「盲腸(急性虫垂炎)」とは?症状・原因・治療法についても解説!
盲腸と言われている病気の正しい病名は急性虫垂炎です。盲腸は大腸のはじまりの部分の名称で、急性虫垂炎は盲腸の先に垂れ下がった虫垂が炎症を起こす病気です。
盲腸(急性虫垂炎)でみられる典型的な症状として、右下腹部の痛みが広く知られています。しかし、初期症状や子どもでは、右下腹部の痛みがはっきりとみられない例もあります。
今回は盲腸(急性虫垂炎)とはどういった病気か、症状や原因、検査などについて説明します。
監修医師:
武井 智昭(高座渋谷つばさクリニック)
平成14年慶應義塾大学医学部を卒業。同年4月より慶應義塾大学病院 にて小児科研修。平成16年に立川共済病院、平成17年平塚共済病院(小児科医長)で勤務のかたわら、平成22年北里大学北里研究所病原微生物分子疫学教室にて研究員を兼任。新生児医療・救急医療・障害者医療などの研鑽を積む。平成24年から横浜市内のクリニックの副院長として日々臨床にあたり、内科領域の診療・訪問診療を行う。平成29年2月より横浜市社会事業協会が開設する「なごみクリニック」の院長に就任。令和2年4月より「高座渋谷つばさクリニック」の院長に就任。
日本小児科学会専門医・指導医、日本小児感染症学会認定 インフェクションコントロールドクター(ICD)、臨床研修指導医(日本小児科学会)、抗菌化学療法認定医
医師+(いしぷらす)所属
目次 -INDEX-
盲腸(急性虫垂炎)
盲腸(急性虫垂炎)とはどういった病気ですか?
昔は、現在のように急性虫垂炎が早期に発見されることは少なく、みつかったときには盲腸にまで炎症がおよんでいることも多かったようです。そのため、盲腸、盲腸炎と一般的に呼ばれており、その呼び名が現在に至っても定着していると考えられています。
炎症の程度によって、盲腸(急性虫垂炎)は、カタル性、蜂窩織炎性、壊疽性に分類されます。
カタル性虫垂炎
カタル性虫垂炎とはどういった状態ですか?
蜂窩織炎性虫垂炎
蜂窩織炎性虫垂炎とはどういった状態ですか?
壊疽性虫垂炎
壊疽性虫垂炎とはどういった状態ですか?
盲腸(急性虫垂炎)の症状
盲腸(急性虫垂炎)ではどういった症状がみられますか?
軽度の炎症では、胃やみぞおちの不快感や痛み、おへそのまわりがなんだか気持ち悪いといった症状がみられます。吐き気や嘔吐、下痢、発熱などの症状を伴うこともあり、この時期の症状は胃腸炎などとの判別が難しいとされています。
炎症が進むと、盲腸(急性虫垂炎)の典型的な症状として広く知られている、右下腹部の痛みが現れだします。さらに炎症が進行すると、虫垂の壁が破れて穴が開き、膿がお腹の中に広がって腹膜炎を発症することもあります。
腹膜炎はお腹の激痛、発熱、お腹が板のように硬くなって張る症状がみられ、歩くのも困難なほどです。悪化して、腹膜の炎症が全身に広がると、敗血症、多臓器不全などを起こして命にかかわる危険な状態となります。
盲腸(急性虫垂炎)では、へそのまわりの痛み、吐き気、嘔吐、発熱、食欲低下などの症状もみられます。子どもでは、右下腹部の痛みよりも先に、元気がない、機嫌が悪い、食欲がないなどの症状が現れる場合もあります。一般的にみられるとされる症状が、はっきりとは認められないこともあります。
盲腸(急性虫垂炎)の原因
盲腸(急性虫垂炎)の原因は何でしょうか?
虫垂の中に、便の塊である糞石やイカの骨、スイカの種、義歯などの異物が詰まり、細菌が中で繁殖して炎症を起こすことが原因だと考えられています。風邪や腸炎などの病気と一緒に発症することもあります。
盲腸(急性虫垂炎)の受診科目
盲腸(急性虫垂炎)と思わしき症状がみられたら何科を受診すればよいでしょうか?
