目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. 専門サイトコラム(歯科)
  4. 歯医者 セラミック治療は歯を削る必要がある?健康な歯を削るリスクやデメリット

歯医者 セラミック治療は歯を削る必要がある?健康な歯を削るリスクやデメリット

 公開日:2024/12/26

セラミックは義歯を作る材料のなかでも、自然な透明感で審美性が高く、耐久性も高いことから、欠損した歯を補う治療のブリッジや、審美性を追及するためのラミネートべニアといった治療に使用されています。
しかし、こういった歯科治療のなかには健康な歯を削る必要がある方法も含まれ、治療によるリスクやデメリットが気になるという方も多いと思います。
今回は、セラミックを使用した治療で、健康な歯を削る処置がある場合とそうでない場合などについて詳しくご紹介します。

歯のセラミック治療について

歯のセラミック治療について

セラミック治療とはどのような治療ですか?
セラミックとは陶器のことで、簡単にいえば鉄などの金属やプラスチックなどの有機物を除いた、無機物を材料として作ったもの全般を指します。
歯科診療におけるセラミック治療とは、入れ歯やブリッジなどの義歯をこのセラミックを使用して作成する治療全般をいうもので、セラミックは自然な歯に近い透明感や色味を出すことが可能で、また保健診療で扱われるレジン(プラスチック)よりも硬く丈夫という性質があるため、より自然かつ長持ちする人工の歯を作りたいという場合に利用されることが多いといえます。
歯の治療におけるセラミックの使い方はどのようなものがありますか?
セラミックは、入れ歯やブリッジ、インプラントといった義歯の材料として使用されることが多い材料です。
自然な歯はある程度光を透過させる性質がありますが、セラミックはこれを再現することが可能であり、また自然な歯よりも硬く頑丈に作ることができるため、高品質な義歯を作りたい場合によく利用されています。
ただ、セラミック単体では強い力がかかりやすい奥歯などの治療には強度が不足してしまうことから、表面はセラミックで内側は金属のメタルボンドなど、セラミックとほかの素材を組み合わせて治療に使用されることもあります。
また、セラミックを使用した治療ではラミネートべニアという、歯の表面に白く透明度の高いセラミックで作られた薄い歯をくっつけて、審美性を高めるといった治療法もあります。
セラミック以外の治療法はありますか?
セラミックは、入れ歯やブリッジ、インプラントといった義歯の材料として使用されることが多い材料です。
入れ歯やブリッジといった義歯を作る際は、保健診療で価格を抑えて作ることができる点から、硬質レジンや銀歯といった素材が使われることが多く、自費診療である程度の費用が必要になるセラミックは患者さん側からの希望があれば対応という形となっています。
このように、噛み合わせの改善や口腔機能の改善を目的とした治療については、セラミック以外にもさまざまな選択肢が用意されています。一方で、審美目的が主要となるラミネートべニアの治療については、歯を自然かつ美しく見せる必要があるため、基本的にはセラミックによる治療に限定されます。
白く耐久性の高い歯を作る材料としてはジルコニアなどもありますが、やはり透明感など自然の歯と近い見た目を作るためにはセラミックが優れているといえます。

セラミック治療で歯を削る?

セラミック治療で歯を削る?

