出っ歯は矯正で治せる?出っ歯の原因や治療方法、後悔しないためのポイントを解説

出っ歯は、歯の傾きに起因するものと、顎の骨格に起因するものの2種類に分かれます。出っ歯は見た目のコンプレックスになるだけでなく、噛み合わせや発音にも影響を及ぼすことがありますが、矯正治療で改善できるケースがほとんどです。
本記事では出っ歯の原因や治療法、歯科医院の選び方まで詳しく解説します。

監修歯科医師:
原田 康夫(医療法人社団康真会 西新井デンタルクリニック)
目次 -INDEX-
出っ歯とは
出っ歯は、上顎前突(じょうがくぜんとつ)と呼ばれる不正咬合の一種です。
前歯が前方に突出している状態のことを指し、特に横顔の輪郭や笑ったときの表情に大きく関わります。
お口が閉まりにくいために口呼吸が多く、慢性的な乾燥に悩まされやすいでしょう。ほかにも、歯が見えすぎる、発音がしづらいなど、見た目だけでなく機能的にもさまざまな問題を抱えることがあります。
出っ歯の定義
一般的な「出っ歯」の明確な定義はありませんが、上の前歯が下の前歯に比べて極端に前方に突き出している状態で、歯の角度だけでなく上下の顎の位置関係やバランスも影響しています。
たとえば、以下のような状態が「出っ歯」といわれています。
- 上の前歯が強く前傾している(傾いている)
- 下の前歯が内側に倒れ込んでいる
- 上顎の骨が下顎よりも前に出ている
- 上下の歯の噛み合わせが深く、下の歯がほとんど見えない
上顎前突と歯性出っ歯の違い
出っ歯には主に「骨格性」と「歯性」の2つのタイプがあります。
骨格性出っ歯は、上顎の骨自体が前に出ていることが原因です。一方、歯性出っ歯は、歯並びや前歯の傾きが原因で前に出ているケースです。治療方法や期間はタイプによって異なるため、正確な診断が重要です。
出っ歯の原因
出っ歯にはさまざまな原因があります。遺伝によるものもあれば、生活習慣が影響していることもあります。
遺伝による骨格の影響
遺伝による影響が大きい出っ歯は、骨格性出っ歯です。
骨格性出っ歯は上顎の形が通常より大きいか、もしくは下顎が通常よりも小さいときに発生します。骨格性出っ歯の原因の多くは遺伝です。
また、顎骨の大きさや形だけでなく、歯の大きさや歯並びなども遺伝で見た目や機能に影響を与える可能性があります。
指しゃぶり・口呼吸・舌癖などの習慣
指しゃぶりや舌癖の習慣による出っ歯は、歯性出っ歯です。
幼少期の習癖は、骨が安定しないため歯並びが変わる原因となります。指しゃぶりや舌癖は、吸う力によって前歯が前に押し出されます。特に乳幼児期の習慣が長引くと、成長に影響を及ぼすことがあります。
また、口呼吸も出っ歯の原因となります。口呼吸は舌の位置を後ろに下げる原因となり、下顎の成長が阻害され位置が下がることで出っ歯となります。呼吸と顎の位置は相関性があるため、注意しましょう。
歯並びや顎の成長バランスの乱れ
上顎と下顎の成長速度にばらつきが生じるのも出っ歯の原因のひとつです。主に下顎の成長が弱いことが原因となり、姿勢が前かがみになって睡眠時無呼吸症候群を発症する場合があります。
ただし、未就学児の場合は下顎の成長が著しいのが一般的であるため、治療対象にならない場合があります。歯科医院を受診する目安は、前歯でものを噛み切れなかったり食べこぼしが多かったりする場合です。生活に支障をきたしている場合は、早めに歯科医師に相談しましょう。
出っ歯の矯正治療法
出っ歯の矯正治療には、見た目の改善だけでなく、噛み合わせや発音、将来的なむし歯・歯周病の予防など多くのメリットがあります。さまざまな治療法があるので、自分に合った方法を選ぶことが大切です。ここでは代表的な矯正方法について紹介します。
ワイヤー矯正
ワイヤー矯正は、歯に直接ブラケットを装着し、そこにワイヤーを通すことで歯列矯正を行う方法です。歯を大きく動かせるため、歯列矯正方法として広く使用されています。特に出っ歯のように前歯を大きく動かす必要がある症例には、ワイヤー矯正が適しているといえるでしょう。
ただし自由に取り外せないため、食事がしにくいといったデメリットもあります。また金属製のブラケットは金属アレルギーのリスクを伴うため、金属アレルギーの方は事前に歯科医師に相談しましょう。費用相場は約800,000~1,200,000円(税込)で治療できます。
マウスピース型矯正
マウスピース型矯正は、透明なマウスピースを装着して少しずつ歯を移動させる治療法です。透明であるため審美性が損なわれるリスクが低く、見た目にも気づかれにくいのがメリットです。また、マウスピースは取り外しが自由で、食事の際に不便を感じません。歯磨きの際も取り外して通常どおりの衛生状態を維持できるため、むし歯や歯周病のリスクが低減されるでしょう。一方、マウスピースの脱着は自己判断であり、管理を怠れば計画どおりの治療効果が発揮されない、ワイヤー矯正よりも歯を移動させる力が弱いため、対応できない症例があるなどのデメリットもあります。費用相場は500,000〜800,000円(税込)程です。
子どもの出っ歯
子どもの場合、骨の成長を利用しながら出っ歯の根本的な改善が期待できます。小児矯正では、取り外し可能な装置やプレート式の装置を使って顎の成長をコントロールし、歯並びを整えていきます。
