美しく、綺麗な歯並びを目指すマウスピース型矯正治療
一人一人のお口の状態に合わせた、マウスピース型矯正の種類と治療計画をご提案!
【2023年】松山市の矯正歯科 おすすめしたい8医院(1/2ページ)
松山市で評判の矯正歯科をお探しですか?
松山市は愛媛県の市のひとつで、日本矯正歯科学会の認定医や臨床指導医が在籍しているなど様々な矯正歯科の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、松山市のおすすめの矯正歯科をご紹介いたします。
※2023年3月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
すまいる総合歯科クリニック
愛媛インプラントクリニック かまくら歯科
伊予鉄道郡中線 古泉駅 徒歩1分
愛媛県伊予郡松前町筒井850番 エミフルMASAKI エミモール1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● | - |
15:00~20:00 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | ★ | - |
★:14:00~17:00
愛媛県伊予郡松前町にある、すまいる総合歯科クリニックは、伊予鉄道郡中線・古泉駅から徒歩ですぐ、エミフルMASAKI・エミモール1階にあります。
すまいる総合歯科クリニックは、名前のとおり、患者さんが笑顔で喜んで通院できることをコンセプトにしたクリニックです。丁寧なコミュニケーションとカウンセリングを行い、お口に関する悩みや疑問などを解消してくれます。すまいる総合歯科クリニックは、虫歯になる前に通いたくなる歯医者さんを目指し、患者さんの歯を大切に考え、歯の健康をトータルサポートしてくれるクリニックです。
診療時間は、水曜日・祝日の休診日をのぞいて、月~金曜日の9:30~13:00、15:00~20:00、土曜日・日曜日の9:00~13:00、14:00~17:00となっています。
すまいる総合歯科クリニックは、マウスピースを使用した矯正治療に力をいれているクリニックです。
マウスピース型矯正歯科(インビザライン)(※1)は透明のマウスピースを歯に装着して歯並びを矯正する治療で、目立たず、矯正治療中ということがわかりにくいメリットがあります。 マウスピースは取り外しが簡単なので、お手入れがしやすく、歯のブラッシングもできるため口腔内を健康な状態に保てることも魅力です。金属製のワイヤーを使用しないので、金属アレルギーの人にもおすすめです。
また、同クリニックでは歯の型取りに使用するiTeroと呼ばれる3D光学スキャナーも導入しており、より患者さんのお口に適した精度の高いマウスピースの作製が可能となっています。マウスピースによる歯並びの治療が気になる方は一度相談してみてはいかがでしょうか。
出っ歯でお悩みの方も多いのではないでしょうか。この出っ歯と呼ばれる状態は、見た目や噛み合わせの問題だけではなく身体的にも影響があるので注意が必要です。空気が歯の隙間から漏れて正しい言葉の発音が出来なかったり、常に口が開いた状態になるため、口腔内の乾燥が続き歯肉炎を発症しやすくなってしまいます。
すまいる総合歯科クリニックでは、出っ歯も非抜歯での矯正治療が可能です。抜歯することなく、歯をちゃんと正しい位置に戻すことができるので、出っ歯でお悩みの方は一度相談してみてはいかがでしょうか。
すまいる総合歯科クリニックでおすすめしているマウスピース型矯正治療は、目立ちにくく、これまでの矯正治療よりも痛みが少ない方法です。
自分で取り外すことができるので、食事の制限がなく、歯のブラッシングも行えるため、セルフケアしやすく衛生的に管理できます。すまいる総合歯科クリニックは、これまで多数の豊富な治療経験があるので、矯正治療に関するお悩みも対応してくれます。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
伊予鉄横河原線 北久米駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00〜19:00 | ● | - | ● | ● | ● | - | - | - | 14:00~17:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
松山市北久米町にある北久米どい歯科は、地域の方の歯の健康をサポートし、矯正治療にも注力しています。「口は体の入り口。歯の健康から全身の健康を。」という考えのもと、身体全体の健康まで意識した診療を行なっています。矯正治療を実施する院長は日本矯正歯科学会に所属。一般的な歯科診療のほか、ホワイトニング、予防治療、小児歯科、マウスピース(マウスガード)、顎関節症、睡眠時無呼吸症候群などにも幅広く対応しています。最寄駅の伊予鉄道横河原線・北久米駅から徒歩1分、駅から見える場所にあり、医院前に3台分の駐車場を完備。診療時間は9:00〜13:00/15:00〜19:00(土曜日午後は14:00〜17:00)の二部制で、木曜日午後・日曜日・祝日は休診です。火曜日午前と木曜日午前は保育士が在院し、予約制で託児サービスを受けられるので、お子さま連れの方も安心して治療に専念できます。
