インビザラインの適応症例、苦手な症例とは?インビザライン治療を受ける歯科医院の選び方なども解説!
インビザライン(※)は透明なマウスピース型の矯正装置を使用する歯列矯正で、目立ちにくい点が注目されています。しかし、なかにはインビザラインが適さない症例もあるのをご存知でしょうか。
今回の記事では、インビザラインの適応症例と不向きな症例のほか、インビザライン治療を受ける歯科医院を選ぶポイントなどを解説します。
歯並びが気になっている方やインビザラインでの歯列矯正を検討している方もぜひ参考にしてください。
(※)未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
監修歯科医師:
原田 康夫(医療法人社団康真会 西新井デンタルクリニック)
目次 -INDEX-
インビザラインの適応症例
インビザラインが適応できる症例は、主に下記の7つです。それぞれどのような状態なのか簡単に解説します。
下顎前突(受け口)
下顎前突は受け口とも呼ばれ、下顎が上顎よりも前に出ている状態です。この状態では、奥歯や前歯の噛み合わせが正常に保てない場合があります。
インビザラインの適応となるのは、軽度から中度の下顎前突です。下顎の歯を後退させ前の歯を前に出すことで、正常な噛み合わせに近づけていきます。
ただし、骨格的な問題により歯の位置をずらすだけでは改善が難しい場合は、外科的治療が必要になることもあります。
上顎前突(出っ歯)
上顎前突は、上顎の前歯が下顎の前歯よりも過度に前に出ている状態で、前歯を損傷しやすくなるというリスクもあります。審美的な面から歯列矯正を希望する方が少なくありません。
上顎前突はインビザラインの効果を実感しやすい症例が多く、上顎の歯を少しずつ後退させることで正常な噛み合わせに近づけていきます。
ただし、重度の上顎前突ではインビザラインのみでの歯列矯正が困難な場合もあり、ほかの矯正方法の併用を提案される可能性もあるでしょう。
過蓋咬合
過蓋咬合とは、上顎の前歯が下顎の前歯に覆い被さるような噛み合わせを指します。この状態では、下の歯が上の歯の内側に当たってしまい、歯や歯茎に負担がかかりやすいため注意が必要です。インビザラインを使って過蓋咬合を治療するときは、奥歯が深く噛み合うのを防ぐバイトランプと呼ばれる突起を上の前歯の裏側につけます。
マウスピースの圧力を利用し奥歯を引っ張って高さを出す挺出と、前歯を歯茎方向に沈めることで前歯の噛み合わせを浅くする圧下の2つの動きを利用し、噛み合わせの改善を目指します。症状の重さや症例によっては、ワイヤー矯正と併用になるケースもあるでしょう。
空隙歯列(すきっ歯)
歯と歯の間に隙間があり、一般的にすきっ歯と呼ばれています。軽度から中度の空隙歯列はインビザラインの適応となる可能性が高いでしょう。
空隙歯列の治療では、歯と歯の隙間を徐々に狭くしていくことで歯並びを整えます。
交叉咬合
正常な噛み合わせでは、下顎の歯は上顎の歯よりもやや内側にあります。一方、交叉咬合とは部分的に下顎の歯が上顎の歯よりも外側になっている状態です。
原因としては、上下いずれかの顎が正常に成長していなかったり、歯の位置がずれていたりすることが挙げられます。インビザラインは交叉咬合にも有効であり、マウスピースを用いて歯の位置を調整することで、噛み合わせのバランス改善が期待できます。
開咬
開咬は、奥歯が噛み合っている状態で上下の前歯同士が触れない歯列の異常を指します。食事だけでなく発音にも影響を与えやすいので、機能面から歯列矯正を希望する方も少なくないでしょう。
インビザラインは開咬に対して治療効果が高いといわれており、歯の高さを調整することで奥歯と前歯のバランスを取って前歯が正常に噛み合う状態にしていきます。
叢生
叢生とは、歯が重なり合ったり互い違いに生えたりしている状態です。叢生の主な原因は歯が並ぶスペースの不足といわれています。そのため、周囲の歯を動かして歯がまっすぐ並ぶスペースを作ったうえで、歯列矯正を行います。
インビザラインは、軽度から中度の叢生に適応可能です。重度の場合は歯に強い力を加えられる矯正方法が推奨されることがあります。
インビザラインが苦手とする症例
インビザラインは多くの症例に対応できますが、すべてのケースに適しているわけではありません。ここからは、インビザラインでの治療が難しい症例を紹介します。
骨格に問題がある症例
インビザラインは、歯を移動させることで歯列を整える方法です。しかし、顎の成長や位置の異常など骨格的な問題がある場合には、インビザラインでは対処が難しい場合があります。
骨格の異常があるケースでは、外科的な治療が必要となることもあります。
重度の歯並びの乱れがある症例
歯並びの乱れが重度の場合、インビザラインでは適切な力をかけるのが難しいことがあります。特に、複数の歯を異なる角度に整えたり歯の角度が極端にずれていたりするケースでは、ほかの矯正方法が推奨されることがあります。
歯を大きく移動する必要がある症例
インビザラインは、小さな力で少しずつ歯列全体に力を加えたり、歯茎側に歯を沈めたりといった動きを得意とします。そのため、歯を大きく移動させる必要がある場合、インビザラインでは効果的な治療が難しい場合があります。
このようなケースでは、より強い力で歯を移動させる矯正方法が適しているといえるでしょう。
インビザライン治療では歯科医院選びが重要な理由
口元は表情を作るうえで重要な役割を果たすため、歯並びはお顔全体の印象を左右するといってもよいでしょう。歯並びが悪いことを気にして口元を手で隠したり、なかなか笑うことができなかったりする方もいます。そのため、歯列矯正で歯並びを整えることは自信を持って自分らしく過ごすことにも影響すると考えられます。
