【2023年】札幌市中央区の歯医者さん おすすめしたい12医院(1/2ページ)

札幌市中央区で評判の歯医者さんをお探しですか?
札幌市中央区は北海道の区のひとつで、夜間診療や、痛みの少ない治療に対応しているなど様々な歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、札幌市中央区のおすすめ歯医者さんをご紹介いたします。
※2023年2月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
札幌市中央区で評判の歯医者さん12医院
医療法人社団一真会ブランデンタルクリニック伏見(西線16条駅徒歩5分)
- 駅徒歩5分
- 女医○
アクセス・住所・診療時間
札幌市電 西線16条駅 徒歩5分
札幌市電 ロープウェイ入口駅 徒歩6分
北海道札幌市中央区南18条西17-1-1 伏見センタービル ラルズ(元スーパーシガ)2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:9:00~13:00/14:00~17:00
医療法人社団一真会ブランデンタルクリニック伏見はこんな医院です
医療法人社団一真会ブランデンタルクリニック伏見は「限りなく抜かない・削らない」という考えのもと、患者さん目線に立って治療の提案を行うことを大切にしています。
一人ひとりの生活環境に合った歯科診療を提供することを心掛けられており、カウンセリングの内容や診査診断の結果によって治療方針を決めていくので「応急処置だけしたい」「お口の悪い部分を全て治療したい」などの希望についても相談しやすいですね。また、保険診療・自費診療それぞれの治療法を提案してくださるので、豊富な選択肢の中からご自身が受けたい治療法を選択できるでしょう。
どなたでも安心して受診できるよう院内設計にもこだわられていて、周りの患者さんの目を気にすることなくリラックスして治療に臨めるよう、診療室はパーテーションで区切られています。また、院内にはキッズスペースも用意されていますので、小さなお子さん連れでも安心ですね。
医療法人社団一真会ブランデンタルクリニック伏見の特徴について
・外科治療においても豊富な経験!
院長先生は日本口腔外科学会や日本口腔インプラント学会に所属されている、口腔外科の知識と経験が豊富な歯科医師です。
医療法人社団一真会ブランデンタルクリニック伏見の院内には完全個室の手術室を用意されており、インプラント治療や親知らずの抜歯はもちろん、難しい症例にも対応できるのだそうです。
知識と経験が豊富な歯科医師と手術が万全に行える設備が揃っていますので、歯を失ってお困りの方や、親知らずの抜歯を検討中の方はお話を聞いてみてはいかがでしょうか。
・X-Guideによる精度の高いインプラント治療!
医療法人社団一真会ブランデンタルクリニック伏見では、歯を失ってお困りの患者さんへ向けてインプラントを提案しています。
世界的にもシェアされているノーベルバイオケア社のインプラントを採用されていますので、治療後のサポートも安心できるのではないでしょうか。
また、X-Guideと呼ばれるシステムを導入しており、X-Guideは顎の骨の状態をリアルタイムで確認ができ、インプラントの埋入方向・角度・深さなどをシミュレーションできるため、より精密なインプラント手術を受けられるでしょう。
・目立たない矯正「インビザライン」を取り扱う!
医療法人社団一真会ブランデンタルクリニック伏見はマウスピース型矯正装置「インビザライン(※1)」による矯正治療を実施しています。
マウスピース型矯正装置はご自身で取り外せるため、食事やブラッシングに制限がないことが特徴です。また、痛みも感じにくいので痛みが苦手な方も安心ですね。
装置が透明で装着していることが目立ちにくいので、人前に立つお仕事をしている方など、装置が目立つという理由で矯正治療を諦めていたという方も気軽に始めやすい治療法であると言えるでしょう。
(※1)未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら医療法人社団一真会ブランデンタルクリニック伏見の紹介ページ
尾崎歯科(西11丁目駅徒歩4分)
- 駅徒歩4分
アクセス・住所・診療時間
札幌市営地下鉄東西線 西11丁目駅 徒歩4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ● | ★ | ● | ● | ★ | ▲ | - | - |
★:9:00~18:00
▲:9:00~13:00
尾崎歯科はこんな医院です
尾崎歯科は、北海道札幌市中央区南1条西13丁目にあり市電に面した歯科医院です。地下鉄東西線西11丁目駅から徒歩4分、市電西15丁目駅からは徒歩3分と駅チカでアクセス良好な立地をしており、通院が便利な歯科医院となっています。近隣地域だけでなく、遠方など幅広いところから通われている患者さんも多く、人気のある歯科医院となっています。
診療時間は、月曜日、水曜日、木曜日に夕方以降の夜間診療を実施(午後9時まで)されており、日中お忙しくされている患者さんでも通いやすい歯科医院といえるでしょう。
院内はエレベーターが完備されており、1階と裏に契約駐車場もあるので、お体の不自由な患者さんや小さなお子様連れの方、遠方の方でも安心して受診できる歯科医院となっています。ぜひ一度ご利用されてみてはいかがでしょうか。
尾崎歯科の特徴について
・歴史と実績ある充実した歯科医院です!
