FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. コラム(医科)
  4. 糖尿病予防レシピ:豚しゃぶの梅酢和え

糖尿病予防レシピ:豚しゃぶの梅酢和え

 公開日:2023/10/21

豚肉は、糖質の代謝に関わるビタミンB1を豊富に含んでおり、体の中の糖を消費することで糖尿病の予防が期待できます。また、玉ねぎに含まれるアリシンという成分と一緒に摂取することで、効果がアップすると言われているため、豚肉と玉ねぎを使用したレシピをご紹介します。ほかにも、食物繊維が豊富なわかめやインスリンの働きをサポートする梅酢、糖の吸収を抑える味噌などの食材を使用することで、血糖値の上昇を抑え糖尿病予防が期待できます。

亀崎 智子

監修管理栄養士
亀崎 智子(管理栄養士)

プロフィールをもっと見る
京都府立大学の管理栄養士養成過程を卒業後、大阪の食品製造会社の製造現場にて勤務。その後、地元福岡に戻り、食品会社にて商品企画や某コンビニの新商品開発に携わる。妊娠を機に退職後、「かめごはんの料理教室」を主宰し、主に無添加ふりかけ講座やファスティングの講座を開催し、食べ方と出し方についてお伝えしている。加えて、根本原因にアプローチして施術をするセラピストとしても活動中。

【栄養価】

1人分:185kcal
たんぱく質:26.0g
脂質:5.0g
食物繊維:3.3g
糖質:12.9g
食塩:4.4g

【材料】

【2人分】
・豚ロースorもも肉(しゃぶしゃぶ用):200g
・乾燥わかめ:5g
・かいわれ大根:1パック
・大葉:4枚
・みょうが:1個
・玉ねぎ:小1玉
・梅酢(ない場合、梅干しと酢で代用も可):大さじ2
・味噌:大さじ2

作り方

① 乾燥わかめを水につけてふやかし、水気を切っておく。

※わかめは食物線維を豊富に含むため、血糖値が緩やかに上昇するための手助けが期待できます

② かいわれ大根は根元を落として水で洗い、水気を切る。大葉とみょうがは洗って水気を切り、千切りしておく。玉ねぎは薄くスライスして空気にさらしておく。

③ 梅酢と味噌を混ぜ合わせておく。量は味見をしながら微調整する。

※梅酢はインスリン感受性の低下を改善させ、血糖値を下げる働きが期待できます

④ 鍋に水を入れて沸騰させる。沸騰したら豚肉を1枚ずつ鍋にくぐらせる。火が通ったら氷水にとり、冷えたらキッチンペーパーなどで水気を切る(お肉が大きいと感じる場合には、食べやすい大きさにカットしても可)。

※豚肉はビタミンB1を豊富に含んでおり、糖のエネルギー代謝に働きかけることで体内の糖を消費するため、血糖値上昇の抑制が期待できます

⑤ ④と③、かいわれ大根、わかめをボウルに入れて、まんべんなく絡まるように混ぜ合わせる。

⑥ 器に玉ねぎのスライスを広げて、⑤を入れて、大葉とみょうがをトッピングしたらできあがり

亀崎さん

監修管理栄養士からのコメント:
亀崎 智子さん(管理栄養士)

梅酢がない場合、お酢や梅干し(叩いて梅肉のようにする)に代用しても大丈夫です。味噌の種類によって味が変わるため、味見をしながらお好みの味になるように量は調整してみてください。甘いのがお好みの方は、甘めの味噌を使用するとよいでしょう。

この記事の監修管理栄養士