患者様が安心できる空間と健康を
歯科医療技術 コミュニケーション 診療環境 全てにおいて質の高いクリニックを目指した歯科診療!
目次 -INDEX-
【2025年】小倉北区の歯医者さん おすすめしたい12医院(2/2ページ)
目次 -INDEX-
引用:http://www.hibiki-dental.com/
JR日豊本線 西小倉駅 徒歩15分
バス:竪町 下車 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ▲ | ▲ |
★:10:00~17:00
▲:10:00~13:00
※受付は診療終了30分前までとなります。
引用:http://www.hibiki-dental.com/
歯科医院に通うことに躊躇する最大の理由は「痛い」ことではないでしょうか。痛みを取るために治療を受けるわけですが、しかしそれに伴う「治療の痛み」もできれば避けたいのも事実でしょう。その点、ひびき歯科は「できるだけ 削らない、抜かない」「持って生まれた天然の歯を可能な限り生かす」という方針で治療を行っています。ですから、痛かったり、無駄に削られたり、抜かれたり、ということはありません。
また同時に、医師の経験と感覚に合わせて科学的な情報を重視していることも特徴的です。レントゲンだけではなく、治療前後に口腔内カメラでデジタル撮影し、歯の状態を正しく把握すると同時に患者様にもそれを使ってわかりやすく説明してくれます。
また位相差顕微鏡という新しい機械で口の中の細菌の種類や数を動画で確認し、業界でも新しい治療方法の歯周内科治療によってむし歯予防と歯周病治療を行っています。
また土日も17:00まで診察してくれることも通いやすいポイントです。
歯が痛くなった時には歯のトラブルはすでにかなり進行していて、対策としては歯を削る、歯の根にアプローチする(根管治療)、抜歯するしかなくなります。そうなると大切な持って生まれた天然の歯を失うことになってしまいます。それを防ぐために、ひびき歯科ではプロフェッショナルによる定期的な歯周病予防を中心にしたケアに力を入れています。
どの歯科医院も当然衛生面には考慮していますが、しかしどこまで徹底しているのかということについては差がありあす。ひびき歯科は、歯科治療だけではなく、治療中の感染を徹底的に防止するために滅菌と消毒に力を入れています。
口の中に触れるものは、すべて高圧蒸気滅菌器とガス滅菌器を用いて消毒、滅菌を行い、院内感染の防止を図っています。
こちらの歯科医院は、厚生労働省の指定した安全基準を満たしている「歯科外来環境体制加算施設」です。
引用:http://www.ishikawa-dc.jp/
JR鹿児島本線・北九州モノレール小倉線 小倉駅 徒歩15分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
★:9:00~12:00
JR日豊本線 南小倉駅 徒歩15分
バス:下到津 下車 徒歩2分
バス:金田陸橋西 下車 徒歩2分
バス:東筑紫短大前 下車 徒歩2分
JR鹿児島本線・北九州モノレール小倉線 小倉駅 車で10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:30~17:30
※受付は診療終了30分前までとなります。
つは歯科医院は地元密着型の、幅広い患者様が通う歯科医院で、設置している設備は新しい技術を採用されています。
特に力を入れているのは、科学的で事細かな画像データをもとに治療方針を決め、治療を行うということです。具体的には、治療前に口腔内写真を撮影し全体的な噛み合わせ、歯ぐきの状態、詰め物の状態などを事細かに把握します。この写真は患者様への状態説明にも用いているそうです。また治療後には改善した状態も確認できます。
さらにレントゲン写真も徹底して活用しています。通常は歯の治療のみに使用しますが、つは歯科医院では歯周病の検査でも活用しています。さらに矯正治療前後にも顎関節のレントゲンを撮影し、適切な治療が行えるようにしています。ここの院長ほかの歯科医師の技術が加わって、適切かつ安心できる治療が行えるのです。
お子様にとって歯科医院は痛いことをされる怖い場所という印象でしょう。そのため、本人が歯科治療に通うことを嫌がるばかりではなく、お母さんがお子様を連れて診療に行く、ということも難しい場合がよくあります。
その点、つは歯科医院では、絵本、ぬいぐるみ、塗り絵、おもちゃ、子供向けDVDなどをたっぷり用意したキッズスペースを用意し、その中に治療ユニットを設置してあります。ここであれば、まずお子様自身も楽しく歯科治療が受けられますし、お子様連れの時でも目の届くところで遊ばせることができるのでお母さん本人もお子様も安心して治療が受けられます。
歯の矯正というと矯正器具を歯に装着する、不便で見た目も良くないイメージがありますが、つは歯科医院では副院長が矯正専門の歯科医師ですので、外から見えない歯の裏側からの「舌側矯正」が可能です。また一般歯科も併設していることで、矯正治療中のトラブルにも迅速に対応できるそうです。
「子供の予防矯正」も専門ですので、正しいかみ合わせの実現と、将来的な抜歯のリスクの低減も行えるでしょう。
歯医者さんの選び方は人それぞれと思いますが、小倉北区には、駅から近い歯医者さんだけでなく、少し範囲を広げれば様々な選択肢があることがわかりました。夜間診療をしている、日曜日も診療している、キッズスペースがある、女医さんがいるなど、、、ご要望にあわせて、じっくり歯医者さんを選んでみてはいかがでしょうか?
患者様が安心できる空間と健康を
歯科医療技術 コミュニケーション 診療環境 全てにおいて質の高いクリニックを目指した歯科診療!
はらまち歯科クリニック
新しい発見をここでーダイレクトボンディング治療ー
あなたのお悩み、すきっ歯や前歯の凸凹は、矯正やセラミック以外の治療でも、治すことができるかもしれません
田中歯科医院