FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 医科コンテンツ
  4. 男性が淋病に感染したらどのような症状が出る?検査法や治療法について徹底解説!

男性が淋病に感染したらどのような症状が出る?検査法や治療法について徹底解説!

 公開日:2024/05/10
淋病 症状 男

淋病は、淋菌という細菌による性感染症です。男性は感染すると、尿道から膿が出て排尿時に激しい痛みがあるとされています。
本記事では、男性の淋病の症状について以下の点を中心にご紹介します!

・男性の淋病の症状
淋病の治療方法
淋病に似ている病気

男性の淋病の症状について理解するためにもご参考いただけると幸いです。
ぜひ最後までお読みください。

村上 知彦

監修医師
村上 知彦(薬院ひ尿器科医院)

プロフィールをもっと見る
長崎大学医学部医学科 卒業 / 九州大学 泌尿器科 臨床助教を経て現在は医療法人 薬院ひ尿器科医院 勤務 / 専門は泌尿器科

そもそも淋病とは?

そもそも淋病とは?
淋病(淋菌感染症)は、クラミジアに次いで2番目に多いとされる性感染症で、不妊症の原因となることがあります。
主に性行為によって感染し、男性の場合、感染後2〜7日で排尿痛や尿道からの黄色い膿、かゆみ、違和感などの症状が現れる可能性があります。
しかし、症状がはっきりしないこともあり、気づかずに放置するとほかの病気や男性不妊の原因となることがあります。
淋病は、淋菌(Neisseria gonorrhoeae)という病原体に感染することで起こり、感染した粘膜との接触によって感染します。性器以外にも、喉、肛門、直腸などから感染することがあります。
淋病を放置した場合、精巣上体炎などの病気になるリスクがあり、不妊の原因になることもあります。
治療には、腕に点滴/注射での治療や飲み薬が処方されます。淋菌には耐性菌が多数存在しており、治療に難渋することがあります。そのため、治癒したかどうかの検査が重要です。

淋病の男性症状

淋病の男性症状
淋病の男性によくある症状は、男性器、咽頭、その他の3つに現れます。

男性器にあらわれる主な症状

男性器にあらわれる主な症状について以下に解説します。
・尿道の痒みや違和感:感染すると、尿道に痒みや違和感を感じることがあります。
・排尿時の痛み:淋病によって引き起こされる淋菌性尿道炎は、排尿時に激しい痛みを伴うことがあります。
・尿の濁りや分泌液の出現:尿が濁るようになったり、黄白色の膿が性器から出たりすることがあります。
・尿道の熱感:尿道が熱っぽく感じることがあります。
・ペニスの腫れ:重症化すると、ペニス全体が腫れ上がることもあります。
上述の症状が有名ですが、症状がはっきりしない場合や、まったく症状がない場合もあるため、注意が必要です。

咽頭(のど)にあらわれる主な症状

淋病の咽頭感染は、主にオーラルセックスによって感染することがあります。この感染は男女ともに起こり得ます。淋病の咽頭感染は、多くの場合、症状が出ないか、軽微です。しかし、症状が現れる場合、以下のような特徴があります。
・咽頭の違和感や痛み:感染した場合、喉に違和感や痛み、風邪のような症状(のどの痛み、咳、痰)を感じることがあります。これは、喉の粘膜が感染によって炎症を起こしているためです。
・咽頭の腫れや赤み:感染部位が腫れたり、赤くなったりすることがあります。これは、咽頭の粘膜が反応している兆候です。
・咳や声のかすれ:感染が咽頭に広がると、咳や声のかすれなどの症状が現れることがあります。
咽頭感染の淋病は、ほかの性感染症との鑑別が難しい場合があります。特に、症状が軽微または非特異的であるため、淋病の可能性を疑うことが重要です。

その他に考えられる症状

男性器、咽頭以外の症状を以下に解説します。

・眼への感染:目が充血したり、目やにが増えたり、光がまぶしく感じたりすることがあります。
・直腸への感染:肛門がかゆくなったり、痛みを伴ったり、血便や下痢が起こったりすることがあります。
・全身症状:発熱や倦怠感、下腹部の痛みなど、風邪のような全身症状が現れることもあります。

男性は尿道炎に始まり、重い症状が現れることがあります。放置すると、尿道炎や前立腺炎を引き起こし、男性不妊症の原因になることもあります。

淋病になる原因

淋病になる原因
淋病は主に性行為を通じて感染します。
これには通常の膣性交のほか、オーラルセックスやアナルセックスも含まれます。感染者の粘膜や分泌液との接触により、粘膜や傷口から感染することがあります。
淋菌は感染力が強く、1回の性行為で20〜50%の確率で感染するとされています。
淋菌は菌としては弱く、感染者の粘膜から離れると数時間で感染力を失います。日光や乾燥、温度変化に弱く、消毒薬で簡単に死滅します。
出産時の産道感染により、母子感染を起こすことがあります。これは、妊婦が淋病に感染している場合に、出産時に赤ちゃんに感染するリスクがあることを意味します。

淋病の検査方法

淋病の検査方法
淋病の検査は、感染の早期発見と適切な治療を行うために重要です。淋病の検査方法には、即日検査と精密検査の2種類があります。

即日検査

即日検査は、尿や尿道からの分泌物を採取して行います。検査結果は約15分後に判明します。即日検査は、症状がある場合や感染が疑われる場合に適しています。ただし、即日検査は感度が低い場合があります。

