FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病気Q&A(医科)
  4. 「低血圧」の基準・症状・原因・おすすめの食べ物や飲み物はご存知ですか?

「低血圧」の基準・症状・原因・おすすめの食べ物や飲み物はご存知ですか?

 更新日:2023/03/27
「低血圧」の基準・症状・原因・おすすめの食べ物や飲み物はご存知ですか?

立ちくらみやめまいを経験した人は多いのではないでしょうか。こういった症状が出ても多くの方が特に気にしていないかもしれませんが、実はその症状、低血圧が原因のこともあります。

高血圧は身体に良くないというイメージはあるかと思いますが、低血圧も身体の不調をもたらすことがあります。

ご自身や大切な方が低血圧の疑いがある場合、不安に感じてしまうものです。ただどのくらい血圧の数値が低いと低血圧なのか、知っている人の方が少ないのではないでしょうか。

そこで、本記事では低血圧の基準や症状、予防方法について詳しく解説します。

甲斐沼 孟

監修医師
甲斐沼 孟(上場企業産業医)

プロフィールをもっと見る
大阪市立大学(現・大阪公立大学)医学部医学科卒業。大阪急性期・総合医療センター外科後期臨床研修医、大阪労災病院心臓血管外科後期臨床研修医、国立病院機構大阪医療センター心臓血管外科医員、大阪大学医学部附属病院心臓血管外科非常勤医師、大手前病院救急科医長。上場企業産業医。日本外科学会専門医、日本病院総合診療医学会認定医など。著書は「都市部二次救急1病院における高齢者救急医療の現状と今後の展望」「高齢化社会における大阪市中心部の二次救急1病院での救急医療の現状」「播種性血管内凝固症候群を合併した急性壊死性胆嚢炎に対してrTM投与および腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行し良好な経過を得た一例」など。

低血圧はどのような症状?

横になる女性

低血圧はどのような病気でしょうか?

低血圧とは、基準に対して血圧が低い病気のことです。血圧は、血液が血管内の血流を押す力のことをいい、血液が強く血流を押すことで全身に血液が循環します。
そのため、低血圧となると十分に血液が循環しなくなってしまいます。これにより、様々な症状や内臓の障害をきたすことがあるのです。

低血圧の基準を教えてください。

低血圧の基準は世界保健機関(WHO)によって収縮期血圧100mmHg以下、拡張期血圧60mmHg以下と基準が定められています。
収縮期血圧と拡張期血圧とは、いわゆる上の血圧、下の血圧のことです。こちらの方が聞きなじみがあるのではないでしょうか。mmHgは血圧に使われる単位のことで、一般には単位を読まないことがほとんどです。
ですので、低血圧の基準は上が100、下が60以下と覚えておくとよいでしょう。

どのような症状がみられますか?

低血圧の方が訴える症状として最も多いのが立ちくらみめまいです。他にも身体がだるいと感じたり、疲れやすく感じたりと症状は様々です。
低血圧の症状は一般的に男性より女性の方が多いといわれています。低血圧の人の中には、無症状の方もいます。
ですが、高度の場合には意識を失ってしまったり、一過性脳虚血発作といって一時的に脳の血管が詰まったりすることがあるため甘く考えてはいけません。

低血圧になる原因を教えてください。

低血圧の原因は、原因が特になく元々血圧が低い場合と、原因がはっきりしている場合があります。元々血圧が低い場合は、体質であることがほとんどです。そのため、特に気になる症状がなければ病気とはいえず、治療を必要としません。
低血圧の原因となる病気は心臓疾患呼吸器疾患内分泌疾患など様々です。薬の副作用で低血圧となる場合もあります。
脱水が原因となることもあるため、普段あまり水分を摂らない人は注意しましょう。

血圧はどこまで下がると危険なのでしょうか?

血圧が下がりすぎて、ショック5徴(顔面蒼白・虚脱・冷汗・呼吸不全・脈拍触知不能)といわれる特徴的な症状がでている時は身体の危険のサインです。ショック状態と定義される低血圧の基準は心臓が原因かどうかで異なります。
心臓が原因の場合には上の血圧が90未満が基準です。心臓が原因ではなく、普段の上の血圧が150以上の場合には60以下、110以下の場合には40以下が基準となっています。
このように普段の血圧によって、どこまで下がると危険なのかは異なるため、日頃から血圧を測るように心掛けるとよいでしょう。

低血圧の治療方法

薬を飲む女性

病院へ行くべき数値を教えてください。

上の血圧が100以下、下の血圧が60以下というWHOの基準に該当する場合には一度病院を受診されることをおすすめします。血圧の診察は内科、もしくは循環器内科で行ってくれます。
普段の血圧がWHOの基準以下の人で、特に自覚症状もない場合には病院受診も必要ないでしょう。

どのような治療方法がありますか?