尾崎歯科は、現在の地域に長く開院されている歯科医院で、歴史と実績のある歯科医院として多くの患者さんから信頼がおかれています。
歴史ある歯科医院である一方で、診療環境は非常に充実しており、歯科用CTやマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)、セレック(3D光学カメラ)、ホワイトニング、インプラントなどをはじめとして、高度な医療機器、滅菌器具を多数設けられています。また、院内に技工設備が整っており、経験豊富な技工士が精度の高い被せ物などを作製されております。地域に根差した親しみやすい歯科医院であるとともに、様々な医療設備によって、より質の高く患者様に合った歯科診療を受けられる歯科医院でもあるといえるでしょう。
・口腔内全体をトータルに治療するフルマウス(全顎)治療
尾崎歯科では、患者さんのお口を総合的に診断し治療が行われているそうです。患者さんが不安をかかえたまま治療が進む事がないように初診は1時間設けており、丁寧にわかりやすい治療説明を行われています。
また歯周病、むし歯、インプラント、審美治療、義歯などあらゆる治療に対応されていますので、複数の歯医者さんに行かずに済むため負担が軽減され、何より治療の方針や関連性が把握しやすいため、より良い口腔環境を目指す事ができるそうです。
長年悩んできたお口の中のお悩みを解消されたい方、長期的に良い口腔環境を目指したい方は一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。
・治療後のアフターフォローに力を入れています!
尾崎歯科では、患者さんの虫歯や歯周病の発症、再発を予防するための予防処置に力を入れて取り組まれています。治療後の再発から歯を守り、また症状がない方においても新たな虫歯の発症を防ぐためにアフターフォローを重視した予防処置を実施されております。CAMBRAシステムを導入しており、リスク評価に基づくう蝕(虫歯)の管理する予防法を用いて、子供から大人まで、一人ひとりに合ったメンテナンスを行ってくださいます。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら尾崎歯科の紹介ページ
ラポール歯科医院(バスセンター駅徒歩7分)
- 駅徒歩7分
アクセス・住所・診療時間
札幌市営地下鉄東西線 バスセンター駅 10番出口 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~19:30 | ● | ★ | ★ | ● | ★ | ▲ | - | - |
★:14:30~19:00
▲:14:00~17:00
※予約制
※ご予約時間の10分前を目安にご来院いただけると、お手続きがスムーズです。
ラポール歯科医院はこんな医院です
「ラポール=信頼関係」を大切にし、患者さんに寄り添った歯科治療を展開するのが『ラポール歯科医院』のスタイル。まず利用のしすやさに注目しただけでも、患者さんに寄り添っている歯科医院であることがわかります。
その例を挙げると「駅チカの歯科医院であること」「平日は夜遅くまで診療していること」「土曜日も診療していること」が該当します。その結果、中央区以外にも東区、白石区と近隣の区からも来院するほどです。多くの患者さんが来院されるということは、その分、いろんな悩みがあるため、幅広い治療に対応できることが求められます。その他、見た目と機能性に優れた部分入れ歯「ミラクルデンチャー」の提供もしています。北海道ではミラクルデンチャーの正会員第一号(※公式HP参照)であり、10年以上の取り扱い実績があるところも安心できるポイントです。
ラポール歯科医院の特徴について
・MI治療による患者さんに寄り添った治療方針!
治療を担当する院長の小池 靖先生は、「丁寧な治療をすること」「患者さまにとって適切な治療をすること」「患者さまの話に耳を傾けること」をモットーとして、常に患者さん目線で向き合ってくれます。実際の治療の面では、痛みの少ないMI治療を基本方針としています。このMIとは「最小侵襲」を意味し、削ることが必要な治療があった際、できるだけ最小限に削る範囲を抑える考え方を指します。痛みに対しては治療前の麻酔を行うのですが、麻酔液の注入では圧をかけない「無圧麻酔」を取り入れています。まさに丁寧な治療を心掛けているからこそ出来る治療を受けることができると思います。
・さまざまな患者さんが通いやすいと思える環境!
