【2025年】兵庫県の副鼻腔炎治療 おすすめしたい5医院

兵庫県で評判の副鼻腔炎治療対応クリニックをお探しですか?
兵庫県には、日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定の耳鼻咽喉科専門医が在籍しているなど様々な副鼻腔炎治療対応クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、兵庫県でおすすめできる副鼻腔炎治療対応クリニックをご紹介いたします。
※2025年07月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
兵庫県で評判の副鼻腔炎治療対応クリニック5医院
かわもと耳鼻咽喉科クリニック(尼崎市)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
JR福知山線 塚口駅 東口 徒歩3分
阪急神戸線 塚口駅 徒歩15分
兵庫県尼崎市上坂部1丁目4番1号 ミリオンタウン塚口2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
13:00~15:30 | ★ | ★ | ★ | - | ★ | - | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※完全予約制
※受付時間は午前8:30~11:30、午後15:30~18:30となります。
かわもと耳鼻咽喉科クリニックはこんな医院です
かわもと耳鼻咽喉科クリニックは、日本耳鼻咽喉科学会認定の耳鼻咽喉科専門医の資格のある院長が診療されているクリニックです。 特に力を入れられている副鼻腔炎の治療では、大学病院などでの診療経験を活かして、鼻水の吸引、鼻洗浄、抗生物質の投与といった保存的治療をはじめ、日帰りでの内視鏡下副鼻腔手術(※術前の検査・術後の経過観察が必要になる場合があります)にも対応されています。 院長は大学病院で副鼻腔炎などの手術を行われた経験豊富な医師で、今までの診療経験を活かして安全性に配慮した手術を実施されているそうです。アクセスは、JR福知山線の塚口駅から徒歩3分。尼崎市内の方だけでなく、兵庫県内のほかの市に在住している方も足を運びやすい立地も魅力でしょう。かわもと耳鼻咽喉科クリニックの特徴
はやし耳鼻咽喉科・頭頸部外科(加古川市)
- オンライン診療対応
- マイナンバーカードの健康保険証利用
かこバス・神姫バス:稲屋 下車 徒歩1分
JR東海道・山陽本線 加古川駅 車で5分
山陽電鉄本線 尾上の松駅 車で9分
兵庫県加古川市加古川町稲屋1-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | ★ | ● | ★ | - | - |
※受付は診療終了の15分前までとなります。
※木曜日12:00~15:30は手術および発熱外来、特別予約外来を行っています。
はやし耳鼻咽喉科・頭頸部外科はこんな医院です
兵庫県加古川市にあるはやし耳鼻咽喉科・頭頸部外科は、JR神戸線の加古川駅から10分、山陽本線の尾上の松駅からは9分にあるクリニックで、保存的治療を中心とした副鼻腔炎の治療に力を入れられています。 薬物療法や、薬液の入ったネブライザーの使用、排膿洗浄などの治療を行われることで、慢性的な副鼻腔炎にならないようサポートされているそうです。診療を担当されている院長は、大学病院の耳鼻いんこう科の治療経験が豊富で、今までの診療経験を活かした治療を提案されています。 また、アメリカの大学病院での診療経験もあり、英語での診療にも対応されているそうです。日本語での会話に不安を感じている外国人の方も、英語であれば安心して相談できるのではないでしょうか。はやし耳鼻咽喉科・頭頸部外科の特徴
さえき耳鼻咽喉科(明石市)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 中国語対応
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
JR東海道・山陽本線 明石駅 徒歩1分
山陽電鉄本線 山陽明石駅 徒歩1分
兵庫県明石市東仲ノ町10-18 みなとビル明石東仲ノ町2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※初診の受付は午前11:30、午後18:30までとなります。
さえき耳鼻咽喉科はこんな医院です
兵庫県加古川市にあるはやし耳鼻咽喉科・頭頸部外科は、JR神戸線の加古川駅から10分、山陽本線の尾上の松駅からは9分にあるクリニックで、保存的治療を中心とした副鼻腔炎の治療に力を入れられています。 薬物療法や、薬液の入ったネブライザーの使用、排膿洗浄などの治療を行われることで、慢性的な副鼻腔炎にならないようサポートされているそうです。診療を担当されている院長は、大学病院の耳鼻いんこう科の治療経験が豊富で、今までの診療経験を活かした治療を提案されています。 また、アメリカの大学病院での診療経験もあり、英語での診療にも対応されているそうです。日本語での会話に不安を感じている外国人の方も、英語であれば安心して相談できるのではないでしょうか。さえき耳鼻咽喉科の特徴
ともつ耳鼻科・アレルギークリニック(宝塚市)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
JR福知山線 中山寺駅 徒歩8分
兵庫県宝塚市中筋6丁目16番6号
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
ともつ耳鼻科・アレルギークリニックはこんな医院です
ともつ耳鼻科・アレルギークリニックは、2024年に兵庫県宝塚市中筋に開院されました。小さなお子さんからご年配の方まで、幅広い年齢層の方への診療に対応されています。 特に力を入れられているのが、副鼻腔炎の治療だそうです。抗生剤や消炎剤、鼻処置などを根気強く行うことで症状の改善を図られています。 また、副鼻腔炎の治療に関心があるものの感染症への不安から受診をためらっている方のため、十分な感染症対策にも力を入れられているそうです。発熱などの症状がある方は隔離室を利用することで、院内感染が発生しないように工夫されています。ともつ耳鼻科・アレルギークリニックの特徴
最上クリニック(姫路市)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 予約制
- 完全予約制
JR東海道・山陽本線 姫路駅 徒歩10分
兵庫県姫路市北条宮の町375-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※予約優先制
※受付時間は午前8:45~12:00(土曜日8:45~11:30)、午後13:45~17:30となります。