健康につながる口腔内のお手伝い
歯科治療を通して健康をサポートしている歯科医院とは
【2023年】豊中市の歯医者さん おすすめしたい11医院(1/3ページ)
豊中市で評判の歯医者さんをお探しですか?
豊中市は大阪府の市のひとつで、夜間診療や、痛みの少ない治療に対応しているなど様々な歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、豊中市のおすすめ歯医者さんをご紹介いたします。
※2023年1月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
健康につながる口腔内のお手伝い
歯科治療を通して健康をサポートしている歯科医院とは
池澤歯科クリニック
歯科口腔外科専門医による安心な診療を
口腔外科出身の歯科医師による大学病院レベルの治療とは
こばし口腔外科・歯科総合クリニック箕面
阪急宝塚線 豊中駅 徒歩4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
クローバー歯科クリニック豊中本町院は、阪急宝塚線・豊中駅すぐの場所にあり、大変アクセスが便利なクリニックです。蛍池駅、岡町駅からも1駅です。車の方は、国道176号線・豊中本町交差点北向きに左折して右スグです。エトレ豊中内に駐車場が210台分あり、1時間まで無料のサービス券を渡しています。
クローバー歯科クリニック豊中本町院は、大阪府豊中市にあり、地域からの信頼のもと、多くの患者さんを診療しています。一般的な歯科診療をもとに、幅広い診療を行っているので、歯に関するどんなお悩みにも対応してくれます。予防治療にも注力していて、歯の健康サポートを丁寧にしてくれる頼れるクリニックですね。
診療時間は、日曜日・祝日の休診日をのぞいて、9:00~13:00、14:00~20:00となっています。平日と土曜日20:00までの診療なので、忙しい方でも通い続けやすいクリニックです。歯科相談窓口・初診予約は月曜日~日曜日の9:00~20:00で受け付けています。
小さい子どものいるお母さんは、なかなか歯医者に行けずに大変でしょう。そこでクローバー歯科クリニック豊中本町院では、赤ちゃんから幼児まで無料の託児サービスを行っています。
クローバー歯科クリニック豊中本町院は、お母さんが治療を受けている間、専門の保育士さんがお子さんを預かってくれるので、安心して通える嬉しいクリニックです。
クローバー歯科クリニック豊中本町院では、インプラントに興味があるけれどなかなかま踏み出せない方に、インプラントのお試し体験を行っています。本治療だとインプラント1本の価格がトータルでおよそ36万円のところ、1本5万円で試すことができます。
また、無料相談であなたの場合の治療方法や費用が具体的に提示してくれるので、治療計画が分かりやすい説明を受けることができます。インプラントをもっと知りたい、どんな可能性があるのか知りたい方にはおすすめです。クローバー歯科クリニック豊中本町院に一度相談してみてはいかがでしょうか。
クローバー歯科クリニック豊中本町院では、治療になる前の予防治療に力を入れています。大きな治療の段階まで歯を放置せずに早めの受診、早期治療をすすめています。そのためにも定期健診を定着させて、定期的にメンテナンスやクリーニングをして歯への関心や意識を高めています。
クローバー歯科クリニック豊中本町院は、超音波スケーラーの歯面清掃用装置を完備しているので、歯の掃除も痛みの少ないストレスフリーで受けることができます。歯を傷めることなく、ツルツルにステインや初期の歯石を落としてくれる嬉しいクリーニングですね。
阪急宝塚線 庄内駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:30〜21:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
大阪府豊中市にある尾口歯科クリニックは阪急宝塚線「庄内駅」より徒歩3分と駅から近く、ハイツフラミンゴという建物の一階にあるため分かりやすく、迷わずに来院することができるでしょう。診療も一般歯科から小児歯科、インプラント治療、入れ歯治療など幅広く対応されており、事前に十分なカウンセリングの時間を設けられているので、お悩みや要望に合わせて治療計画を考えてくれるそうです。治療においてはただ単に治すだけではなく、歯茎の状態も含めて口腔内全体の健康が向上できるように努められており、清潔な状態を維持できるような予防治療にも注力されています。明るく暖かみのある院内は開放的でリラックスできるような空間になっており、診療室は診療台ごとに区切られているので周りの目を気にすることなく治療を受けることができるでしょう。