患者さんとじっくり向き合える環境にするため、個室のカウンセリングルームが備わっています。プライバシーの面に配慮されており、どうしても他人に聞かれたくないような質問や悩みでも、気にせず相談しやすい環境となっているので安心できます。カウンセリングルームのみならず、診療室もすべて個室となっており、プライバシー面以外に衛生的にクリアな環境で治療を受けることが可能です。
また、ベビーカーの方でも安心のバリアフリー設計であるところも注目ポイントです。機器の充実具合をみると、体にやさしいレーザー治療器や歯科用CT、清潔な院内環境を保つための滅菌器なども充実しています。
・リーズナブルな料金でできるオフィスホワイトニング
ホワイトニングをきっかけに多くの方にお口の健康を意識してもらいたいという小池先生の思いから、お気軽にオフィスホワイトニングを受けられるよう、上下20歯で4,000円とリーズナブルな価格で施術してもらえます。どのホワイトニングでも6ヶ月ほどで歯の白さに後戻りがみられます。しかし、定期的な施術により歯の白さは継続できますので、この低価格は気軽にできるホワイトニングとしておすすめです。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらラポール歯科医院の紹介ページ
さくらさくデンタルクリニック(円山公園駅直結)
- 駅直結
アクセス・住所・診療時間
札幌市営地下鉄東西線 円山公園駅 6番出口直結
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
※予約制
さくらさくデンタルクリニックはこんな医院です
さくらさくデンタルクリニックは、北海道札幌市中央区南1条西にある歯科医院です。円山公園駅から徒歩すぐという大変アクセスの良い場所に位置しています。
歯科院が苦手な方でも通いやすいように、痛みの少ない治療が心がけられています。一般的な歯科診療から、ホワイトニングやインプラント治療まで幅広い診療が行われており、家族みんなで通えるクリニックです。
月・金曜日の診療時間は、午前10時から午後1時30分、午後3時から9時で、火・水・木・土曜日の診療時間は、午後7時までです。日曜日も、午前10時から午後1時30分、午後2時30分から5時まで診療が行われているため、平日は学業やお仕事で忙しいという方でも通いやすいのが嬉しいポイントです。水曜・祝日は休診となっています。
さくらさくデンタルクリニックの特徴について
・ホワイトエッセンスの一員としてサロン品質のサービスを提供!
さくらさくデンタルクリニックでは、デンタルエステのフランチャイズチェーンであるホワイトエッセンスの一員として、デンタルエステのサービスが提供されています。美容サロンのような快適な環境で、クリニックのスタッフによるホワイトニングやクリーニングなどの施術を受けることができます。
施術前には、歯科医師によるチェックが行われており、丁寧なカウンセリングを受けてから、一人ひとりに合った施術メニューが提案されます。専用の個室が用意されており、座り心地の良いチェアでリラックスできるようになっています。ホワイトエッセンスのサービスについては、返金保証や中途解約の制度も整っていますので、初めての方でも安心です。
・セラミック治療で白くて美しい歯を提供!
歯科医院で虫歯治療を受けた際に、金属でできた詰め物や被せ物を入れられてしまったという方も多いのではないでしょうか。さくらさくデンタルクリニックでは、白くて自然な見た目の歯を希望される方に、セラミックの詰め物や被せ物による審美治療が行われています。
銀歯ではなく白い歯にしたいという方や、金属アレルギーでお悩みの方は、お気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
・アクセス良好で気軽に通えるクリニック!
