目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 配信コンテンツ
  3. 「認知症の症状」を介護福祉士が解説 初期症状からどのように進行していくのか

「認知症の症状」を介護福祉士が解説 初期症状からどのように進行していくのか

 公開日:2024/12/24
一気に進行することも?

「モノを忘れてしまう」「怒りっぽくなる」「徘徊する」など、様々な症状を引き起こす「認知症」。高齢者の介護をする上でよく取り上げられる認知症ですが、最初はどのような症状から進行していくのでしょうか。介護福祉士の若山さんに解説してもらいました。

若山 慎吾

監修介護福祉士
若山 慎吾(介護福祉士)

プロフィールをもっと見る
介護福祉士として10年にわたる介護の現場経験を持ち、現在は特別養護老人ホームにてユニットリーダーを務める。また、実務に基づいた豊富な知識と経験を活かし、福祉ライターとしても多くのメディアで監修や執筆を手掛けている。専門家としての知見を分かりやすく伝えることを重視し、介護に関わる全ての人々が質の高い情報にアクセスできるよう、日々執筆活動に励んでいる。

編集部編集部

認知症の症状にはどのようなものがありますか?

若山 慎吾さん若山さん

認知症の主な症状としては、記憶障害や理解力と判断力の低下があります。これらは「中核症状」と呼ばれるもので、さらに人によって異なる「行動・心理症状(BPSD)」も存在します。例えば「今いる場所がわからない」「トイレに失敗する」といった症状は中核症状です。一方で、不安や「うつ」、睡眠障害などは行動・心理症状と呼ばれています。また、認知症には「アルツハイマー型」「血管性」「レビー小体型」と、さまざまな種類があります。それぞれ特有の症状もあり、認知症の症状は非常に複雑です。日常生活の中で、少しでもおかしいなと感じたら早めに受診しましょう。

編集部編集部

初期段階で見られる症状にはどのようなものがありますか?

若山 慎吾さん若山さん

初期段階では、記憶力の低下、時間や場所がわからなくなる見当識障害などの症状が見られます。これらは日常的な物忘れと混同されやすいですが、認知症では物忘れの自覚がないことが特徴的です。認知症は進行性の病気ですが、早期発見と適切な介護や治療により、症状の進行を遅らせることができます。

編集部編集部

認知症の進行によって症状はどのように変化しますか?

若山 慎吾さん若山さん

初期の物忘れから始まり、中期になると「記憶障害」がさらに進み、家族や友人など親しい人の名前や顔が思い出せなくなります。後期にさしかかると忘れていることが自覚できない、物事への関心が持てない、生活の意欲が低下するといった症状がみられます。最終的には、運動機能が低下して寝たきりになるという可能性も少なくありません。

※この記事はMedical DOCにて【認知症の人が入院する際の注意点は? 入院可能な病院の選び方や注意点について】と題して公開した記事を再編集して配信しており、内容はその取材時のものです。

この記事の監修介護福祉士

注目記事