FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. コラム(歯科)
  4. 【漫画付き】虫歯になりかけている状態の見つけ方&見つけた後の対策

【漫画付き】虫歯になりかけている状態の見つけ方&見つけた後の対策

 更新日:2023/03/27
【漫画付き】虫歯になりかけている状態の見つけ方&見つけた後の対策

むし歯は、進行すればするほど治療期間が長くなり、治療費用もかさみます。また、末期まで進行してしまうと元の歯を残せる可能性はとても低くなります。「早めに見つけて早めに治療する」というのが世間一般の共通認識ではないでしょうか。
しかし、実際に「むし歯になりかけの歯」や「初期のむし歯」の見つけ方を知っている人は多くありません。この記事では、むし歯になりかけている歯や初期のむし歯の見つけ方、見つけた後の対策やむし歯にならないための予防策について、エルモ歯科の院長 石塚 淳人先生に伺ってみました。。

 


この記事の監修歯科医師
石塚 淳人 (エルモ歯科 院長)

 むし歯の進行度分類

むし歯が進行していく様子
むし歯はその進行度によって、「むし歯になりかけ(Co)」~「末期のむし歯(C4)」まで5つに分類されています。ここからは、これらの進行度分類ついてみていきましょう。

「Co」…むし歯になりかけの状態

歯の表面にある「エナメル質」という部分が溶け出している状態です。厳密に言えばむし歯ではありませんが、そのまま何の処置もせずに放っておくとむし歯になってしまうので気をつけてください。この状態は、外見上歯の表面が白っぽくなるという特徴があります。ただ、むし歯特有の痛みや知覚過敏(=歯がしみる)などはこの段階では感じることはないでしょう。

「C1」…軽度のむし歯

「Co」から症状が進行し、エナメル質がかなり溶けたり、他にも小さな穴ができたりした状態が、この「C1」です。「C1」になると自宅のブラッシングだけでは治療が難しくなります。むし歯によってできた穴が茶色や黒色に変色するので、見た目からでもむし歯があることがわかるようになるでしょう。この状態では、むし歯が神経まで到達していないため、痛みを感じることはほとんどないでしょう。

「C2」…中度のむし歯

エナメル質の下にある「象牙質」までむし歯が達した状態です。象牙質の下には歯の神経があるので、このレベルになると歯がしみたり、ズキズキとした痛みを感じることが多くなります。

「C3」…重度のむし歯

象牙質のさらに下にある歯の神経までむし歯が到達した状態です。こうなると、痛みは激しさを増し、歯のしみる症状もより一層強くなります。範囲も広範囲になってくるため、治療において詰め物ではなく被せ物が適用になるケースが一般的です。

「C4」…末期のむし歯

歯の神経が腐って、歯自体が死にかけている、もしくは死んでいる状態です。こうなると、元の歯を残して治療(例:銀歯などの被せ物)を行うことは困難となり、抜歯をして入れ歯やインプラントをするなどの治療が適用となるでしょう。

 「むし歯になりかけの歯」・「初期のむし歯」の見つけ方

口腔内をミラーとタービンで確認
むし歯は早期発見、早期治療が何より大切です。そのため、ここからは進行度分類の「Co(むし歯になりかけ)」と「C1(初期のむし歯)」を見つけ方について解説していきます。

簡単なチェックリスト

以下のような症状に心あたりがあれば、むし歯になっている恐れがあります。該当する方は速やかに歯科医院を受診しましょう。

    • 奥歯の溝が黒くなってきた…むし歯により歯に小さな穴があき、それが変色しているかもしれません

 

    • 歯と歯茎の境目部分が白くなってきた…歯のエナメル質が溶け出し白っぽく見えているかもしれません

 

  • 冷たいものや熱いものを飲んだり食べたりしたときにしみる…歯の神経をむし歯が刺激しているかもしれません

表面は「歯垢」をチェックして隣接部は「フロス」を活用する

先に紹介したチェックリスト以外にも、以下のような見つけ方もあります。

  • 歯の表面の歯垢と色

歯の表面に常に歯垢が付着してザラついている状態だったり、歯の表面が白っぽくなっていたりしたら要注意です。歯垢はそのまま放っておくと固まって歯石となり、むし歯や歯周病の原因となります。また歯の表面が白っぽいのはエナメル質が溶け出しているサインかもしれません。