さくらさくデンタルクリニックは、「maruyama class」というショッピングモールの中にあり、お買い物ついでに通院することも可能です。「maruyama class」は円山公園駅に直結していますので、雨の日でも傘を差さずに通院できるのも嬉しいポイントです。通いやすい場所にあることで、定期的なメンテナンスが受けやすいクリニックと言えるでしょう。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらさくらさくデンタルクリニックの紹介ページ
札幌駅前歯科円山クリニック(西28丁目駅徒歩7分)
- 駅徒歩7分
- 夜間○
アクセス・住所・診療時間
札幌市営地下鉄東西線 西28丁目駅 徒歩7分
北海道札幌市中央区北4条西24丁目1-11 アンビシャスビル2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:14:30~17:00
札幌駅前歯科円山クリニックはこんな医院です
札幌駅前歯科円山クリニックは理事長の前田先生によって2012年に開院し、現在では医療法人として東京の分院も含め3医院展開されております。プロ野球選手をはじめ多数のスポーツ選手の治療を担当されおり、歯の健康に関する意識を高める啓蒙活動にも取り組まれております。歯周病・むし歯治療のほか、冠(クラウン)、ブリッジ、入れ歯、親知らず、顎関節症・歯ぎしり、セラミック治療、矯正治療、インプラント、ホワイトニング、スポーツマウスガードなど、幅広いニーズに対応できる体制が整えられています。 平日は20時まで診療が行われており、駐車場を完備しているので、お仕事帰りにも通いやすいのではないでしょうか。また、土曜日も17時まで診療を実施されているので、平日お忙しい方にも通いやすい診療スケジュールとなっています。最寄駅は札幌市営地下鉄東西線が通る西28丁目駅で、駅からのアクセスにも優れた便利な立地環境に位置しています。
札幌駅前歯科円山クリニックの特徴について
・完全個室でプライベート診療!
プライバシーに配慮し、完全個室の診療室を完備されています。周囲の目を気にすることなく、リラックスした状態でご自身の治療に専念していただくことができるでしょう。また、治療プランや料金など、相談しにくい内容についても気軽に相談していただけるのではないでしょうか。
院内にはソフトクッションフロアのキッズスペースも完備されているので、お子さん連れの方も安心して受診していただけます。
・徹底したカウンセリング!
患者さんに安心して治療に臨んでいただくために、徹底したカウンセリングを実施されています。しっかりと患者さんの言葉に耳を傾け、不安や疑問を解消した上で納得して治療を受けていただけるように努められています。また、治療中の痛みが不安で歯科医院に通うことをためらっている方もいらっしゃるかと思いますが、そんな方でも安心して受診していただけるよう、痛みの少ない治療を心がけられています。機械を使用して麻酔注射を行うことで、麻酔時の痛みを軽減することができるそうです。
・徹底した感染対策!
安心して受診していただける環境づくりに力を入れ、徹底した感染対策が行われています。患者さんが手を触れる待合室の椅子や玄関のドアノブなどは、患者さんごとにアルコール消毒をすることで、清潔に保たれています。また、体温測定や問診なども徹底し、感染防護対策を徹底して行われているそうです。感染症が不安で治療をためらっている方も、札幌駅前歯科円山クリニックなら安心して受診していただくことができるのではないでしょうか。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら札幌駅前歯科円山クリニックの紹介ページ
双子山デンタルクリニック(西線9条旭山公園通駅から車で3分)
- 駅から車で3分
- 歯科用CT
アクセス・住所・診療時間
札幌市電山鼻西線 西線9条旭山公園通駅 車で3分
札幌市電山鼻西線 西線11条駅 車で4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:14:00~17:00
※予約制
双子山デンタルクリニックはこんな医院です
札幌市中央区双子山にある双子山デンタルクリニックは、患者さんの要望に合わせ、保険診療から自由診療まで幅広く対応しており、保険診療でも質の高い治療の提供に努められています。わかりやすい説明を心掛けられているので、しっかり納得した上で安心して治療に進むことができるでしょう。
治療では一般歯科はもちろんのこと、審美治療やマウスピース型矯正、インプラントなどの専門的な治療も高いレベルでの提供を目指されているので、口元の見た目を美しくしたい、歯を長持ちさせたいという方にもおすすめできる歯科医院です。
また、院内感染対策にも力を入れられており、ヨーロッパ規格クラスSのオートクレーブや超音波洗浄器によって、滅菌衛生管理を徹底して行われています。院内は光触媒施工によって汚れが付きにくい作りとなっているので、お子さん連れの方も安心して受診することができるのではないでしょうか。
双子山デンタルクリニックの特徴について
・総合的な診断による先を見据えた治療!
双子山デンタルクリニックでは、常に全身の状態と口腔内の状態を総合的に診断し、先を見据えた治療の提供を心掛けられています。口腔内を三次元的に把握できる歯科用CTを活用することで精密な検査と診断を行い、一人ひとりに合った治療の提案に努められているそうです。
また、しっかり納得した上で安心して治療に進んでいただけるよう、治療についてわかりやすく説明されています。なぜその治療が必要なのか、どのくらい長持ちするのかなどについても丁寧に説明されているので、疑問や不安を解消した上で治療に臨むことができるでしょう。
・低侵襲なむし歯治療を提供!