セラミック治療では歯を削る必要がありますか?
セラミックを使用して行う治療のうち、ブリッジやラミネートべニアといった治療を行う際は、健康な歯を削ることが多いといえます。
ブリッジは歯が1本または2本程度欠損している場合に、歯が3~4本つながった形状の義歯(ブリッジ)を、欠損した両隣の歯で固定する形で設置する治療法ですが、しっかりと固定を行うために健康な歯を削り、義歯と接着剤でしっかり固定する形となります。
一方のラミネートべニアは、セラミックでできた薄い前歯を、自然の前歯の表面を薄く削ってから接着する方法で、セラミックでできた白い歯を貼り付けることで、短時間で歯の審美性を引き上げることが可能です。
このように、セラミックを使用した治療では歯を削ってから義歯をくっつけるという流れになるため、一般的には歯を削る必要があるといえるでしょう。
セラミック治療ではどのくらい歯を削るのでしょうか?
歯を削る量は治療内容によって異なり、例えばブリッジでの治療を行う場合は、支えとする健康な歯を直径数ミリの円柱になるように、大きく削って行われます。
一方のラミネートべニアによる治療の場合は、歯を削りすぎてしまうとむし歯菌などに対する抵抗が弱くなってしまうため、基本的には歯の表面のエナメル質が残るよう、とても薄く削って治療が行われます。
実際にどの程度の量を削るかについては人それぞれの歯の状態や理想とする姿によって異なるため、具体的な部分については治療を専門的に行う歯科医院で相談してみてください。
歯を削ることのリスクはありますか?
歯は表面側からエナメル質、象牙質、歯髄といったような構造となっていて、このうちエナメル質はとても硬く酸などにも強いため、むし歯菌などに抵抗するための役割を果たすものとなっています。
治療のために歯の表面にあるエナメル質の層を削ってしまうと、歯が持つバリア機能が低下するため、むし歯菌などが簡単に象牙質の層に届いてしまい、症状がすぐに進行しやすくなります。
また、エナメル質が薄くなるとお口のなかに入るものの温度が歯の内部に伝わりやすくなるため、知覚過敏などの症状が出る場合があります。
削った歯は自然に元の形に戻ることがないため、歯を削る際はもとに戻せないということを理解して治療にのぞむ必要があります。
歯を削らずにセラミック治療を行うことはできますか?
ブリッジによる義歯治療やラミネートべニアは、基本的には歯を削る必要がある治療法です。
しかし、最近では専用の接着剤などを使用することで、歯を削らずに固定するブリッジなども開発されていますので、場合によっては歯を削らずにセラミックの自然で美しい歯をつけることが可能になるかもしれません。
こうした治療を取り扱うかどうかは歯科医院によって異なりますので、まずは歯科医院で相談してみましょう。

セラミックの歯にするメリットやデメリット

セラミックの歯にするメリットやデメリット

セラミックの歯のメリットはなんですか?
セラミックの歯のもつメリットとしては、やはり自然かつ美しい歯を作ることができるという点が挙げられます。
自然の歯と同じくらいに透明感がありつつ、歯の白さについては理想とする白さをそのまま実現した状態で作ることが可能ですので、自分の歯以上に美しい仕上がりを目指しやすいといえるでしょう。
また、セラミックはとても硬い性質で、自然の歯よりも強度が強い程ですので、セラミックの義歯は長年使い続けることができるという点もメリットです。
さらに、セラミックは唾液や酸などで溶かされないため、むし歯や歯周病といったリスクを回避できる点も利点の1つといえるでしょう。
セラミックの歯のデメリットはなんですか?
セラミックは強度が十分に強い素材ではありますが、奥歯のように強い力がかかりやすい部位では、耐えきれずに割れてしまうなどの可能性があります。
そのため、奥歯の治療を行う際には内部が金属でできたメタルボンドや、世界一硬いといわれている人工ダイヤモンド(ジルコニア)を利用した義歯などが用いられることが多くなっています。
セラミック治療はどういった人におすすめですか?
セラミック治療は、とにかく歯を自然に、かつ白く美しい状態にしたいという、審美性を求めた治療を受けたいという方におすすめできる治療法です。
逆に、審美性を気にしないのであればより安価で受けることができる治療や、さらに強度が強く長持ちする素材での治療法などもありますので、そうした治療法を検討してみるとよいでしょう。

編集部まとめ

編集部まとめ

セラミックを使用した歯科治療にはブリッジによる歯の欠損を補う治療や、歯の表面にセラミックの歯をつけて審美面を改善するラミネートべニアといった方法がありますが、いずれもある程度健康な歯を削ってからセラミックの歯をつける必要があるため、歯を削らずに治療したいという方には適していない方法といえます。
しかし、その分セラミックを使用した治療は丈夫で美しい歯を手に入れることができるものとなっていますので、こうした治療のデメリットもよく理解したうえで、信頼できる歯科医師とじっくり相談しながら適切な治療法を選択することが大切です。

参考文献

この記事の監修歯科医師
山下 正勝歯科医師(医療法人徳洲会 名古屋徳洲会総合病院)

山下 正勝歯科医師(医療法人徳洲会 名古屋徳洲会総合病院)

国立大学法人 鹿児島大学歯学部卒業 / 神戸大学歯科口腔外科 勤務 / 某一般歯科 7年勤務 / 国立大学法人 山口大学医学部医学科卒業 / 名古屋徳洲会総合病院  呼吸器外科勤務 / 専門は呼吸器外科、栄養サポートチーム担当NST医師

記事をもっと見る