予防治療に注力している尾口歯科クリニックでは、歯の痛みがなくても定期的なメンテナンスとむし歯や歯周病のチェックを行うことが重要だという考えのもと、大人に限らずお子さんも定期検診の受診を推奨されています。健康のためにスポーツをしたり、サプリを飲んだりすることと同じようにお口のメンテナンスも身体のために行うことでいつまでも清潔な口腔内環境が維持できるそうです。メンテナンスやクリーニングでは普段の歯磨きでは落としきれない歯石や歯垢を徹底的に除去することで、汚れが付きにくい歯の状態にしてくれます。歯の健康エクササイズとして予防・メンテナンスを行い健康な口内環境の維持に努められているので、むし歯や歯周病の予防をしたい方は尾口歯科クリニックの受診をおすすめします。
歯周病はむし歯などに比べて痛みなどが出にくく、自覚症状が分かりづらいため、成人の約8割がかかっていると言われているそうです。気づいた時には重症化している可能性もあるため、尾口歯科クリニックでは歯周病の早期発見・早期治療に努められています。精密な検査を通して患者さんの口腔内を把握し、お口の状態に合わせて適切な診査診断を行い、治療の説明も口頭のみの説明ではなく、モニターなどを使用して、できる限り専門用語は避けた分かりやすい説明をしてくれるので、理解して治療に進むことができるでしょう。歯を磨くときに出血がある方や歯がぐらぐらする感覚などがある方は歯周病の疑いがあるそうなので、気になる方は一度相談されてみてはいかがでしょうか。
北大阪急行電鉄 桃山台駅 車で5分
北大阪急行電鉄 千里中央駅 車で6分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:30~17:00
※予約制
※最終受付は診療終了時間の30分前までとなります。
※祝日がある週の木曜日は診療いたします。
良質な歯科医療をやさしく提供する新井歯科医院。水色でハートマークの医院ロゴは親しみやすさを感じます。院長の新井先生による分かりやすい説明と事細かな診断に加え、長きに渡り安定した治療を提供していることがこの医院の最大の特徴と言えるでしょう。診療は一般歯科、口腔外科、インプラント、ホワイトニング、審美治療、予防、メンテナンスで、保険診療から自由診療まで幅広く対応していることによって、地域の方々が利用しやすく頼れる歯科医院となっています。敷地内には患者さん専用の駐車場があるので、お車でのアクセスもおすすめです。休診日は木曜日・日曜日・祝日となり、平日以外では土曜日も診療しているので、週末に通院したいと希望する方にも対応しています。専属の歯科麻酔医が在籍していることにより、静脈内鎮静法による痛みの感じない状態で治療を受けることができます。まるで眠っているような感覚になるので、どうしても治療に伴う痛みが嫌という方にはおすすめの麻酔方法です。
患者さんのことを第一に考えた感染予防への取り組みも万全です。治療で使用した器具を滅菌パックし、高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)でしっかりと滅菌処理されているので、安心して治療を受けることができます。また、歯科医院などの医療施設は薬品などの独特な匂いが気になる方も多いと思います。新井歯科医院では、この匂いを抑えるために空気清浄機の「MAGIC BALL」を導入し、患者さんが少しでもリラックスして治療を受けることができる環境作りも実施しています。患者さん目線での配慮だけでなく、一般歯科治療から複雑な精密治療、審美目的とした自費治療まで多くのニーズに対応できるので、豊中市上新田の周辺で生活されている方々には「かかりつけ歯科医」としておすすめできる歯科医院です。
診療室は開放感ある作りになっていて、半個室の診療ユニットだけでなく完全個室の診療室もあるので、プライバシーの面でも問題ありません。完全個室はよりクリーンな環境でもあるため、インプラント治療などの精密治療を安心して受けることができます。そして導入している設備の中には、3次元の立体画像の撮影ができる歯科用CTがあります。事細かに骨の状態を把握できることによって、しっかりとした治療計画が可能となっています。精密な治療では歯科用ルーペを使用し、高倍率で患部を確認しながら治療を行います。肉眼だけでは把握が困難な箇所もしっかりと治療できるので、質の高い治療を受けることができます。
大阪モノレール 少路駅 出口2 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:30~17:00
※祝日がある週は木曜日診療いたします。
豊中市少路1丁目にあるヘルスケア松本歯科クリニックは、むし歯や歯周病の治療、噛み合わせの改善などお口のトータルケアを目指して日々治療にあたっているクリニックです。一般的な歯科診療・小児の歯科診療・噛み合わせや顎関節症・入れ歯治療・審美治療・予防治療・口腔外科領域の治療なども実施しています。
大阪モノレール・少路駅2番出口から徒歩およそ5分のリッツサントノーレ2階にあり、リッツサントレーノの建物裏側にある駐車場に自由に車を停めることができます。リッツサントレーノ1階には、auショップやアサヒ薬局がテナントとして入居しています。
