黒板」によってお子さんの想像力をかき立たせ、夢中になって遊んでもらえるほか、色鮮やかな水槽も設置されているためお魚の観察ができるなど様々な面でこだわられています。また、感染症対策も徹底されており、感染と非感染の患者さんを分けて診療する部屋が設けられています。お子さんが楽しめるだけでなく、ご家族にとっても安心して受診できるクリニックをお探しの方は、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

「医療機関らしくないクリニックを作りたい」というコンセプトのもと診療が行われているこひつじキッズクリニックでは、子育て経験のある医師やスタッフが、患者さんの小さな疑問や不安にも親身に耳を傾けられています。専門的なケアはもちろん、在籍する看護師や保育士が診療のことだけでなく日常の子育ての悩みの相談も受け付けられているそうです。お子さんとご家族に寄り添った医療サービスを提供し、困った時の相談役としても頼りになるクリニックなのではないでしょうか。

こひつじキッズクリニック
お問い合せ

かつらこどもくりにっく(箕面萱野駅から車で4分)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • かつらこどもくりにっく
  • かつらこどもくりにっく
  • かつらこどもくりにっく

北大阪急行線 箕面萱野駅 車で4分

箕面市コミュニティバス:粟生外院 下車 徒歩5分
阪急バス:新家 下車 徒歩5分
阪急バス:外院 下車 徒歩10分

大阪府箕面市粟生外院1-11-19

診療時間
9:00~12:00
13:30~15:00
16:00~19:00
★:予防接種・乳幼児健診
※時間予約制

かつらこどもくりにっくはこんな医院です

お子さんを安心して通わせられるアットホームなかかりつけ医、そんなクリニックをお探しではないでしょうか。大阪府箕面市にあるかつらこどもくりにっくは、そんな保護者の方とお子さんのため、安心できる工夫が満載のクリニックです。

木をふんだんに使った温かみのある院内では、優しい院長とスタッフが患者さんに寄り添った診療を行われています。待合室にある大きな汽車の椅子は子ども心をくすぐり、病院にいることを忘れるほどリラックスさせてくれるでしょう。ほかにも絵本や遊び道具も用意されているので、飽きることなく治療が受けられるクリニックですよ。

院長は、箕面市に親しみがあり、地域に貢献したいという思いが強い点も嬉しいポイントでしょう。診療は一般小児科やアレルギー、予防接種、乳幼児健診などに対応されており、大学病院や市立病院での豊富な経験を持つ院長が適切な診断と治療を行われているそうです。

かつらこどもくりにっくの特徴

発熱や咳、鼻水、下痢や嘔吐、腹痛などの急な体調不良に対応されており、特に突然体調を崩しやすい小さなお子さんを持つ保護者の方が安心できる環境を整えられています。充実の検査体制で、適切な診断と治療に努められているそうです。

さらにアレルギー疾患や皮膚トラブルに対しての診療も行われており、多種類のアレルギー検査や舌下免疫療法も実施されています。また、発達についての相談ができるのも魅力の一つです。何でも相談できるクリニックは、心配の多い子育てのなかで保護者の方の支えになるのではないでしょうか。

「子どもの診療のついでに、自分も診てもらいたい」そんな想いに寄り添うため、かつらこどもくりにっくでは付き添いの方の体調不良にも積極的に対応されています。離れられない年齢のお子さんがいるご家庭にとって、一緒に診療を受けられることは助かりますよね。

院長は「子どもたちだけでなく、家族や支えている周りの方にもできる限りの配慮やサポートを行い、お子さんと共に笑顔になってもらいたい」という想いのもと、丁寧で温かみのある診療を目指されています。かかりつけ医をお探しの方は、優しい院長のいるかつらこどもくりにっくに足を運んでみてはいかがでしょうか。

受診されるお子さんと保護者の方の負担軽減に力を入れられているのが特徴でしょう。例えば、便利なインターネット予約は、初めての受診から利用可能です。もちろん、電話予約も受け付けられているので、急な症状にも対応できる環境といえるでしょう。