虫垂の炎症は時間がたっても治まることはなく、放っておくと虫垂が破れて腹膜炎を起こす危険性もあります。命にかかわる場合もあるので、早めの受診が大切です。
はじめはお腹の痛みがはっきりと現れず、なんとなくお腹が痛いような感じが続いている状態でも、時間がたってからあきらかな右1下腹部の痛みが出てくることもあります。医療機関を受診して、お腹の痛みの原因がはっきりと判明しないときでも、家に帰ってからお腹の痛みが増強するようであれば、夜間、休日に関わらずなるべく早く受診しましょう。
盲腸(急性虫垂炎)で行う検査
盲腸(急性虫垂炎)ではどういった検査を行いますか?
触診は、右下腹部を押さえたときの痛み、右下腹部を押さえた状態から手を離したときに痛みが生じる反跳痛の有無を調べます。反跳痛が認められるのは、炎症がまわりに広がっているサインです。
血液検査では、炎症の程度を確認します。腹部の超音波検査やCT検査では、虫垂の腫れの程度や虫垂のまわりに炎症が起きていないか、膿がたまっていないか、炎症の進行具合などを確認します。
盲腸(急性虫垂炎)の性差・年齢差など
盲腸(急性虫垂炎)は性別差や年齢差などはあるのでしょうか?
ある病院のデータでは、1998年1月~2015年12月までに「急性虫垂炎」と診断された症例の男女別の人数は、男性338人、女性260人でほとんど性差はみられません。
盲腸(急性虫垂炎)の治療方法
盲腸(急性虫垂炎)の治療を行う場合、どういった治療方法がありますか?
内科的治療
内科的治療とはどういった治療ですか?
絶食、安静、水分と栄養を補給する輸液、抗生物質の点滴を約5日~10日間投与します。抗生物質の投与で炎症が治まらないケースは、外科的治療として虫垂を取り除く手術が必要です。虫垂の炎症が強い、虫垂のまわりに膿がたまっている、虫垂に穴が開いているなどのケースも手術が必要となります。
抗生物質の投与によって、いったんは症状が治まっても、しばらくしてから再発する場合もあります。再発する頻度は約20%といわれています。
外科的治療
外科的治療とはどういった治療ですか?
腹腔鏡下手術は手術による傷痕が小さくて済み、患者さんの体への負担も少ない手術です。虫垂の炎症やまわりの組織への癒着が強い場合、出血や臓器の損傷がみられる場合などは、腹腔鏡下手術の選択が難しいこともあります。術後の経過が良ければ、4日~1週間程度の入院です。
治療中は絶食で管理し、治療後は状態をみながら流動食から開始します。退院後の食事制限はとくにありませんが、腸に負担がかかる辛いものや刺激物、脂っこいもの、暴飲暴食には注意しましょう。便秘が続くと腸への負担も大きくなります。食物繊維をしっかりととり、生活リズムを整えて毎日のスムーズな排便につなげましょう。
編集部まとめ
盲腸と一般的に呼ばれている病気は、虫垂が炎症を起こす急性虫垂炎です。典型的な症状として、右下腹部の痛みが広く知られていますが、症状の現れ方は炎症の程度や進行具合によって多種多様です。
炎症が悪化すると虫垂に穴が開き、腹膜炎を起こして命に危険が及ぶこともあります。症状がみられたら、状態によっては救急の選択肢も含めて、なるべく早く受診しましょう。
参考文献
- 東海大学大磯病院 虫垂炎
- 済生会 虫垂炎
- 名古屋市立大学東部医療センター
- 京都九条病院
- さくら医院
- 浜の町病院
- 中外製薬 虫垂炎とは
- 日本小児外科学会 急性虫垂炎
- 東海大学大磯病院 虫垂炎
- 東戸塚記念病院
- 奈良県医師会 かくれ虫垂炎(ちゅうすいえん)について ~経過を見ることの重要性~
- 中外製薬 虫垂炎とは
- 彦根市立病院
- 日本小児外科学会
- 慶應義塾大学病院 KOMPAS
- まつもと医療センター
- 消化器疾患 診断・治療指針 337P
- まつもと医療センター
- 彦根市立病院 知って得する病気の話_急性虫垂炎とは(外科)
- 病態と手術についての説明
- 彦根市立病院 知って得する病気の話_急性虫垂炎とは(外科)