北久米どい歯科では、大学病院などで培った専門知識と高い技術による矯正治療が提供されています。患者さんとじっくり話をすることを大切に考え、初診時には悩みや希望をしっかり聞いて治療方針の説明・相談を行います。患者さんが納得した上で治療に入るため、満足度の高い治療が受けられます。治療を開始すると、まず口腔内の各種検査をし、お子さまの場合は身体の成長状況も確認。さまざまなことを総合的に判断し、それぞれに最適な治療計画を立案します。日本矯正歯科学会所属の院長による豊富な知識と経験に基づいた治療に安心して頼ることができます。
矯正治療中の審美性にもこだわり、ホワイトワイヤーとセラミックブラケットを使ったセラミック矯正や、透明で取り外し可能なインビザライン(※1)によるマウスピース型矯正治療にも対応。歯の表面に装着する器具に抵抗があり矯正治療をためらっている方にもおすすめです。インビザラインは、マウスピースを交換しながら歯を移動させる矯正治療法ですが、歯並びの診断・治療計画がしっかりしていれば、矯正医による差が出にくい装置として世界中で広まっています。また、透明で目立ちにくく、取り外せるので衛生的、奥歯まで治療できます。当医院では、治療費を症例による差異のない明朗会計にしているのもポイントです。非抜歯でのホワイトワイヤー矯正やマウスピース型矯正が66万円(税込)という、比較的リーズナブルな価格設定です。
北久米どい歯科の矯正治療は、お子さまから大人まで対応しています。小児矯正は、顎や骨の成長に合わせて負担が少ない方法で治療します。噛み合わせは骨格のバランスへも影響するといわれており、歯並びと噛み合わせを改善する矯正治療は将来的な骨格バランスや健康を守る効果も期待できるため、成長段階である小児期からの矯正治療が推奨されます。お子さまの歯並びについて気になる方は、北久米どい歯科に相談してみてはいかがでしょうか。
※1 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
JR予讃線 南伊予駅 車で3分
伊予鉄道松山市内線 松山市駅 車で20分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:14:00〜17:00
愛媛インプラントクリニックかまくら歯科では、小児矯正においてはMFTや食育指導、幼児期の指導など「歯並びが悪くなってから治療ではなく、悪くなる前に予防する矯正」に力を入れており、日々お子様が矯正治療でご来院されているようです。また大人の矯正に関しては、インビザラインに力を入れており、インビザライン矯正の治療経験豊富な医師が在籍しているのが特徴の歯科医院です。歯列移動に伴う痛みを懸念している方、金属アレルギーでブラケット矯正はできないという方にもおすすめできる治療方法なのだそうです。また、治療費については明確な費用をご提示いただけます。簡単に改善するケースでは治療費を抑えていただいたり、難症例では治療費の上限を決めて一定以上の費用がかからないように配慮していただけます。デンタルローンの利用もでき、月額で患者さんに負担がかからないよう、親身にご相談に乗っていただけるのもおすすめのポイントです。
ひとえに矯正治療といえど患者さんの症状によって適切な治療法は変わっていきます。かまくら歯科では、相談に来る患者さんの要望に全て答えられるように様々な矯正手法に対応されています。前歯などのねじれや傾きをピンポイントで整える部分矯正や、5〜8歳頃で永久歯に生え変わる時期のお子さん向けの床矯正、装置の目立ちにくさにこだわったマウスピース型矯正装置のインビザライン(※1)、上下顎全体を整えるマルチブラケットによる矯正など幅広く対応されています。これだけ多くの矯正手法に対応されているのは、経験豊富な歯科医師の在籍やサポートするスタッフ、医院環境が揃ってこそのものです。精密な検査と患者さんの要望・ライフスタイルをもとに一人ひとりに適した治療プランが気になる方は一度ご相談されてみてください。
かまくら歯科の小児矯正治療は、矯正器具の装着と並行して、姿勢や口呼吸の癖など歯列の乱れに影響する習癖を解消するトレーニングを行う予防型小児矯正“PRO矯正”が行われています。床矯正・顎顔面矯正によって顎を広げ永久歯の生えるスペースを確保します。また同時に、お子さまと口輪筋(口元の筋肉)を鍛えるトレーニングや、舌を正しい位置におくトレーニングを行う事で、身体の正常な発育とバランスの良い顔貌への成長・発育をサポートされているようです。正しい機能の獲得ができると、口呼吸から鼻呼吸への改善もでき、むし歯などのリスクも減るそうです。家族で生涯頼れる歯科医院をお探しの方におすすめです!