月曜・火曜・水曜・金曜日の診療時間は9:30~13:00と14:30~19:00で、土曜日の診療時間は9:30~13:00と14:30~17:00、休診日は木曜・日曜日・祝日です。祝日のある週は木曜日も診療診療を行っており、予約や問い合わせは電話から受付けています。
ひとりひとりの骨格が違うように、噛み合わせも顎にとって正しい位置にあるとは限りません。フェイスボウと呼ばれる噛み合わせを診断する機械を使用することで、精度の高い検査を実施しています。
咬み合わせを考えずに削ったり、被せ物をするという行為はさらに咬み合わせを悪くする可能性をはらんでいます。詰め物をするとき、被せ物をするとき、インプラントをするとき、入れ歯をつくるとき、すべてにおいて噛み合わせとの関連を重要視しています。
ヘルスケア松本歯科クリニックでは、セラミックやジルコニアを使用した審美治療を実施しています。高品質な素材を用いることで天然の歯に近い、自然な色合いの歯を手に入れることができます。
また、クリニックで短時間に行うオフィスホワイトニングや、家でじっくり取り組むホームホワイトニング、両方の長所を取り入れたデュアルホワイトニングなど患者さんの目的・希望に応じたホワイトニングメニューも用意しています。
むし歯や歯周病、事故などによって歯を失くしてしまったときには、入れ歯やブリッジ、インプラントといった治療法を使って失った歯の役割を補っています。
インプラントは手術が必要になり比較的高額な治療法ですが、入れ歯やブリッジでは得られない顎の噛む力を維持することができ、違和感なく硬い食べ物でも口にすることができます。また天然の歯に近い色を、ずっと保つことができるため、最近では希望する患者さんが増えています。
阪急バス:豊中高校前 下車 徒歩1分
大阪モノレール 少路駅 車で3分
阪急宝塚線 豊中駅 車で5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00〜18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:30〜18:00
※予約優先制
※最終受付は診療終了時間の30分前となります。
池澤歯科クリニックは大阪府豊中市にある歯科クリニックで、一般的な歯科診療をはじめ予防治療や歯周病治療、セラミック治療、入れ歯治療など幅広い診療が行われています。クリニックは阪急宝塚本線豊中駅からバスで約10分、御堂筋線桃山台駅からバスで約15分、阪急バス豊中高校前バス停から歩いて約1分です。駐車場も8台完備され、お車での通院も可能です。 院内はゆったりしたつくりで、広々とした待合室ではリラックスして診療を待つことができるでしょう。広いキッズルームも用意され、幼稚園教諭二級免許を持ったスタッフが在籍しているため小さなお子さん連れの方も安心できるのではないでしょうか。個室の診療室や歯科用CTをはじめ、様々な医療機器も揃い、高品質な治療が期待できます。 診療時間は午前9時30分から午後1時30分、午後3時から午後7時(土曜日は午後2時30分から午後6時)までです。休診日は日曜日・祝日で、診療は予約優先制で行われています。
池澤歯科クリニックでは予防治療に力を入れ、プロによる専門的なクリーニングのPMTCや、むし歯予防に効果のあるレーザー治療、薬剤でむし歯を無菌化する3Mix法など、徹底的な予防で歯を残すための治療が行われています。 クリニックではむし歯や歯周病になる前に、定期的なメンテナンスを受けることが勧められ、歯に対する意識や知識であるデンタルIQを高めてもらうことを目指されています。健康な歯でいるための予防治療をお考えの方は一度、池澤歯科クリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
池澤歯科クリニックでは、ブラッシング指導や歯石、歯垢除去などのプラークコントロールによる歯周病治療が行われています。また、ここでは一般的に行われる外科的な治療ではなく、薬による内科的な歯周病治療が行われています。 内科的な歯周病治療では、位相差顕微鏡で口の中の菌を観察し歯周病のリスクを確認することで、菌の種類に合わせた内服薬が処方されています。歯周病は完治させることが難しい病気のため、定期的なメンテナンスで進行を予防するのが効果的だそうです。
池澤歯科クリニックでは出来るだけ歯を残す治療を診療理念とし、来院された方全員が80歳になっても自分の歯を20本以上残す8020を目指した治療が行われています。治療前には丁寧なカウンセリングが行われ、できる限りわかりやすい説明で患者さんに納得していただいてから治療に進むそうです。 歯医者さんが苦手な人のために、痛みを抑えた治療も行われ、表面麻酔の使用や麻酔液を温めて刺激を軽減したり、電動注射器による麻酔のうえで治療を行っているそうです。