FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 医科コンテンツ
  4. シミ取りレーザーで失敗してしまう理由とは?失敗事例と失敗しないためのポイントをご紹介

シミ取りレーザーで失敗してしまう理由とは?失敗事例と失敗しないためのポイントをご紹介

 公開日:2024/01/22
シミ取り レーザー 失敗

シミは一度気づいてしまうと、さまざまな方法で目立たないようにしたいと考えます。

シミ自体にアプローチをしたいのであれば、シミ取りレーザーが効果的といえるでしょう。

しかし、シミ取りレーザーは失敗をしてしまうのではと考える人も少なくありません。

顔のシミや色素沈着を改善するために使用される治療法の1つとして、人気があるものがシミ取りレーザーです。

ここでは、シミ取りレーザーで失敗する原因を事例などと一緒にご説明します。

金 仁星

監修医師
金 仁星(医師)

プロフィールをもっと見る
大阪大学医学部卒業後、地元の病院で臨床研修修了。その後、医療法人 友広会の理事に就任、同法人のAGAメディカルクリニックで勤務。
化粧品検定2級、英語発音指導士® 所有

シミ取りレーザーは失敗する?

美容クリニックのスタッフ
シミ取りレーザーは、一般的に効果が期待できる治療法ですが、全て成功するというわけではありません。
シミには、さまざまな種類があります。
例えば、老人性色素斑・肝斑・後天性メラノサイトーシス・炎症後色素沈着・肌全体のトーンアップなどです。
そして、その種類や症状に応じてどのような治療をするかが決まります。
シミ取りレーザーは、一部のシミに対しては効果がありますが、他のシミに対しては効果がない場合があります。
これは、シミの種類・深さ・肌の状態などが影響するためです。
また、シミ取りレーザーは、シミを軽減するためにメラニン色素を分解する治療法です。
そのため、過度の照射や適切なアフターケアが行われない場合に、肌の色素沈着やトーンの不均一化が生じる可能性があります。

シミ取りレーザーで失敗してしまう理由

クリームを塗る男性
シミ取りレーザーによる施術は、適切な診断と経験豊富な専門家による施術が必要です。
そのため、診断によっては、シミ取りレーザーには適さないものや、照射時間によってはシミが取れない場合もあります。
また患者さんの肌の特性として、肌が薄い・日焼けをしている・肌疾患があるなどの場合は、炎症を起こす副作用リスクが高まるでしょう。
シミ取りレーザーの後には、しっかりとしたアフターケアが重要です。そのため、アフターケアを怠ると治療効果が低下し、失敗する可能性があります。

そもそもシミではなかったから

よくある理由が、そもそもシミでなかった場合です。
ホクロ・ADM・扁平母斑・ニキビ跡などの色素沈着の場合は、シミ取りレーザーでは取れない場合があります。
また、取れたとしても複数回の施術が必要になるでしょう。
シミ取りレーザーを使う場合は、対象にしているシミがメラニン色素によるものかを正しく診断してもらうことが大切です。

レーザーが効くタイプのシミではないから

シミ取りレーザーは、複数の種類のシミに対して効果が期待できますが、シミの原因や種類によって適切なレーザー治療法が異なります。
適切な診断が行われないままに、シミ取りレーザーを利用することは良い方法とはいえません。
例えば、炎症後の色素沈着によるシミの場合は、レーザーが効くシミではありません。その場合は、トーニングなどが効果的といえるでしょう。

照射が適切に行われなかったから

シミ取りレーザーは専門的な技術を要する治療法です。
施術者の技術や経験が不足している場合、適切な照射パラメータの設定や照射範囲の制御ができず、治療効果の不十分な結果につながる可能性があります。
例えば、照射が不十分であった場合は、シミの組織を十分に破壊できず、かさぶたになりません。その結果、シミが残ります。

シミ取りレーザーの失敗事例

鏡を見て悩む女性
シミ取りレーザーの失敗と考えられる事例はいくつかあります。シミ取りレーザーを1回照射して、全てのシミが取れるわけではないためです。
失敗事例としてどのようなパターンが考えられるのでしょうか。いくつかの事例をご紹介します。これらの事例は、事前の説明や患者と施術者との認識の差によって起こる場合もあるため注意が必要です。