成人の方の矯正治療においても患者さんの悩みや要望に合わせて様々な選択肢を提案されています。マウスピース型矯正装置のインビザライン(※1)やマルチブラケット矯正、部分矯正など幅広く対応されています。インビザラインは定期的に新しい装置に交換することで徐々に歯並びを整える治療で、装置が目立ちにくいことが最大の特徴です。通院回数を重ねることが難しいという方や、歯列移動に伴う痛みを懸念している方、金属アレルギーでブラケット矯正はできないという方にもおすすめできる治療方法なのだそうです。また歯の型取りには印象材で行う型取りではなく、口腔内スキャナーiTeroを使用されており、「苦しくない精密な型取り」を行っていただけます。矯正治療をお考えの方は一度かまくら歯科へ相談されてみてはいかがでしょうか。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
バス:テクノプラザ愛媛口 下車 徒歩すぐ
伊予鉄道横河原線 鷹ノ子駅 徒歩15分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | - | - | ● | ● | ● | - |
15:00〜19:00 | ● | ● | ★ | - | ● | ▲ | ▲ | - |
★:15:00~20:00
▲:15:00~18:00
※日曜日は月2回診療いたします。
※日曜日診療の週は水曜日または土曜日が休診となります。
松山市久米窪田町のふじた矯正歯科クリニックは、鷹ノ子駅より徒歩15分のアクセスで、10台分の広い駐車スペースと駐輪スペースを完備されています。バスでお越しの場合は「テクノプラザ愛媛口」停留所で下車されると便利です。2023年5月に開院の新しい歯医者さんで、矯正治療に特化した診療が行われています。
エビデンスに基づいた治療を行うことを大切にしており、顎骨の状態を立体的に把握できる歯科用CTによる検査にも対応しているため、見た目だけを整えるのではなく噛み合わせなどの機能面も重視したいという方にもおすすめです。また、型採りには3D光学スキャナーの「iTero (アイテロ)」を準備しており、お口の中をスキャンするだけで精密な印象採得が可能ですので、シリコン印象材による型採りが苦手という方も安心ですね。矯正装置は、矯正を検討される全ての患者さんに対応できる表側矯正から裏側矯正、マウスピース型矯正など治療中の見た目に配慮したものも取り扱っているので、お仕事柄目立ってしまうことには抵抗があるという方や、矯正装置の見た目がネックとなって治療をためらっていたという方もストレスなく矯正治療を受けられるでしょう。
ふじた矯正歯科クリニックでは、日本矯正歯科学会認定医のライセンスを持つ“矯正治療のプロフェッショナル”による診療が行われています。矯正に特化した医院だからこそ、いつ受診しても専門の先生がいることも魅力の一つで、専門外の先生が治療を行ったり、指定の曜日にしか治療を受けられないといったこともないため、無理なく通院スケジュールを立てられるでしょう。また、矯正に関する疑問やご不安を解消し、安心・安全な治療を実現できるよう丁寧なカウンセリングを行っており、一人ひとりのお困りごとやご希望にじっくりと耳を傾けているそうです。カウンセリングは1時間無料で実施しているので、矯正に関する懸念点を解消するために一度相談されてみてはいかがでしょうか。
