【2025年】墨田区の小児歯科 おすすめしたい6医院

墨田区で評判の小児歯科をお探しですか?
墨田区は東京都の区のひとつで、日本小児歯科学会認定の小児歯科専門医が在籍しているなど様々な小児歯科の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、墨田区のおすすめの小児歯科をご紹介いたします。
※2025年04月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
墨田区で評判の小児歯科対応の歯医者さん6医院
錦糸町ミント歯科クリニック(錦糸町駅徒歩9分)
- WEB予約
- アイテロ
- キッズスペース
- バリアフリー
- マイクロスコープ
- 個室
- 医療用空気清浄機
- 土日診療
- 女医
- 歯科用CT
- 痛みの少ない治療
東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩9分
JR中央・総武線 錦糸町駅 北口 徒歩9分
東京都墨田区太平1-22-13 武井ビル1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● | - |
14:00~18:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | ★ | - |
※第2・第4日曜日は休診となります。
錦糸町ミント歯科クリニックはこんな医院です
墨田区太平にある錦糸町ミント歯科クリニックは、地域密着型のアットホームな歯科クリニックです。患者さん一人ひとりのお悩みに寄り添いながら、予防を重視した診療を行われています。
特に小児歯科に力を入れられており、ご家族で安心して通院できる環境を整えられているのが特徴です。テレビが設置された楽しい空間のキッズスペースなど、歯医者さんを身近に感じてもらうための工夫を徹底されているそうです。また、できる限り負担の少ない方法を取り入れているため、歯医者さんが苦手なお子さんも安心して治療が受けられるでしょう。
さらに、バリアフリー設計を採用されており、ベビーカーや車椅子のままスムーズに診療室へ入れるそうです。土曜日や日曜日も診療を行われているため、平日に通院が難しい方でも通いやすい歯科クリニックなので、お子さんのかかりつけの歯科クリニックをお探しの方は、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
錦糸町ミント歯科クリニックの特徴
錦糸町ミント歯科クリニックでは、お子さんが歯科治療に抵抗感を持たないよう、保護者の方とのコミュニケーションを重視されています。治療内容や家庭でのケアについてわかりやすく説明されているため、お子さんも歯科治療に抵抗感を感じずに治療を続けられそうですね。
またバキュームは「そうじき」、麻酔は「おくすり」といった表現に言い換え、お子さんが理解しやすい言葉で声かけを行われています。親しみやすい雰囲気のなかで診療を進められているため、保護者の方もお子さんも前向きに治療に臨めるでしょう。
お子さんのむし歯予防のため、歯磨き指導をはじめ、フッ素塗布や奥歯の溝を埋めるシーラント処置を実施されています。歯の強化と清潔な口腔環境の維持によって、お子さんのお口の健康をサポートされているそうです。
また乳歯から永久歯への生え変わりなど、お子さんの成長を考慮しながら、一人ひとりに適した診療を提供されているのも特徴でしょう。歯並びの乱れは将来の噛み合わせに影響を及ぼすとされているため、適切なタイミングで矯正治療を開始することが望ましいといわれています。錦糸町ミント歯科クリニックでは、歯並び相談も受け付けられているため、気になる方は気軽に受診してみてはいかがでしょうか。
錦糸町ミント歯科クリニックでは、小児歯科専用の診療台を設置されているため、お子さんもリラックスしながら治療を受けられるでしょう。さらにデジタルスキャナーiTeroにより、歯並びや噛み合わせを精密に診断し、成長に応じた適切な治療を提案されているそうなので、長期にわたって健康な歯を保てる歯科クリニックといえるでしょう。
お子さんが歯医者に対して親しみを持てるよう、歯磨き教室や、健康チェックイベントも開催されているので、楽しみながら正しいケアを学んでみてはいかがでしょうか。
両国スマイル歯科(両国駅徒歩2分)
- バリアフリー
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 夜間診療
- 日曜診療
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
JR中央・総武線 両国駅 東口 徒歩2分
都営地下鉄大江戸線 両国駅 徒歩2分
都営バス:両国四丁目 下車 徒歩2分
東京都墨田区両国4-38-16 両国桜井ビル1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | ▲ | - |
14:30~19:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
▲:9:00~14:00
両国スマイル歯科はこんな医院です
治療に対する理解と安心感は非常に重要と考えられている両国スマイル歯科では、治療内容やオプションについて、わかりやすい言葉で丁寧に説明をすることや、患者さん目線の治療で安心感を与える工夫をされています。また、なるべく痛みを抑えた治療を心がけており、表面麻酔や極細の注射針を採用されています。ほかにも、痛みを含むストレスを与えないように配慮されていますので、歯科医院に苦手意識を持つ大人の方はもちろん、お子さんも通院しやすいのではないでしょうか。特に小児歯科に尽力されており、単なる目先の治療だけではなく、将来の健康も考慮に入れた治療の提供をされているそうです。適切な予防処置によってお子さんの歯の健康をサポートされている両国スマイル歯科に、足を運んでみてはいかがでしょうか。
両国スマイル歯科の特徴
京成曳舟はやし歯科(京成曳舟駅徒歩1分)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 中国語対応