患者さんへの負担をできる限り軽減することができるように、痛みの少ない治療や、極力歯を抜かない、極力歯を削らない治療の提供に努められています。麻酔では電動麻酔器を用いて一定のスピードでゆっくりと麻酔液を注入していくことで、麻酔時の痛みや不快感を軽減されているそうです。
また、マイクロスコープやルーペ(拡大鏡)を使用した精密歯科治療により、必要以上に歯を削ることがないようにされています。削る際にはレーザーなどの新しい機器と術者の高い技術を駆使することで、歯へのダメージをできる限り抑えられるよう配慮されているそうです。長くご自身の歯でお食事を楽しみたいという方は、低侵襲な治療を心掛けられている双子山デンタルクリニックに相談してみることをおすすめします。
・経験豊富な歯科医師によるインプラント治療!
歯を失った場合の選択肢として、インプラント治療に対応されています。多くの症例に対応されてきた経験豊富な歯科医師が治療を担当されているため、必要に応じて他の治療方法も含めたオーダーメイドな治療の提案が可能です。手術では痛みや腫れを抑えられるように、歯ぐきを切らないフラップレス手術が行われており、埋入する位置や角度、深さを示すガイドシステムを用いることで負担の少ない精密なインプラント治療が行われています。静脈内鎮静法によって半分眠っているような状態で手術が行われているため、痛みへの不安や恐怖心の強い方も安心して治療に臨むことができるでしょう。
また、骨が少ない難症例にも対応されており、GBRをはじめとした骨造成法が可能です。歯をすべて失った方にも片顎4~6本で天然歯に近い噛み心地を得られるオールオンフォーにも対応されています。治療後は10年保証が用意されているので、長期に渡ってサポートしてもらうことができるのも嬉しいポイントです。
・透明で目立ちにくいマウスピース型矯正に対応!
矯正治療ではインビザライン(※1)による透明で目立ちにくいマウスピース型矯正が行われています。薄く透明なマウスピースのため、目立ちにくく、比較的違和感が少ない治療法です。メタルフリーのため金属アレルギーの心配がなく、ワイヤー矯正と比べて短い期間で治療が完了するのも特徴の一つとなっています。
治療では3D口腔内スキャナーのiTeroが用いられており、精密な治療が可能です。部分矯正にも対応されているため、前歯だけなど、気になる箇所だけ部分的に治療したい方もご相談ください。
・審美性向上のための治療に幅広く対応!
審美性向上のための治療にも幅広く対応されています。審美性に優れ、金属アレルギーの心配のないセラミック治療では、透明感など患者さんの理想に合わせて様々な素材から提案することが可能です。また、薬剤を使って歯を白くするホワイトニングでは、ポリリン酸ホワイトニングが採用されており、オフィスホワイトニングは一回目が11,000円(税込)、6ヶ月以内の再施術が3,300円(税込)で受けることが可能です。白さをキープし続けたいという方にはホームホワイトニングにも対応されているので、口元の審美性に関するお悩みをお持ちの方は一度双子山デンタルクリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら双子山デンタルクリニックの紹介ページ
あべ歯科医院(西線16条駅徒歩5分)
- 駅徒歩5分
- 夜間○
引用:https://abe-sikaiin.com/
アクセス・住所・診療時間
札幌市電 西線16条駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ★ | ● | ● | - | - |
14:00~20:00 | ● | ▲ | ● | - | ● | ○ | - | - |
★:14:00~19:00
▲:9:30~13:00
○:14:00~17:00
※予約優先制
※年末年始は休診です。
あべ歯科医院はこんな医院です
引用:https://abe-sikaiin.com/
中央区南16条にあるこちらのあべ歯科医院は、札幌市電・西線16条駅から徒歩およそ5分の立地にあります。医院には屋内駐車場が完備されているためマイカーで通院でき、アクセスに大変便利な歯科医院です。さらに予約優先制なので、事前に予約を取ることでスムーズに診療を受けることができます。
院内は落ち着いた雰囲気でマッサージチェアもあるため、待ち時間もリラックスして過ごすことができます。一般な歯科診療・根管治療・歯周病治療・レーザー治療など幅広く対応しており、これらの治療は十分なカウンセリングに基づいておこなわれます。
患者さんとのコミュニケーションを特に大切にしながら、患者さんが納得のいく治療を心掛けているこちらのあべ歯科医院。常に患者さんの「想い」を大切にしている歯科医院です。
あべ歯科医院の特徴について
・歯への負担が少ない治療!