精密検査

精密検査は、尿や尿道からの分泌物を採取し、培養や遺伝子検査を行います。検査結果は2〜3日後に判明し、淋菌の種類や耐性の有無を詳細に調べられます。精密検査は感度が高く、より正確な診断が可能といわれています。淋菌には耐性菌が存在するため、治療薬の選択にも役立ちます。

淋病の治療方法

淋病の治療方法
淋病の治療には抗菌薬が用いられます。主に使用される抗菌薬は以下の通りです。

・セフトリアキソン(商品名:ロセフィン®):これは広範囲に影響力を示すセフェム系抗生物質で、淋病治療の第一選択薬とされています。通常、筋肉注射で投与されます。
・スペクチノマイシン(商品名:トロビシン®):セフトリアキソンに対するアレルギーがある場合や、セフトリアキソンが使用できない場合に選択されることがあります。
・アジスロマイシン:女性で骨盤内炎症性疾患を発症した場合や、ほかの抗菌薬に対する耐性が疑われる場合に使用されることがあります。

治療は、1回の点滴や注射で完了しますが、病状や抗菌薬の種類によっては、数日間連続での内服治療が必要な場合もあります。
治療後は、淋菌が消失したことを確認するために再検査が行われます。
淋菌には耐性菌が存在するため、治療による改善が見られない場合は別の抗菌薬を使用することがあります。
また、淋病は一度治癒しても再感染する可能性があるため、性行為時の予防策を講じることが重要です。
淋病の治療には、感染者だけでなく、その性的パートナーも治療を受けることが推奨されます。
これは、ピンポン感染(相互感染)を防ぐためです。
また、妊婦が淋病に感染している場合は、母子感染を防ぐために特に注意が必要です。

淋病の予防方法

淋病の予防方法
淋病は、淋菌という細菌によって引き起こされる性感染症で、主に性行為を通じて感染します。そのため、予防のためには以下の点が重要です。

コンドームの使用
セックス時の感染を防ぐ重要な方法は、性行為の際にコンドームを使用することです。コンドームは、膣性交だけでなく、オーラルセックスやアナルセックスの際にも使用する必要があります。ただし、コンドームは100%感染を防げるわけではないため、性行為の際はお互いに感染していないことを検査・確認することも大切です。
定期的な検査
性行為によるリスクがある場合、定期的な性感染症の検査を受けることが推奨されます。特に複数のパートナーがいる場合や、不特定多数の相手との性行為がある場合は、定期的な検査が重要です。
パートナーとのコミュニケーション
性行為を行う前に、パートナーと性感染症について話し合い、お互いの健康状態を確認することも重要です。また、性感染症に感染している場合は、パートナーにも知らせ、必要に応じて一緒に治療を受けることが重要です。

淋病は、早期発見・早期治療が重要な病気です。重症化すると治療も長引き、不妊の原因になることがあります。そのため、性行為に関連するリスクがある場合は、予防策を講じるとともに、定期的な検査を受けることが大切です。

淋病に似ている病気

淋病に似ている病気
淋病は、淋菌によって引き起こされる性感染症ですが、症状はほかの性感染症と似ていることがあります。特に以下の病気との区別が重要です。

クラミジア感染症
クラミジア淋病と同様に、性器や肛門、咽頭などの粘膜を感染させる細菌です。淋病と同じく、排尿時の痛みや不快感、性器からの分泌物などの症状が現れるとされています。クラミジア感染症は、特に女性では無症状のことがありますが、男性でも症状が軽い場合があり、気づかずに感染を広げることもあります。

非淋菌性尿道炎
この病気は淋菌以外の細菌によって引き起こされます。淋病と同様に、排尿時の痛みや性器からの分泌物などの症状が見られます。
非淋菌性尿道炎の原因菌には、クラミジア、マイコプラズマ、ウレアプラズマなどがあります。性行為によって感染することが多く、無症状の場合もあります。抗生物質の内服で治療しますが、原因菌によって効果のある薬が異なります。
非淋菌性尿道炎は、放置すると前立腺炎や不妊症などの合併症を引き起こすことがあります。

トリコモナス感染症
トリコモナスは原虫による感染症で、性器からの分泌物、不快感、かゆみなどの症状が現れます。淋病クラミジア感染症と同様に、性行為によって感染します。
治療には、男女ともにメトロニダゾールという抗原虫薬による内服治療を10日間行います。ただし、治療中は飲酒を避ける必要があります。

これらの病気は、症状が似ているため、正確な診断のためには医療機関での検査が必要です。性感染症は早期発見・早期治療が重要であり、適切な治療を受けることで合併症のリスクを減らします。

まとめ

まとめ
ここまで男性の淋病の症状についてお伝えしてきました。
男性の淋病の症状の要点をまとめると以下の通りです。

・男性の淋病の症状は、男性器の痒みや違和感、排尿時痛、尿の濁りや分泌液の出現、咽頭の違和感などがある
淋病の治療には、セフトリアキソン、スペクチノマイシン、アジスロマイシンなどの抗菌薬が用いられる
淋病に似た病気としてクラミジア感染症、非淋菌性尿道炎、トリコモナス感染症などがあり、これらの病気は症状が似ているため、正確な診断のためには医療機関での検査と適切な治療を受けることが重要

これらの情報が少しでも皆さまのお役に立てば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事の監修医師