また、よりスムーズな受付を実現するため、インターネットでの問診を実施されています。自宅での隙間時間に記入できるので、保護者の方の負担軽減にも繋がるのではないでしょうか。

アクセスは、最寄りの北大阪急行電鉄南北線の箕面萱野駅よりお車で5分。駐車場は、通りを挟んで向かいのスギ薬局の駐車場を利用でき、お車で移動せずに薬がもらえる環境なので、利便性が高いといえるでしょう。

一方、公共交通機関で通院する場合は、バスが便利だそうです。箕面市コミュニティバスを利用する場合は粟生外院より徒歩5分、阪急バスを利用する場合は新家より徒歩5分とそれぞれ最寄りの停留所から近いので、お子さんとの通院も気軽になるのではないでしょうか。

特におすすめのポイントは、様々なライフスタイルの家庭に合わせられる診療時間の柔軟性です。家族の負担をできるだけ減らすことを目標とし、平日は19時まで診療を行われています。共働きの保護者の方にとっては、仕事帰りでも通いやすいクリニックといえるでしょう。

また、土曜日も9時から12時まで診療を行われており、平日忙しい方も無理なく受診できるよう配慮されています。家庭の様々な事情を考慮した診療を提供されているので、ご自身のライフスタイルにも合った通院ができるクリニックをお探しの方におすすめですよ。

長年小児科クリニックとして愛されてきた「つちたにこどもくりにっく」を2024年に引き継いでできたのが、かつらこどもくりにっくです。「地域の子どもたちと家族の健康を支えるクリニックとして全力で診療を行う」をモットーに、地域密着型の身近なクリニックを目指されています。

院長の桂聡哉医師は、前院長の強い責任感と医療に対する熱い想いを継承しつつ、自身の経験や専門分野を活かした診療で地域に貢献したいと考えられているそうです。箕面市に住んで長いこともあり、地域への深い愛から診療を行われているので、ぜひ院長を頼りにしてみてはいかがでしょうか。

かつらこどもくりにっく
お問い合せ

笠原小児科(牧落駅徒歩5分)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駐車場あり
  • 笠原小児科引用 : https://www.kasahara-pedi.com/
  • 笠原小児科引用 : https://www.kasahara-pedi.com/

阪急箕面線 牧落駅 徒歩5分

大阪府箕面市桜5丁目14-4

診療時間
8:30~12:00
13:30~15:00
16:00~18:00
★:アレルギー外来
▲:予防接種、乳児健診

笠原小児科はこんな医院です

笠原小児科は、大阪府箕面市内で70年以上にわたり診療を続けているクリニックで、阪急電鉄箕面線 牧落駅から徒歩5分の場所にあります。国道171号線からもほど近く、駐車場も完備されているので車でのアクセスもしやすい立地となっています。
一般小児科外来では、箕面市立病院と連携し切れ目のない診療や治療に努められているそうです。また、一般の小児科外来だけでなく、アレルギーの診療や予防接種、育児相談も行われており、診療にあたっては分かりやすく丁寧な説明を行い、患者さんに納得や満足してもらえるよう心掛けています。
アレルギー外来では食物アレルギーを中心としたアレルギー疾患の診療を専門的に行っています。ほかにも、夜尿などの育児相談も受け付けているので、お子さんのお悩みを幅広く相談することができるでしょう。

笠原小児科の特徴

笠原小児科
お問い合せ

いどぐちファミリークリニック(桜井駅徒歩6分)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駐車場あり
  • いどぐちファミリークリニック引用 : https://idoguchi-fc.com/
  • いどぐちファミリークリニック引用 : https://idoguchi-fc.com/

阪急箕面線 桜井駅 徒歩6分

大阪府箕面市半町3-16-1

診療時間
9:00~12:00
13:30〜15:30
17:00~19:30
★:検査、手術のみ
▲:内科・外科のみ
◯:発達外来
☆:予防接種・健診(小児)
※予約制
※最終受付は各診療終了の60分前です。