シミが取れない

シミ取りレーザーの失敗事例として最も多く挙げられるのが、患者さんが考えているほどシミが取れなかった場合です。
シミ取りレーザーは一般的に表皮のシミに対して効果が期待できる治療法です。
そのため、深部にあるシミやメラニンが皮膚の下層に広がっている場合には効果が限定的になります。
レーザーが届かない深い位置にあるシミは完全に取り除けない場合があるでしょう。
また、レーザーの種類によっては特定の色素に対して反応するため、他の色素に対しては効果が期待できない場合もあります。
シミ取りレーザーの効果を最大化するためには、適切な治療計画が必要です。
シミの種類・深さ・広がり・肌の状態などを考慮し、照射パラメータや治療回数などを適切に設定する必要があります。
適切な診断と治療計画の欠如は、シミの取り除きを失敗する要因となるでしょう。また、シミ取りレーザーの効果や失敗事例には個人差があります。
治療前には皮膚科医や美容専門家に相談し、自身のシミの特性や治療の見込みについて詳しく説明を受けることが重要です。

シミが再発した

両手を当てる女性
シミ取りレーザーでは照射が不十分であった場合、完全にシミを取り除くけず再発する可能性があります。光エネルギーを使用してメラニン色素を破壊するためです。
また、シミ取りレーザーの施術後のアフターケアが不十分な場合にもシミの再発は見られるでしょう。
シミは、紫外線の影響を受けたメラニン色素の集積によって形成されることが多いです。
そのため、施術後に紫外線に長時間不用意にあたったり、日焼け止めをしっかりとしていなかったりすると、新たなシミが形成される可能性があります。
さらに、シミ取りレーザー治療によって一時的にシミが薄くなったとしても、皮膚細胞は常に新しいメラニン色素を生成する可能性があります。
その結果、治療後に新たなシミの再発につながるため注意が必要です。

シミが濃くなった

シミ取りレーザーで、過剰なエネルギー照射が行われた場合、シミが濃くなる場合があります。本来対象にしていたシミではなく、周囲の皮膚に対して刺激が強すぎるためです。
シミ取りレーザーでは、正確な設定と正確な技術が必要です。
適切な治療パラメーターの選択や正確な照射範囲の確保が行われなかった場合に、シミが濃くなる可能性があります。
また、シミ取りレーザー治療は皮膚に刺激を与えるため、炎症や刺激によってシミが一時的に濃く見えることもあります。
これは、一時的なもので、時間の経過とともに改善されることがほとんどです。
さらに、アフターケアも重要になるため、施術後の紫外線による影響を受けたメラニン色素の集積によってシミが濃くなることがあります。

色が抜け患部が白くなった

シミ取りレーザーのターゲットとなった部分は、肌が生まれ変わるため、周りに比べて白く見えることがあります。
これは、時間の経過とともに、周りになじんで目立たなくなるため失敗ではありません。
また、シミ取りレーザー後の部位が真っ白になってしまうことがあります。これは、レーザー照射により色素細胞がダメージを受けてしまった場合です。
これも一時的な場合がほとんどですが、1回の照射で症状が起きてしまうときもあるので、事前に可能性があるかの確認をしておきましょう。
このような症状が改善せず長く残ってしまう場合は、治療パラメーターの選定やプランに問題があったときです。
例えば、照射出力が必要以上に強すぎたり、治療間隔を十分空けずに再治療したりといったことが考えられます。

痕が残ってしまった

シミ取りレーザー施術後、色素沈着が起こり痕が残ることがあります。
治療が過剰であったり、個人差による皮膚の反応が異常であったりすると、ターゲットにしたシミの周辺が暗くなったり明るくなったりするためです。
また、治療箇所の肌が盛り上がったり凹んだりする可能性があります。
これは、個人の皮膚の特性やアフターケアの適切さによっても影響を受けますので、正しい判断とケアをしましょう。

シミ取りレーザーのダウンタイム中の症状

顔を触る女性
シミ取りレーザーの施術では、ダウンタイムが取られます。これは、治療による一時的な症状や皮膚の回復にかかる時間のことです。
シミ取りレーザー治療では、レーザーを使用してシミや色素沈着を薄くするために皮膚に刺激を与えます。
そのため施術後は、一時的な炎症・赤み・腫れ・色素変化・皮膚の乾燥や剥離などが起きる可能性があるでしょう。
施術後のダウンタイムは個人の肌の状態・治療箇所の大きさ・広がり方・治療の強度によって異なります。
重要なことは、治療後のダウンタイム中に皮膚に十分な休息とケアを与えることです。
医師からは適切なアフターケアの指示があるため従うようにしましょう。特に、紫外線対策は重要です。