- 日曜診療
- 英語対応
- 韓国語対応
- 駅徒歩5分以内
京成押上線 京成曳舟駅 徒歩1分
東京都墨田区京島1-37-11
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:30 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | ★ | - |
15:00~20:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
京成曳舟はやし歯科はこんな医院です
京成曳舟はやし歯科では、患者さんの不安やお悩みを自分事のように考えており、患者さんに寄り添った誠実で丁寧な歯科医療を目指されています。そのため、納得感を得やすい説明を心がけており、様々なご不安に対応されていますので、安心して治療に臨むことができるでしょう。また、入り口から待合室、診察室まで車椅子やベビーカーでそのまま入れるバリアフリー設計を採用されており、様々なご事情をお持ちの方でも歯科医院に通いやすい工夫がされています。
特に注力されている小児歯科や小児矯正では、むし歯になりにくい口内環境を作ることを大切にされています。歯科医院で行うケアから、ご自宅でもできるケア、赤ちゃんの歯のトラブルまで幅広くサポートされていますので、お子さんの歯科医院デビューにもおすすめといえるでしょう。
京成曳舟はやし歯科の特徴
熊谷歯科医院(八広駅徒歩15分)
- クレジットカード可
- バリアフリー
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 女医
- 英語対応
- 駐車場あり
京成押上線 八広駅 徒歩15分
都営バス:社会福祉会館前 下車 徒歩2分
都営バス:東墨田二丁目 下車 徒歩3分
都営バス:東墨田会館前 下車 徒歩5分
東京都墨田区八広3-39-5 ライオンズマンション墨田1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
14:30~18:30 | ● | - | ● | - | ● | - | - | - |
※予約制
※月曜日、金曜日は不定期で20:00まで診療する場合があります。
熊谷歯科医院はこんな医院です
痛みの少ない治療をモットーに診療されている熊谷歯科医院では、患者さんが感じる痛みや負担を、できる限り少なく抑えるために、麻酔の種類や打ち方などを工夫されています。また、女性歯科医師が在籍されており、女性ならではの視点で、やさしく丁寧な治療を提供していますので、痛みや歯科医院が苦手な方でも、通いやすいのではないでしょうか。主に小児歯科治療や予防治療に注力されており、近隣のこども園の園医も努められていますので、お子さんの診察も安心してお任せすることができるでしょう。また、院内はバリアフリー設計を採用されていますので、ベビーカーでもスムーズに移動ができます。BGMなどを工夫し、リラックスできる雰囲気づくりにこだわっているのも特徴ですので、お子さんと一緒に足を運んでみてはいかがでしょうか。
熊谷歯科医院の特徴
花空木デンタルケアオフィス(小村井駅徒歩8分)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 英語対応
東武亀戸線 小村井駅 徒歩8分
京成押上線 京成曳舟駅 徒歩16分
東京メトロ半蔵門線・京成押上線 押上駅 徒歩16分
東武各線 曳舟駅 徒歩17分
東京都墨田区文花1-24-2 4階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ★ | - | ● | ● | ★ | - |
14:00~17:00 | ● | - | - | ● | ● | - | - |
※完全予約制
花空木デンタルケアオフィスはこんな医院です
墨田区で代々歯科医院を営む家に生まれ育った女性の院長にとって、診療室はいつも信頼と愛情のあふれるあたたかい場所だったそうです。そんな院長が、「患者さんにとって安心できる、相談しやすい場所をつくっていきたい。」と、いった思いから花空木デンタルケアオフィスを開院されました。歯科医療を通じて、ライフスタイルやパーソナリティに寄り添い、誠実に治療を行うことを大切にされていますので、初診の方やお子さんも、安心ではないでしょうか。特に小児歯科に注力されており、お子さんの気持ちを大切に診療されているそうです。無理に治療を行うことはせず、お子さんの年齢や理解力に合わせた診療を目指されています。むし歯治療から予防のための歯磨き指導まで、幅広く対応されています。お子さんの歯科医院デビューにも、花空木デンタルケアオフィスはおすすめといえるでしょう。
花空木デンタルケアオフィスの特徴
菊川おおにし歯科・矯正歯科(菊川駅徒歩2分)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 中国語対応
- 英語対応
都営地下鉄新宿線 菊川駅 A1出口 徒歩2分
都営地下鉄新宿線・都営地下鉄大江戸線 森下駅 徒歩9分
東京都墨田区立川3丁目6-12 ルーチェヴィラ菊川1F・2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
※日曜日は第3のみ診療いたします。
菊川おおにし歯科・矯正歯科はこんな医院です
歯の治療は患者さんにとってとても嫌なものであると、考えられている菊川おおにし歯科・矯正歯科では、「常に繊細であること」「感動を与えられるような治療をすること」を心がけています。特に尽力されている小児歯科では、無理のない、低侵襲の治療を行っていますので、歯科医院に不安があるお子さんでも通いやすいのではないでしょうか。小児歯科では、将来的な口腔環境や、歯並びを見据えた治療が特徴だそうです。また、DVDを見たり、好きな味のフッ素を使ったり、時にはお手伝いをしながら、なるべく対話することを大事にされていますので、楽しみながらむし歯の予防や治療を行うことができるでしょう。ほかにも、慣れるまでは母子同伴も歓迎されています。キッズスペース付きの診療室もありますので、気軽に来院してみてはいかがでしょうか。