いどぐちファミリークリニックはこんな医院です

箕面市半町にあるいどぐちファミリークリニックは、家族全員が安心して気軽に相談できる「ファミリードクター(かかりつけ医)」を目指しているクリニックです。
箕面市立病院など5つの医療機関と提携されており、診療科目には内科、小児科、外科、肛門外科、血管外科があります。一般内科は急性期症状はもちろんのこと、生活習慣病やあしの悩み、おしりの悩みに関する治療など、症状を問わず幅広く対応されているそうです。
また、小児科では救命救急センターで20年近く診療してきた院長と、小児科医として多くの医療機関に勤務していた副院長が診療を担当されています。一般診療をはじめ、アレルギー、小児がん、てんかん、発達障害など、様々な病気のお子さんと接してきた とそうなので、親御さんも安心ですね。

いどぐちファミリークリニックの特徴

いどぐちファミリークリニック
お問い合せ

玉谷キッズクリニック(箕面船場阪大前駅徒歩7分)

  • オンライン診療対応
  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 玉谷キッズクリニック引用 : https://tamatani-minoh-senba.com/
  • 玉谷キッズクリニック引用 : https://tamatani-minoh-senba.com/

北大阪急行線 箕面船場阪大前駅 徒歩7分

大阪府箕面市船場西3-6-32 箕面船場クリニックビル1階

診療時間
9:00〜12:00
16:00〜18:00
※予約優先制
※平日14:00〜16:00は予防接種、健診等を行っています。(予約制)

玉谷キッズクリニックはこんな医院です

大阪府箕面市にある玉谷キッズクリニックは、北大阪急行電鉄南北線 箕面船場阪大前駅から徒歩7分の場所にある小児科クリニックです。国道423号線沿いに面していて、駐車場は14台完備なので、車でもアクセスしやすいでしょう。
日本小児科学会 小児科専門医の資格を持つ医師が、アレルギーや思春期治療、低身長など幅広く専門性の高い診療をされていて、子どもだけでなく風邪やアレルギー疾患などの症状がある大人の方の診療も行われています。
また、待ち時間を少なくするための24時間受付可能なインターネット予約を導入し、適切な情報を取得するためのマイナ保険証にも対応されているので、予約や受付をスムーズに行えます。
院内にはキッズコーナーやベビーベッド、授乳室やおむつ交換台も完備されているので、ご両親も安心して待ち時間を過ごせますね。

玉谷キッズクリニックの特徴

玉谷キッズクリニック
お問い合せ

箕面レディースクリニック分院 小児科(牧落駅徒歩13分)

  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 日曜診療
  • 駐車場あり

阪急箕面線 牧落駅 徒歩13分

阪急バス・オレンジゆずるバス:中小学校前 下車 徒歩3分
阪急バス・オレンジゆずるバス:稲 下車 徒歩7分

大阪府箕面市牧落3-4-10

診療時間
8:45~
13:45~
※診療日時の詳細については、医院まで直接お問い合わせ下さい。

箕面レディースクリニック分院 小児科はこんな医院です

箕面レディースクリニック分院 小児科は、2005年に箕面市牧落で開院しました。阪急箕面線牧落駅より徒歩13分の距離で、72台収容できる駐車場も完備されていています。国道171号線からも近く、利便性のよい立地も強みの一つです。
小児科の院内は、子どもが喜ぶような空や動物の壁紙で彩られているので、お子様も安心して診療が受けられるでしょう。クリニックには産婦人科も併設されているので、出産から乳幼児期、小児期に至るまで長く付き合っていくこともできるそうです。
また、母親向けのマタニティ教室やお子様向けのアートやスポーツ、バレエ教室、リトミック教室なども開催されているので、親子で楽しんで学ぶことができるでしょう。

箕面レディースクリニック分院 小児科の特徴

箕面レディースクリニック分院 小児科
お問い合せ

おすすめの小児科クリニック6医院まとめ

相談する医院の選び方や好み、先生との相性などは人それぞれだと思います。ご要望にあわせて、じっくり小児科クリニックを選んでみてはいかがでしょうか?