しかし、口元に抱える悩みや歯並びは人それぞれなので、満足度の高い歯列矯正を受けるためには、一人ひとりの患者さんに適した治療計画を立てられる歯科医院を選ぶことが大切です。
インビザライン治療を受ける歯科医院の選び方
では、具体的にどのような歯科医院でインビザライン治療を受ければよいのでしょうか。ここでは、インビザライン治療を受ける歯科医院を選ぶ際のポイントを紹介します。
メリット・デメリットをしっかり説明してくれるか
インビザラインには多くのメリットがありますが、同時にデメリットもあります。
例えば、治療には透明なマウスピースを使用するため、治療器具が目立ちにくい点は大きなメリットです。また、自分で取り外しができるため食事や歯磨きがしやすい点、歯にかかる力がゆるやかで痛みが少ない点もメリットといえるでしょう。
しかし、装着時間やマウスピースの交換は患者さん自身が管理する必要があり、治療効果が自己管理に左右される点はデメリットです。また、歯を動かす力が強くないため、治療期間が長かったり治療が難しかったりする可能性があります。
こうした説明も事前にしっかりと行ってくれる歯科を選ぶことで、満足度の高い治療につながるでしょう。
インビザラインの費用相場は部分矯正の場合で300,000〜400,000円(税込)、全顎矯正の場合は700,000〜1000,000円(税込)といわれています。
医療保険が適用されない自費診療であり、経済的な負担が大きくなりがちな治療のため、費用面の説明までしっかりと行ってくれる歯科医院を選ぶことも大切です。
検査設備が整っているか
インビザライン治療の開始前には精密な検査を行い、むし歯や歯周病のチェックのほか、外見からはわからない顎や歯根の状態も確認します。
こうした検査に用いられるX線検査やCT検査の設備が整った歯科医院を選ぶことで、お口の状態をより正確に把握できるので安全性と効果の高い治療が期待できるでしょう。
ライフプランに沿った提案をしてくれるか
インビザライン治療が完了するまでの期間は数ヵ月から数年にわたります。その期間中に試験や入職、転居や結婚などの大切なイベントが控えている場合もあるでしょう。
そのため、事前に患者さんからの聞き取りをしっかりと行い、生活スタイルや将来の計画を考慮した治療方針を提案してくれる歯科医院を選ぶことをおすすめします。
衛生管理がしっかりしているなど信頼できる歯科医院か
歯科医院ではお口の中に器具を入れる機会が多いため、道具の衛生管理が気になるという方も少なくないのではないでしょうか。
器具の滅菌処理や診察室の環境など、衛生面の管理が行き届いている歯科医院を選ぶことで、インビザライン治療を受けるうえでも安心感や信頼感を持って治療を受けられるでしょう。
インビザラインのことなら西新井デンタルクリニックにご相談を
インビザラインによる歯列矯正を受けられる歯科医院をお探しの方は、西新井デンタルクリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
西新井デンタルクリニックはわかりやすい説明で患者さん一人ひとりに寄り添った診療を行っている歯科医院です。
口腔内スキャナーiTeroによる精密治療
西新井デンタルクリニックでは、iTeroと呼ばれる口腔内スキャナーを使用してお口の中の型を取ります。お口の中に金属の型やシリコンを入れて行う従来の型取りが苦手な方でも、より少ない負担で型取りが可能です。
また、治療計画の土台やマウスピースを製作する場合は、石膏で作成した模型でなくiTeroのデータを活用しています。これにより、型を取ってから製作開始までのタイムラグが少なく、治療をスムーズに始められます。
長持ちする歯を目指した治療を提供
西新井デンタルクリニックでは、悪い部分を直したり見た目を整えるだけでなく、長持ちする歯を目指した治療を行っています。
一般歯科では可能な限り抜かない・削らない治療を行うほか、患者さんの状況にうまく適合する詰め物をしているそうです。
また、歯列矯正を行うことで歯並びが美しくなるだけでなく、自宅でのケアがしやすくなることにつながります。
いずれの場合も治療が終わってからのメンテナンスを重視しているため、抱えていたお口の問題が解決してからも長く頼れる歯科医院となるでしょう。
動画などを使用したわかりやすい説明
歯列矯正を検討している方のなかには、「歯がどのように整っていくのか想像しにくいので不安」という方もいるのではないでしょうか。
西新井デンタルクリニックでは、画像や動画を使用してわかりやすい説明を心がけられています。実際に目で見ながら説明を受けることで治療内容を具体的に理解しやすいため、不安の解消や納得感につながるでしょう。
今回の記事では、歯列矯正の一つであるインビザライン治療について、適用症例の紹介のほか歯科医院を選ぶ際のポイントについても解説してきました。
インビザライン治療を検討している方は、西新井デンタルクリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
西新井デンタルクリニックの基本情報
アクセス・住所・診療時間・費用・治療期間・治療回数
東武伊勢崎線・東武大師線 西新井駅より徒歩1分
東武バス・国際興業バス・都バス 西新井駅西口より徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | ● |
14:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | △ |
△:14:00〜17:30
【費用(税込)】400,000〜1,000,000円
【治療期間】1年半~2年半
【治療回数】12~24回