低血圧の治療は生活改善薬物療法に分けられます。
生活改善では、生活リズムを整えたり、食事バランスを見直したりします。普段の睡眠時間が短い人は、睡眠時間を伸ばすとよいでしょう。
薬物療法では、低血圧の原因となっている病気に合わせて薬が処方されます。薬の種類も様々な種類があり、持病によっては服薬できないものもあります。医師、薬剤師の説明をしっかり聞いて、副反応に注意しましょう。

低血圧の薬について教えてください。

低血圧の薬には心臓を刺激して血圧を上げるもの、血管を刺激して血圧を上げるもの、神経を刺激して血圧を上げるものがあります。
心臓を刺激する薬としては、昇圧剤がよく使われます。昇圧剤を使用することで、心臓から出る血液量が増え、血圧を上げられるのです。昇圧剤は服用しすぎると血圧が上がりすぎてしまい、脈が速くなったり、不整脈を引き起こしたりすることがあります。
血管を刺激する薬としては、塩酸ミドドリンという薬がよく使われます。塩酸ミドドリンは身体を流れる動脈という血管に作用しますが、心臓や脳の血管には作用しません。副作用として、吐き気・腹痛・動悸・頭痛などがあります。
神経を刺激する薬としては、塩酸エチレフリン、メチル硫酸アメジニウムがあります。これらは、自律神経という身体の調子を整える神経の1つである交感神経に作用するのが特徴です。副作用として、吐き気や胸の苦しさなどがあります。持病によって服用できないものがあるため、患者に合った薬を医師が処方してくれます。

血圧が下がりすぎたときの対処法を教えてください。

血圧が下がりすぎて、めまいや立ちくらみの症状がある場合には、転倒して骨折してしまうリスクがあります。そのため、その場にしゃがんだり、横になれる場所が近くにある場合には横になったりして安静にするようにしましょう。
ショック5徴がみられる場合は、身体の危険のサインです。すぐに身体を仰向けにしましょう。仰向けになることで血液の循環が良くなり、症状が改善することもあります。

低血圧の改善のために意識すること

健康な生活

低血圧を改善するために日常生活で意識することを教えてください。

低血圧を改善するためには、規則正しい生活を送ること・適度に運動をすること・朝ゆっくりと起き上がることを意識しましょう。それぞれもう少し詳しく解説します。
規則正しい生活とは、十分な睡眠時間を確保することです。最適な睡眠時間は年齢によって異なりますが、成人の場合は6~7時間前後が目安といわれています。睡眠時間は短すぎても長すぎても身体によくないので、自分の睡眠時間を見直してみましょう。
適度な運動をすることで、筋力を増加することができます。長時間立っていることで低血圧となる場合もありますが、この場合筋力が弱いなど肉体的な要因が原因ということもあります。運動不足の方は、散歩からでも運動を始めてみましょう。
寝起きにすばやく起き上がると、頭の血流量が一気に下がり、低血圧となることがあります。ですので、起き上がる前に少し足を動かして血のめぐりをよくしてからゆっくり起き上がるようにするとよいでしょう。

低血圧に良い食事や飲み物を教えてください。

低血圧に良い栄養素として有名なのがたんぱく質です。
たんぱく質を豊富に含む食べ物は卵・肉類・豆類があります。鉄はヘム鉄と非ヘム鉄の2種類に分類されます。ヘム鉄は赤身の肉や魚、非ヘム鉄は野菜や卵、牛乳などに豊富に含まれていることが多いです。これらの食べ物を積極的に摂るように心掛けましょう。
飲み物はなるべく水を摂るとよいです。アルコールやカフェインを多く含む飲み物は利尿作用があるため、身体に水分がたまりません。水分摂取量としては、1日に2.5Lを目安にしましょう。

食べてはいけないものはありますか?

低血圧だからといって食べてはいけないものは特にありません。
ですが、前述したようにアルコールやカフェインを多く含む飲み物は身体に水分がたまらず脱水傾向となりやすいです。脱水傾向となると、低血圧になりやすいためなるべく摂取は控えましょう。

最後に、読者へメッセージをお願いします。

自分が低血圧なのかどうかは、普段の血圧によって判断できます。ですので、日頃から血圧を意識するように心がけましょう。低血圧はショック5徴がなければ、緊急性が高いことは少ないです。
ですが、低血圧を放っておくとめまいや立ちくらみのせいで転倒し、ケガをしてしまうこともあるため危険です。もしかしたら低血圧かも、と思った方は生活習慣を見直したり、病院で受診したりすることをおすすめします。

編集部まとめ

血圧計
今回は、低血圧について紹介しました。

低血圧になっても症状がないことがあったり、症状を感じてもすぐに改善することがあるため我慢してしまったりすることもあります。

ですが、病気を原因に低血圧となっていることもあるとお分かりいただけたのではないでしょうか。

低血圧は、症状を改善させる効果が期待できる薬剤があったり、生活を見直したりすることで治療可能な病気です。

低血圧を疑う場合には、早めに病院を受診しましょう。

この記事の監修医師