「脊柱管狭窄症」を放置するとどうなるか・日常生活での注意点はご存知ですか?
脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)とは加齢や衝撃などによって、背骨が変形することで脊髄や神経が圧迫されて起こる病気です。
狭窄した部位によって、手や下肢にしびれや痛みが出るほか、麻痺(まひ)が起こって歩けなくなったり排泄がうまくできなくなったりすることがあります。
脊柱管の狭窄部位によって、上から頚部脊柱管狭窄症・胸部脊柱管狭窄症・腰部脊柱管狭窄症に分けられ、全般に狭窄する広範脊柱狭窄症もあります。
これらのなかで最も多いのが腰部脊柱管狭窄症です。
※この記事はMedical DOCにて『「脊柱管狭窄症」になると現れる初期症状はご存知ですか?医師が監修!』と題して公開した記事を再編集して配信している記事となります。
監修医師:
郷 正憲(徳島赤十字病院)
目次 -INDEX-
脊柱管狭窄症の予後と注意点
脊柱管狭窄症は完治するのでしょうか?
ただ、脊柱管が狭窄した状態が長く続いていた場合は、手術をしても圧迫された神経が修復されないことがあり、症状の改善は難しくなります。
放置するリスクを教えてください。
日常生活でやってはいけないことを教えてください。
括弧内に書かれている行動をとるように心がけてください。
- 立っている時に腰をまっすぐに伸ばす(少しかがめるようにする)
- 長時間同じ姿勢のままでいる(1時間に1回は姿勢を変える)
- 立つ時に背骨をねじる、後にそらす(腰をかがめて周囲のものにつかまり立ちする)
- 症状があるのにウォーキングや筋トレをする(無理せず症状が出ている間は止めましょう)
最後に、読者へメッセージをお願いします。
編集部まとめ
脊柱管狭窄症を防ぐには、ふだんの生活において姿勢を正しく保ち、背骨への負担を減らすことが大切です。
しかしその一方で、すでに発症している場合は、無理に背筋を伸ばすと悪化することがあるので注意が必要です。
脊柱管は一度狭窄してしまうと自然治癒は難しいため、上でご紹介した初期症状に心当たりがある場合は、必ず整形外科で診察を受けておきましょう。
とくに高齢者は、症状が進むと寝たきりになる可能性があるので、1日でも早く受診することをおすすめします。