ふじた矯正歯科クリニックでは、顎口腔機能診断施設として承認された歯科医院で、先天性な疾患が原因で噛み合わせや歯並びに影響が出ている方や、上下顎が突出した出っ歯の状態や、受け口、前歯の部分的なねじれ、歯の傾き、凸凹の歯並びなどさまざまな症例に対応されています。上下顎全体の矯正はもちろん、前歯などをピンポイントで整える部分矯正も可能だそうです。日本矯正歯科学会認定医として豊富な臨床経験を積んでいるからこそ、これまでのノウハウや技術を活かした治療が期待できるでしょう。また、オーソドックスなワイヤー矯正はもちろん、歯の裏面にブラケットを着ける裏側矯正や、金属よりも目立ちにくい透明な素材を使用したワイヤー矯正、着脱可能なマウスピース型矯正装置など、さまざまな治療方法に対応しているので、自分の歯並びにはどんな装置が適しているのかわからないという方や、矯正中も見た目を気にせずに過ごしたいという方にもおすすめです。
小児矯正歯科は、歯並びや噛み合わせの問題を治療することで、将来的な歯の健康や噛む力、発音などに大きな影響を与え、
お子さんの健やかな成長を支える重要な役割を果たしています。ふじた矯正歯科クリニックの院長先生は、小児歯科の治療経験も豊富であり、子どもたちに対する思いやりと愛情にあふれた人柄が特徴です。
お子さんの成長に合わせた適切な治療計画を立て、新しい矯正技術や機器を用いて、効果的かつ安全な治療を提供されています。お子さんや保護者の方々との信頼関係を築きながら、明るく楽しい治療を行っているそうです。
また、歯周組織や顎骨が成長途中にあるお子さんから、骨の発達が落ち着いている
大人の矯正まで対応しており、幅広い年代の歯並びの相談を受け付けているそうです。矯正は小さいうちに受けるものというイメージのある方もいらっしゃるかもしれませんが、歯並びを整えることで顔貌の印象も改善されることに加え、歯の清掃性がアップするためむし歯や口臭などの予防にもつながります。歯列のお悩みがある方は、まずはふじた矯正歯科クリニックへ相談することをおすすめします。
引用:https://www.ninomiya-kyouseishika.or.jp/
JR予讃線 松山駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~18:00 | ● | ● | ★ | ★ | ● | ● | ▲ | - |
★:水曜日・木曜日交互休診
▲:第2・第4休診
※完全予約制
引用:https://www.ninomiya-kyouseishika.or.jp/
愛媛県松山市千舟町にある二宮矯正歯科医院は、JR松山駅・市駅より徒歩約10分の場所にあります。バス利用の場合は、JR松山駅前より、路線バス・久米駅前行に乗車してバス停千舟町七で下車します。
二宮矯正歯科医院は、矯正治療専門に歯科医院です。科学性の高い診断ツールによって精密に診断してくれるのが特徴です。治療システムはもちろんのこと、診断システムにもこだわっています。
診療時間は、第2・第4日曜日・祝日・水曜日・木曜日交互の休診日をのぞいて、月~日曜日の10:00~18:00となっています。完全予約制なので、必ず電話にて予約が必要です。
二宮矯正歯科医院では、なるべく抜歯をしない矯正治療を行っています。患者さんの中にも、非抜歯矯正を要望する方が増えてきました。抜歯をするかしないかの判断は、独自で採用している成長予測法で診断できる診断ツールを用いて判断していきます。
このツールによって矯正治療の計画が立てやすくなり、精密で技術の高い矯正治療が受けられるようになりました。質の高い矯正治療をご希望の方は、二宮矯正歯科医院に相談してみてはいかがでしょうか。
歯並びを整えると一言で言っても、出っ歯や受け口・八重歯・噛み合わせ・顎関節症などさまざまな症状がありますね。二宮矯正歯科医院では、あらゆる矯正治療に対応しています。
治療方法も治療装置も豊富に揃っていて、患者さんの要望や口腔内の状態によって組み合わせも自由です。早く治療を終えたい方も、しっかりと丁寧に治療してもらいたい方も、矯正治療に関するどんなお悩みでも対応してくれる、実績のある確かな歯科医院です。
家族みんなが幸せになれる豊かな歯科治療
ママとこどもの歯医者さんとして、お子さんの成長期に合わせた矯正治療をご紹介!
優歯科オフィス