痛みや赤みが出る

施術後皮膚は、一時的に炎症反応を起こし、赤みが出ることがあります。
これは、治療による熱や刺激によるものです。通常、5〜6時間から、2〜3日で炎症や赤みは軽減していきます。
また、治療による皮膚の刺激や神経反応により、痛みやしみる感覚もあるでしょう。こちらは通常2〜3日で改善します。

かさぶたができる

シミ取りレーザーの治療中は、皮膚に熱が加わることで一時的な熱損傷が生じ、かさぶたができます。レーザーを投射してシミや色素沈着を破壊するためです。
また、シミ取りレーザー後の皮膚は一時的に乾燥しやすくなります。乾燥が原因で一時的に創傷がおき、創傷を治すためにかさぶたができる可能性があるでしょう。
かさぶたをはがすと、皮膚の下に新しい皮膚が形成される前に傷が残る可能性があります。

シミが濃くなる

シミ取りレーザー施術後、人によっては治療箇所に一時的な色素変化が見られ、シミが濃くあることがあります。
これは、治療によるメラニン色素の一時的な変化によるものです。2〜3週間から2〜3ヶ月で改善します。

シミ取りレーザーで失敗しないためのポイント

美肌の女性
シミ取りレーザー治療で失敗しないためには、どのようなポイントに注意すればいいのでしょうか。
まず、最初に行うのは医師の選択です。そして、事前のカウンセリングで、どのシミにどのような治療をしたいのかを相談し、適切な治療計画を立ててもらいましょう。
シミ取りレーザーには、いくつかの種類があり、どのような施術をするかも異なります。適切なレーザータイプ・設定の決断が重要です。
最後に、医師からの指示に従い、適切なアフターケアをしっかりと行いましょう。これにより、正常な肌の状態に戻るまでの期間や状態が大きく変わります。

シミの種類を正しく理解する

シミには、さまざまな種類があるため、正しく理解することが大切です。色・大きさ・シミのある場所などによって、レーザー治療の仕方に違いがあります。
専門の医師によって細かく確認・診察を行った上で、患者の状況や皮膚の特性を踏まえた治療のプランを立てるようにしましょう。
シミの種類・深さ、広がりに応じて、適切なレーザーのタイプの選択やレーザー設定が重要です。

実績のある医師から治療を受ける

相談にのる女医
シミ取りレーザー治療は技術的なスキルと経験が必要です。そのため、実績のある経験豊富な専門の医師を選ぶことで、安心して治療を受けられます。
専門の医師は、適切な診断と治療計画が立て、リスクが最小限に抑えるような治療をしてくれるでしょう。医師の実績を確認することは重要です。

カウンセリングをしっかり受ける

笑顔の医療スタッフ
治療前のカウンセリングは、治療を成功させるのはもちろんのこと、治療に関する不安を取り除くためにも重要なステップです。
どのような結果を期待しているかをしっかりと話し、皮膚の状態・シミの種類・治療の適応性を相談して治療方法を決めていきましょう。
また、リスク・副作用・アフターケアについても相談し、理解しておくことが重要です。

アフターケアを怠らない

シミ取りレーザーで失敗しないための最も重要なことは治療後のアフターケアです。担当医からの指示に従い、適切な洗浄方法・保湿剤の使用・紫外線対策などを行いましょう。
また、施術後の予定されたフォローアップのスケジュールに従うことも重要です。

シミ取りレーザーで失敗したときの対処法

メモをする医師
シミ取りレーザー治療で失敗したときには、すぐに専門の医師に相談しましょう。
専門の医師は状況を評価し、適切な対処法やアフターケアの指示ができます。自分だけで自己判断したり、自己処理をしてはいけません。
医師の専門知識と経験による正しい判断を得ましょう。
また、すぐに失敗と判断してアフターケアをやめてしまうことは得策ではありません。
処方された薬や保湿剤の使用は継続して、皮膚の回復を促しましょう。時間とともに改善していく場合もあります。
重要なことは、焦らず冷静に対処することです。専門の医師との適切なコミュニケーションを維持することで最善の方法で対応できます。

編集部まとめ

手のひらに薬を出す
シミ取りレーザーはシミを気にする人にとっては、非常に有効な治療方法です。

しかし、専門の医師による適切な診断と治療計画の上で実施しなければ、失敗のリスクが伴います。

また、アフターケアをきちんと行うことが重要です。これによって失敗のリスクを減らし、自分が期待した通りの結果を導き出せるでしょう。

まずは、かかりつけ医や専門の医師に相談することが大切です。ぴったりの治療法が見つかるでしょう。

この記事の監修医師