  • 歯と歯の隣接部はフロスのひっかかりに注意

むし歯は、歯の表面よりも歯と歯の間にできたものの方が見落としがちです。この部分にできるむし歯を見つけるには、フロスを使ってみるとよいでしょう。エナメル質が溶け出すと歯の表面がざらつき、フロスが引っかかりやすくなります。その引っかかりを判断材料のひとつにしてみてください。

 「むし歯になりかけの歯」・「初期のむし歯」の治療法

まず、なりかけの歯(=Co)であれば、丁寧なブラッシングをするだけで症状の進行を食い止め、状態を改善することが可能です。歯ブラシだけでは歯間にどうしても歯垢が溜まってしまうため、デンタルフロスも併用することをおすすめします。また、ブラッシングの仕方は自己流ではなく、必ず歯科医院に行って正しい方法を学んでおきましょう。
ただ、自宅で行うブラッシングでしっかり歯垢が取り除けているかは、自分では判断できません。そのため、むし歯や歯周病の症状がなくても、1年に3〜4回は定期的に検診を受けることをおすすめします。

初期のむし歯は「詰め物」が適用になる場合も

初期の中でもごく軽度のものであれば、 「Co」と同じくブラッシングのみで経過観察となる場合もあるでしょう。ただ、ブラッシングでは改善が困難なほど症状が進行していれば、該当部分を削って詰め物をする治療が適用となります。治療は1〜2回で終わるため、体への負担はほとんどありません。

なりかけであれば「フッ素塗布」も有効

ブラッシングやデンタルフロスを使った口腔ケアに加えて、フッ素を添付する方法も有効です。市販の歯磨き粉にもフッ素が配合されたものがあるのでそれを使ってブラッシングしてもよいですし、歯科医院で高濃度のフッ素を直接塗布してもらうのもよいでしょう。
また、「シーラント」というフッ素加工されたプラスチックの素材を、歯の隙間に埋め込む治療が用いられることもあります。シーラントは保険適用となるので治療費用も高くなく、簡単に歯をフッ素でコーティングできるので人気の治療法のひとつです。

 防ぐのは日々の予防意識

この記事では、むし歯になりかけの歯や初期の見分け方をいくつか紹介してきました。これらの知識をしっかりと頭に入れ、日々のブラッシングの際に意識しましょう。むし歯はなりかけの状態ならブラッシングだけで改善治療ができますし、早期治療できる確率はグンと上がるでしょう。
歯の表面は白っぽくなっていないか、小さな黒っぽい点が奥歯の溝などにできていないか、デンタルフロスを使ったときに引っかかりを感じることはないかなど、ポイントをしっかり押さえて毎日チェックしてみてください。
むし歯はなってから治すものではなく、なることを防ぐ「予防歯科」の観点を常に持っておくと、歯の健康が保てるだけでなく、治療費も最低限に抑えることができるでしょう。

石塚 淳人 歯科医師 エルモ歯科 院長監修ドクターのコメント
残念ながら、むし歯はほとんどの場合、「治癒」しません。歯医者ができることはあくまで「修復」になります。まずはならないように正しいブラッシングおよび補助的な清掃用具を用いて予防をしましょう。そしてもしなってしまったら早期に発見、治療をし、これ以上トラブルを大きくしないことが大切です。当院では患者さん自身では見つけにくいむし歯に対しても、口腔内カメラやレントゲン写真を用いてご説明しています。
 
監修ドクター:石塚 淳人 歯科医師 エルモ歯科 院長

 虫歯治療でおすすめの歯医者さん 関東編

エルモ歯科

出典:https://www.elmo-dental.com/

電話番号 03-6904-8028
住所 東京都練馬区上石神井1-10−6
アクセス 西武新宿線「上石神井駅」より徒歩3分
診療時間 [月〜金]10:00~13:00 / 14:30~20:00
[土]10:00~13:00 / 14:00~17:00
[日]10:00~13:00 / 14:00~17:00
休診日 祝日
URL https://www.elmo-dental.com/

この記事の監修ドクター

この記事の監修歯科医師