知っておきたい審美歯科の知識!治療前には経験豊富な歯科医師へ相談を
口腔(こうくう)内本来の機能回復に加え、形態や色彩などの調和を図る審美歯科。綺麗で整った歯は人に好印象を与えるため、興味のある人も多いと思います。
しかし、普段の生活のなかでは審美歯科に関する知識を得る機会がなかなかありません。そのため、審美歯科を受診したくても、どんな種類があるのか?本当に綺麗になるのか?など不安を抱えている人が多いかもしれません。
治療をはじめる前にしっかりと経験豊富な歯科医師へ相談することをお勧めしますが、ここでは基本的な審美歯科の知識や種類について、Medical DOC編集部がお届けします。
曽我 達彦 (曽我歯科医院三軒茶屋 院長)
目次 -INDEX-
審美歯科の主な治療内容
審美歯科の考え方
審美歯科では患者からの「審美的な訴え」に対する治療を提示し、そしてその治療を行う技術と経験を持っています。具体的な提案内容を例示するとすれば、以下のようなイメージです。
「スマイルされて口角が上がった際、見える銀歯を仮に目立たなくするなら、こういった治療が考えられます」
「仮に気になる歯を動かすなら、A、B、Cという治療方法が考えらます。それぞれの利点はこうなります」
「きちんと噛めて痛くないことを優先するなら、無理に、変色したプラスチックの詰め物や銀歯のクラウンを変えなくてもいいのではないでしょうか」
こうした相談などを日常的に診療でおこなっています。
また、気になる部位以外に治療したほうが良い箇所があり、むしろその部位に治療のコストを掛けたほうが効果的な場合は、根拠とともに、別部位の治療の説明をするかもしれません。
歯のトラブルは一箇所に限局することは少ないため、前歯にトラブルがあれば、奥歯にも治療が必要な場合も多く、審美部位の治療は自費治療でセラミック、奥歯の目立たない部位は保険診療で銀歯、歯石の除去は保険診療、歯石をとったら自費治療でホワイトニングといったように、治療は保険診療での範囲と自費治療の範囲が複雑に組み合わされることになることが多いものです。
ここに矯正治療やインプラント治療も加わると治療は更に複雑になり、長期化します。審美的な問題を解決しようとするかかりつけ医は全体の治療の流れを包括的に計画し、患者にわかりやすく伝え、そのなかで患者の抱える審美的な問題の解決をするためにはどのような手法があり、どれくらいの治療期間とコストが掛かるかを具体的に提案できるでしょう。
治療済み箇所の不具合を整える
例えば、浮き出してきた被せ物を調節したり、金属の詰め物を目立ちにくいセラミック製のものに変えたりすることも、審美歯科の治療内容に含まれます。前者は形態の一例、後者は色彩の一例です。審美歯科を一般的な歯科と分けて考えるのは誤った認識です。歯科審美を実現するためには、正確な虫歯治療や、歯周治療、根管治療、抜歯、インプラント、矯正といった総合的な力が必要になります。
歯や歯茎の見栄えを良くする
経年による黄ばみや喫煙などにより変色してしまった歯を白くするための審美歯科治療が、ホワイトニングです。医院で行うオフィスホワイトニングや自宅でできるホームホワイトニングなど、治療方法も多岐にわたっています。歯科医師に相談しながら、自分のライフスタイルにあった治療方法を検討してみましょう。
また、年齢や生活習慣などにより、本来であれば鮮やかなピンク色だった歯茎の色が変色して黒ずんできてしまうことがあります。審美歯科治療では歯茎の色をもどす治療も取り扱っています。専用の薬品を使用して除去する方法であれば約10分、レーザーを使用して除去する方法であれば約30分で終了します。薬剤を使うかレーザーで施術するかは、症状により医師が判断します。ただし、喫煙や口呼吸などの日常生活が原因なので、その原因を取り除かない限りは再び黒ずんでしまいます。主治医と相談しながら、綺麗な歯茎の色を出来るだけ長持ちできるよう、生活習慣を見なおしてみるのもいいかもしれません。
前歯の隙間や形を整える
前歯の歯並びや形などは、笑ったときの印象を大きく左右するものです。美しく整った前歯は好印象を与えるので、前歯を整える審美歯科治療を検討している人も多いかと思います。前歯の隙間をなくしたり形を整えたりする治療の代表例が「ラミネートベニア」です。前歯の表面を薄く削ったのちに、セラミック(オールセラミックやハイブリッドセラミックなど)でできた人工の歯で覆い被せ、前歯の隙間を目立たなくします。
また、この治療方法を用いれば虫歯により欠損した部分を補うこともできます。強度が強く変色しにくいオールセラミックや、治療費を比較的抑えることのできるハイブリッドセラミックなど、ラミネートベニア治療の種類もいくつかあります。それぞれのメリット・デメリットを歯科医師に教えてもらい、最適な治療方法を選びましょう。
審美歯科の選び方
とにかく丁寧に説明してくれる
審美歯科治療をはじめるにあたり、患者にとって気になる項目のひとつに治療費があると思います。この審美歯科治療をおこなった場合にかかる費用、治療結果や継続年数など、なぜこの価格になるのかを丁寧に説明してくれる医院を選びましょう。審美歯科治療は、種類や使用する材質により、耐久性や金額が大きく変わってくる場合もあります。患者が何を望んでいるのかを汲み取ってくれ、治療後も長く相談できるような信頼できる主治医と付き合っていきたいものです。治療の費用、期間、仕上がりについて、見積もりを提示したり、実際の治療例の写真を使って説明したりしてくれる歯科ですと安心です。
たしかな技術と豊富な症例を持つ
審美歯科治療と言っても、人それぞれ求めているものが異なります。自分の求める審美歯科治療を得意とする歯科医院を探してみましょう。医院のホームページやクチコミを参考に、症例や臨床経験豊富な医師は安心して治療を任せることができるはずです。
