目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 配信コンテンツ
  3. 白内障手術後の見え方を眼内レンズ別に解説 デメリットや不都合はご存じですか?

白内障手術後の見え方を眼内レンズ別に解説 デメリットや不都合はご存じですか?

 公開日:2024/01/23

白内障手術では大別して「単焦点眼内レンズ」か「多焦点眼内レンズ」を入れることになります。単焦点眼内レンズはメガネを併用する場面が多くなる一方、多焦点眼内レンズの場合、ハロー・グレア現象が単焦点よりも強く出るそうです。白内障手術後の見え方について、菅原先生(月寒すがわら眼科院長)に教えてもらいました。

菅原 敦史

監修医師
菅原 敦史(月寒すがわら眼科)

プロフィールをもっと見る
札幌医科大学医学部卒業。札幌医科大学眼科教室入局後、道内の基幹病院眼科勤務や札幌医科大学眼科の助教などを務める。2019年、北海道札幌市に「月寒すがわら眼科」を開院。モットーは「やさしく、丁寧に、最善の医療を」。医学博士。日本眼科学会専門医・光線力学的療法(PDT)認定医・ボトックス認定医。

編集部編集部

白内障手術によって起きる不都合などはありますか?

菅原先生菅原先生

手術後は目の見え方が改善して、ほとんどの人は手術を受けてよかったと感じていただけると思います。ただし、屈折度数が変わりますので、今まで使用していたメガネが合わなくなることは考えられます。そのため、メガネを新調するまでの期間は運転ができなくなる可能性が高いですね。

編集部編集部

手術で入れる眼内レンズの種類によって、見え方が異なってくるのですよね?

菅原先生菅原先生

はい。白内障手術の眼内レンズは、「単焦点眼内レンズ」と「多焦点眼内レンズ」に大別されます。単焦点眼内レンズは基本的にピントの位置が1点ですので、裸眼で見えづらい距離が存在します。そのためメガネを使う場面が多くなるでしょう。

編集部編集部

多焦点眼内レンズは「遠近両用」といったイメージでしょうか?

菅原先生菅原先生

遠近の2点に限らず、多いものでは5点あったり、多焦点間に境目のなかったりする眼内レンズも存在し、遠くと近くをメガネなしで見ることができます。なお、単焦点眼内レンズはもともと保険適用でしたが、昨今、“多焦点眼内レンズの手術費”にも保険が認められるようになりました。ただし、多焦点眼内レンズのレンズ代は自費になります。

編集部編集部

光のチラつきも、よく聞く話です。

菅原先生菅原先生

夜間の電灯や車のライトがリング状にモヤがかかって見えることを「ハロー現象」、光が放射状に伸びてギラつくことを「グレア現象」と呼びます。ハロー・グレア現象は、単焦点眼内レンズでも発生しますが、多焦点眼内レンズの方がより強く出ます。そのため、夜間の運転が多い人は、レンズ選びに注意しましょう。ただし、眼内レンズは日進月歩で改良されており、単焦点眼内レンズ・多焦点眼内レンズともに弱点がカバーされてきています。

編集部編集部

「新しい見え方」は、いずれ慣れてくるのでしょうか?

菅原先生菅原先生

個人差はあるものの、通常、ハロー・グレア現象は数カ月で落ち着いてきます。ほかに散見されるのは、目の中に“蚊のようなゴミ”が飛び回って見える症状です。これは「飛蚊症(ひぶんしょう)」といって、多くは病的ではない現象です。今まで白内障による視力低下のために見えていなかった飛蚊症が、白内障手術を受けて視機能が改善することにより見えるようになったということがあります。

編集部編集部

最後に、読者へのメッセージをお願いします。

菅原先生菅原先生

白内障手術は10~15分で見え方を回復できる、非常に有用な治療です。その一方、ほとんどの人は、“ご自身が白内障であること”に気づいていません。老眼は誰でも自覚できると思いますが、「見えの不具合が老眼ではなく、じつは白内障によるものだった」という可能性を、この機に知っておきましょう。いずれにしても、見えづらい症状でお困りなら、いつでも眼科へご相談ください。

この記事の監修医師

注目記事