早い段階での治療は、将来的な抜歯のリスクを減らすことにもつながります。指しゃぶりや舌の癖、口呼吸といった習慣が原因である場合は、その原因へのアプローチも重要です。
小児矯正は、見た目だけでなく正しい発音や噛み合わせの獲得にもつながります。
出っ歯の矯正治療のポイント
出っ歯の矯正治療を成功させるためには、事前の情報収集と慎重な歯科医院選びが重要です。見た目を整えるだけでなく、噛み合わせや将来的な健康を考慮する視点も欠かせません。
ここでは、治療前に確認しておきたい大切なポイントを紹介します。
治療前に確認すべきこと
まず、出っ歯の原因を正しく把握することが大切です。骨格に問題があるのか、歯の位置の問題なのかによって治療方針は大きく変わります。矯正治療期間や費用、治療中の生活の変化についても、事前に具体的なイメージを持っておくと安心でしょう。
また、矯正治療後の後戻りを防ぐために、保定期間や治療後のメンテナンスが必要であることも理解しておきましょう。
カウンセリングの注意点
治療をする際には、カウンセリングで自分の悩みや希望をしっかり伝えることが重要です。たとえば、「なるべく目立たない方法で治療したい」「できるだけ短期間で終わらせたい」など、希望を伝えることで、適した治療法を提案してもらいやすくなるでしょう。
治療のメリットだけでなく、デメリットやリスクについてもきちんと説明してくれる歯科医院は信頼できるポイントです。
信頼できる歯科医院の選び方
矯正治療は長期間にわたるため、信頼できる歯科医院を選ぶことがとても大切です。過去の症例を公開しているか、矯正専門の歯科医師が在籍しているかなどを確認するとよいでしょう。
また、設備の充実度やスタッフの対応、口コミなども参考になります。丁寧な診査・診断と、わかりやすい説明を行ってくれる歯科医院であれば、安心して治療を進めることができます。
出っ歯の矯正治療なら西新井デンタルクリニックにご相談を
出っ歯の治療を検討している方は、西新井デンタルクリニックへ相談してみてはいかがでしょうか。西新井デンタルクリニックは患者さんが相談したくなるクリニックをコンセプトに、足立区西新井で30年以上地域に寄り添った治療を行っています。ここからは、西新井デンタルクリニックの特徴を紹介します。
患者さんのニーズに応える幅広い矯正治療
西新井デンタルクリニックでは、ワイヤー矯正から目立ちにくいマウスピース型矯正までさまざまな矯正治療法に対応しています。患者さんの年齢や口腔内の状態、見た目への配慮、通院頻度の希望などをしっかりヒアリングし、無理なく続けられる矯正治療を提供するだけでなく、小児矯正から成人矯正まで幅広く対応しているため、家族みんなで通える歯科医院です。
できるだけ抜かない・削らない治療で患者さんの口腔内の健康をサポート
西新井デンタルクリニックは、患者さんの歯を大切にした「できるだけ抜かない」「削らない」治療方針を採用しています。自然な歯並びと噛み合わせを目指しながらも、できるだけ身体への負担が少ない方法で治療を進めてくれるので、安心して治療を任せられるのではないでしょうか。
また、事前の精密検査によって、歯を抜かずにスペースを確保する方法を検討するなど、患者さんにとってよりよい選択ができるようサポートしてくれます。歯の寿命を延ばし、健康的な口腔環境を保つことにもつながるアプローチで、患者さんの口腔内の健康をサポートされています。
患者さんが相談したくなるクリニックを目指した親しみやすさと高い技術
西新井デンタルクリニックは、通いやすさと温かい対応を大切にされています。
初診時のカウンセリングから、治療中・治療後のフォローアップまで、すべてのステップで「丁寧でわかりやすい説明」を心がけているそうです。矯正治療に対する不安や疑問に対しても、納得いくまでしっかりと時間をかけて応えてくれるので、初めての方でも安心してスタートできるでしょう。
また、矯正歯科の専門知識と経験を持つ歯科医師が在籍しているため、難症例や細かな要望にも柔軟に対応可能です。見た目の美しさだけでなく、噛み合わせや機能面までトータルでサポートしてくれます。
出っ歯に悩んでいる方、矯正治療に不安がある方は、西新井デンタルクリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
西新井デンタルクリニックの基本情報
アクセス・住所・診療時間・費用・治療回数・治療期間
東武伊勢崎線・東武大師線 西新井駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | - | ⚫︎ |
14:00~18:30 | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | - | ★ |
★:17:30まで
【費用(税込)】
ワイヤー矯正 880,000~1,100,000円
部分矯正 220,000~440,000円
【治療期間】
ワイヤー矯正 約3年
部分矯正 約6ヶ月
【治療回数】
ワイヤー矯正 約36回
部分矯正 約6回