1. Medical DOCTOP
  2. 配信コンテンツ
  3. 【闘病】まさかの乳がん 「健康診断に行ってるから大丈夫」なんて思わないで!

【闘病】まさかの乳がん 「健康診断に行ってるから大丈夫」なんて思わないで!

 公開日:2025/03/01

りんりんさん(仮称)いつもと違う感覚に気づいたのは、久しぶりにバストクリームでケアをしたとき。左胸に大きなしこりを感じ、すぐに病院を受診しました。最初の検査では原因が分からず、専門のクリニックを紹介され、そこで乳がんと診断。治療方針は乳房全摘出に決まりました。そこから始まる治療と、その支えになったものとは――。

※本記事は、個人の感想・体験に基づいた内容となっています。2021年11月取材。

りんりんさん

体験者プロフィール
りんりんさん(仮称)

プロフィールをもっと見る

世田谷区在住の1987年生まれ。一児の母でもある。32歳のときに胸のしこりをみつけたことをきっかけに乳がんの診断を受け、現在も大学病院にてホルモン療法を続けている。専業主婦をしており、自分の治療してきたことや、現在行っているホルモン療法についてInstagramで発信している。

楯 直晃

記事監修医師
楯 直晃(宮本内科小児科医院 副院長)
※先生は記事を監修した医師であり、闘病者の担当医ではありません。

初めは胸のしこりだった…

初めは胸のしこりだった…

編集部編集部

病気が判明した経緯について教えてください。

りんりんさんりんりんさん

普段からバストクリームでケアをしていたのですが、たまたまそれを数カ月していない時があって、久しぶりにバストクリームでマッサージをしたところ、左胸にしこりがあることに気づきました。かなり大きなしこりだったので、すぐに近くの病院を受診しました。

編集部編集部

すぐに乳がんだと判明したのですか?

りんりんさんりんりんさん

エコー検査を受けたものの、原因が分からなかったので、乳腺専門のクリニック(ブレストクリニック)を紹介してもらいました。その病院を受診したところ、針生検を受けることになり、その結果、乳がんの診断となりました。

編集部編集部

どのように治療を進めていくと医師から説明がありましたか?

りんりんさんりんりんさん

ブレストクリニックでは、部分切除で済むのではないかということでしたが、大学病院でいろいろと検査を受けたところ、悪性度も高く、腫瘍も大きかったので、乳房全摘術で進めるという方針になりました。

「乳がん」と診断され、変わってしまう日常。治療による辛い副作用、そして心の支えとなったものとは?

「乳がん」と診断され、変わってしまう日常。治療による辛い副作用、そして心の支えとなったものとは?

編集部編集部

病気が判明したときの心境について教えてください。

りんりんさんりんりんさん

まさかがんと言われるなんて思ってもいなかったので、やはりショックでした。今後どんな治療をしていくのか不安で、乳がんの診療ガイドラインを買って、自分でわからないことは主治医にいろいろ聞いてたくさんメモをとりました。なによりも最初は胸を全摘出するということが受け入れられず、とても落ち込みました。

編集部編集部

乳がんを発症して、生活にどのような変化がありましたか?

りんりんさんりんりんさん

手術後はリンパも少しとっていたので左腕にうまく力が入らず、腕も上げられない、思うように動かせない日が続きました。また抗がん剤治療中は、やはり嘔気や歩けないほどの全身倦怠感などの副作用が辛く、家事もままなりませんでしたね。ただ、嘔気は点滴した日だけで、翌日からは食欲もあり、家事もできるくらいではありました。副作用で辛い時は、主人にも協力してもらい、娘の幼稚園の送り迎えや、お世話を頼みました。

編集部編集部

治療中の心の支えはなんでしたか?

りんりんさんりんりんさん

Instagramで知り合った同じ乳がんのフォロワーさんたちとメッセージを送り合うことでした。わたしは抗がん剤治療が一番の不安だったのですが、ちょうど同じ時期から抗がん剤を始める方がほかに2人いたので3人でグループメッセージをしていました。抗がん剤点滴中も3人でメッセージを送り合っていたので、不安という気持ちよりも、楽しいと思う気持ちのほうが強くなりました。

編集部編集部

もし昔の自分に声をかけられたら、どんな助言をしますか?

りんりんさんりんりんさん

「健康診断に行ってるから大丈夫」なんて思わないでほしいです。自分の体は自分でしか守れないんだと伝えたいです。

(後編)【闘病】現在も「乳がん」と戦う日々。「乳がん」を意識していない人にこそ、伝えたいメッセージ

※この記事はMedical DOCにて<〜実録・闘病体験〜 バストケアを数カ月しなかった間に大きなしこりが… 《乳がん》>と題して公開した記事を再編集して配信しており、内容はその取材時のものです。

この記事の監修医師

S