また、審美歯科治療は治療後のアフターケアも非常に大切になってきます。医院によってはアフターケアの一環として、自院でおこなった審美歯科治療の修復材料に、独自の保証書をつける医院も増えてきています。保証やアフターフォローがしっかりしていることで、安心して審美歯科治療を開始することができることでしょう。
スタッフが笑顔で接してくれる
医院長や歯科衛生士さんの技術や知識が備わっていれば、患者からの信頼も厚く、その分スタッフもやりがいを持って働いている環境と言えるでしょう。忙しい時間帯でも患者の立場に立ち、笑顔で接してくれるスタッフが在籍する医院を選びましょう。
審美歯科治療は、とてもプライベートな問題です。ちょっとした疑問や不安も笑顔のスタッフになら気軽に相談できるはずです。会話の中で審美歯科に関する専門知識を教えてもらいながら、自分が求めている治療が受けられるよう医院を探してみましょう。
今後、メンテナンスも含め通える範囲にある
審美歯科治療をおこなったのちのメンテナンスを考えると、生活圏から離れた遠方の歯科医院に治療を受けに行くことはおすすめできません。治療は数回〜数ヶ月で終わったとしても、その後のメンテナンスは何年も続きます。遠方の歯科で処置をされて、メンテナンスに通いきれなくなり、近医を探すという患者さんは意外と多いものです。
転院はカルテの継続性も絶たれ、処置を行った担当医の目からも離れますのでで、きるだけ避けたい事態です。保険診療、自費診療にかかわらず、人工歯や修復物は一生物ではありませんので、継続したチェック、クリーニング、場合によっては修理などが必要になります。
審美的な仕上がりを期待される場合は「審美歯科専門クリニック」を探すのではなく「自分にあう審美的な歯科治療をしっかり提案してくれるかかりつけ医」を生活圏から探すことが大切です。ネットや広告を頼りに前歯は自費でA院、奥歯は保険でB院、メンテナンスはC院というように、うまく使い分けたつもりでも、包括的に患者さんの口を管理してくれるドクターが不在で、なにかトラブルがあったときに、どこの医院で見てくれるのかはっきりしなくなる可能性があります。
価格の手軽さや広告にまどわされない
相場からずいぶん低い治療費を提示しているにも関わらず、大規模な広告(CM,駅前看板)等を行っている医院は、どうやって収益を上げているのでしょう。診査・診断、処置、予防までしっかり行えば、当然にして手間と時間がかかるはずなのです。こうしたスタンスに反する歯科医院を継続して通うかかりつけ医にするかどうかは、慎重に見極めたほうが良いかと思います。審美歯科治療も医療ですので、お買い物や美容サービスを受けるのではなく、自身の健康のために継続して受診できる医療機関を慎重に選ぶことをおすすめします。
審美歯科も「健康な生活」を送るための一環
生涯自分の歯で咀嚼するための「かみ合わせ」
審美歯科では、かみ合わせの調整も行っています。生涯自分の歯で生活をするためにも、若い頃からよく噛み、よく笑うことが大切です。両側の歯でバランス良く咀嚼することで、体や顔のゆがみの軽減にもつながります。
自分では均等に咀嚼しているつもりでも、医師に診てもらうと、かみ合わせがよくない場合も多くあります。歯を白くしたり形を整えたりすることと同時に、自分のかみ合わせについても改善してみると、より綺麗な歯を手にいれることができるでしょう。
近年注目を集めている「インプラント」治療
インプラント治療とは、虫歯によって無くなってしまった歯を補うための治療です。なくなった歯の下にある顎の骨に、直接金属を埋め込んで人口歯を自立させます。
ブリッジ治療の場合、無くなった歯の両サイドの歯を削らなければなりませんでしたが、インプラント治療ではその必要がありません。そのため、健康な歯に負担をかけることなく白い歯を再生することができるようになりました。また、インプラントは見た目も天然の歯に近い質感や色味をもっているため、審美歯科の一環として注目を集めています。
インプラント治療に関しては、治療費や耐久性などを医師と密に相談しながら進めていきましょう。
相談しながら行う審美歯科
審美歯科を受診するにあたり、まずは基本的な知識を深めることからはじめてみましょう。インターネットや各医院のホームページを利用して、自分に最適な審美歯科治療の方法にはどのような種類があるのか、メリット・デメリットは何なのか、など基礎知識を備えておくだけでも、治療に対する不安が軽減するはずです。
その上で、審美歯科治療を得意とする歯科医院を探してみましょう。治療後のアフターケアも含め、信頼できる医院選びこそが、納得の治療結果につながることでしょう。審美歯科治療の目的は、生活の質を向上させることにあると言っても過言ではありません。綺麗な歯を手に入れて、生活の質を向上させてみませんか。
監修ドクター:曽我 達彦 歯科医師 曽我歯科医院三軒茶屋 院長
審美歯科でおすすめの歯医者さん 関東編
曽我歯科医院三軒茶屋
出典:https://www.haisha-guide.jp/clinic/185110
電話番号 | 03-3412-2111 |
住所 | 東京都世田谷区上馬2-26-6 チサンマンション三軒茶屋第2-1F |
アクセス | 東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩7分 |
診療時間 | 【月~木】 10:00~13:30/15:00~19:00(最終受付18:00) 【土・日】 10:00~14:00/15:00~17:00(最終受付16:00) ※学会等のイレギュラー等場合は時間が変更することもございます。 |
休診日 | 金曜日・祝祭日・不定休あり |
URL | http://www.soga-dental.com/ |