「なるべく抜かない・削らない」を心掛けているあべ歯科医院では、処置時の痛みの軽減はもちろん、歯への負担が少ない治療を心掛けています。カウンセリングでは患者さんとのコミュニケーションを大切にし、患者さんの要望に沿いながら治療計画を立案します。
治療では患者さんに状況を伝えるためにワイヤレス口腔内カメラを使用したり、精密な治療をおこなうため拡大鏡ゴーグルを使用しています。最新のデジタルレントゲンにより実現する従来よりもスピーディーな処置は、我慢が苦手なお子様にもおすすめであると言えるでしょう。
・レーザー治療による様々な効果!
歯への負担が少ない治療を心掛けているあべ歯科医院では、歯科用レーザー機器を取り入れることで処置時の身体的負担を軽減しています。抜歯後であればレーザー光線を照射することで止血効果があり、術後による腫れや痛みも緩和することができるなど、レーザー治療には様々なメリットがあります。
さらに、口内炎の患部にレーザーを照射することで痛みが軽減され、治りも早くなる効果が期待できます。また、たばこやメラニン色素により黒くなってしまった歯肉も、レーザーで歯肉を除去することによりキレイな歯肉にすることができます。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらあべ歯科医院の紹介ページ
バスセンター前 渡辺歯科(バスセンター前駅徒歩1分)
- 駅徒歩1分
引用:http://www.watanabe-dc.net/
アクセス・住所・診療時間
札幌市営地下鉄東西線 バスセンター前駅 4番出口 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
14:30~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
★:9:00~12:30
※予約優先制
※最終受付は終了の30分前です。
バスセンター前 渡辺歯科はこんな医院です
引用:http://www.watanabe-dc.net/
札幌市中央区のバスセンター前 渡辺歯科は、札幌市営地下鉄東西線・バスセンター前駅の4番出口を出ですぐの場所にあるデンタルクリニックです。通りに面する玄関横のウィンドウには、歯をモチーフとしたかわいい看板が設置されていますので、場所のわかりやすさとともに入りやすさにも配慮されている歯医者といえるでしょう。
こちらの診療時間は平日が午後7時半までとなっていますので、部活動がある学生さんや少し就業時間が遅い会社員の方などでも平日に通うことが可能です。平日の通院が困難な場合には土曜日の午前中診療もおこなっていますので、平日でも週末でも生活スタイルに合った通院ができることがポイントです。
バスセンター前渡辺歯科では、小さな子どもから高齢の方まで幅広い年齢層の歯のトラブルから、お口のなかの状態を健康に保つケアまで、幅広い歯科サービスを通じて口腔内の健康サポートを提供している歯科医院です。
バスセンター前 渡辺歯科の特徴について
・先々まで歯を残せるような治療を提供!
バスセンター前 渡辺歯科の院長である渡邉先生は、これまで虫歯や歯の根元の治療・歯周病の治療に特に重点をおいた歯科医療に注力してきたドクターです。
気がつきにくい初期の虫歯や歯周病をいち早く対処することで、お口の中のトラブルがひどくなってしまうことをさけることができます。また、将来歯をなくす原因となってしまう歯周病や歯の根元の虫歯治療を徹底することにより、先々まで歯を残せる可能性が増えてきます。このような取り組みを重視することによって歯の保存を視野に入れた治療を提供してくれる歯医者さんです。
・個室タイプの診療室で治療中のプライバシーを保護!
バスセンター前渡辺歯科では、個室タイプの診療室で治療をおこなってもらえます。周りに治療中の内容が聞こえることもなく、痛みに対する不安や歯の悩みなどなんでも遠慮せずに相談することができます。
ドクターをはじめほかのスタッフも患者さんとのコミュニケーションを大切にしていますので、歯科ケアの不安や疑問について気軽に相談することができる点も嬉しいポイントです。個室という落ち着いた空間のなかで、安心して歯科ケアに取り組みたい方にオススメの歯科医院です。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらバスセンター前 渡辺歯科の紹介ページ
- 1 2