FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. コラム(歯科)
  4. インプラント治療後に口臭がきつくなった 原因と対策や予防方法を解説

インプラント治療後に口臭がきつくなった 原因と対策や予防方法を解説

 更新日:2023/03/27

インプラントの治療後、どうも口臭がきつくなったような気がして仕方がない、と気になっていませんか?インプラント治療を受けたあと、口臭が気になる人は少なからずいるようです。インプラントと口臭には何か関係があるのでしょうか?

そこで、今回はインプラント治療後の口臭についてその原因を探り、原因別に対応方法をまとめました。インプラントと口臭について、Medical DOC編集部がお届けします。

この記事の監修歯科医師
永山 正人 (永山ファミリー歯科クリニック 名誉院長)

インプラント術後に口臭が強くなる原因

インプラントの治療後に口臭が気になりだした人はいませんか?きちんと毎日歯を磨いているのに、なぜか気になって仕方がないという人はいるようです。そこで、インプラント治療後に口臭が強くなる原因を調べたところ、3つの原因が見えてきましたのでご紹介します。

<インプラントと生体との関係による原因>
・インプラント周囲の清掃不良(磨き残し)
・インプラント術後にかかってしまった歯周病
 (インプラント周囲粘膜炎及び炎症が骨まで及んだインプラント周囲炎)
<インプラント補綴(上物)に関する原因>
・インプラント部分のゆるみ等からの雑菌が雑殖
それぞれを詳しく見ていきましょう。

インプラント治療後にかかってしまった歯周病(インプラント周囲粘膜炎等)

インプラントをした後も、歯周病になる可能性は十分にあります。歯そのものは人工になりましたが、歯を支える組織は生身のままなので、歯周病が進行して歯ぐきが腫れ、膿から悪臭がしているという場合が多々あるのです。

インプラントを行う前は、まず虫歯と歯周病の治療から始めて、完治してからインプラント治療を行うというのが常識となっています。

インプラント周辺の磨き残し

インプラント治療後はきれいになっていても、毎日の歯みがきの中でインプラントの部分を磨き残して細菌が繁殖する、というパターンもあります。定期健診を受けずにずっと自己流で歯みがきをしていると、どこかしら磨き残しは出てしまう可能性があります。この場合も、細菌(歯周病菌)が繁殖してインプラント周辺が臭い、口臭の原因となることがあります。

インプラント部分のゆるみから雑菌が繁殖

インプラントの多くは、あごの骨に埋まっているねじ状のフィクスチャーと、人工の歯をつなぐアバットメントが別となっている2ピースタイプという構造で出来ています。この2ピースタイプのインプラントでは、フィクスチャーとアバットメントにだ液等が混入して腐敗し、悪臭の原因となる場合もあります。

噛み合わせが悪かったり、単に使っていてゆるんできたりと原因はいろいろ考えられますが、2ピースタイプのインプラントではどうしても起こり易い現象です。このような場合には、自分で対処できませんので、歯医者さんの診察を受けましょう。

原因別の口臭対策

インプラント治療後の口臭発生原因について見てきました。原因が分かったので、その原因を順番になくしていきましょう。対策方法は以下の3点にまとまります。

・歯周病の治療
・磨き残しをなくすために歯磨きを指導して頂く。
・インプラント補綴(上物)に使用している装置がゆるんで雑菌等が入り込んだ部分を清掃し、調整・再度締め直して頂く。

その対策方法について見ていきましょう。

歯周病(インプラント周囲粘膜炎等)の治療

インプラント周囲粘膜炎が発生した場合には、歯周病に準じた治療を行います。治療方法は通常と同じで、軽度なら歯周ポケットのクリーニング、症状が進んでいれば外科的な治療(支持療法)も必要です。治療後は嫌な口臭も落ち着くでしょう。

磨き残しをなくすため歯磨き指導を受講

しっかり歯磨きをしているのに磨き残しがあるということは、長年のクセで磨き残しになっている場合が多く、自分では修正できない場合がほとんどです。一度歯科衛生士さんや歯医者さんに歯磨き指導をしてもらい、自分のクセを知って改善するようにしましょう。毎日のメンテナンスがしっかりできれば、口臭もずい分と落ち着いてくれるのではないでしょうか。

だ液等入り込んだ部分を洗浄

インプラントの手術を受けた歯医者さんを受診して、ゆるみや歪みを確認して中を洗浄してもらいましょう。あまりに歪みがひどい場合は、インプラントの作り直しも考えられます。単なるゆるみならまだいいのですが、歪みの場合は放置しているとどんどん深刻な状態になる可能性があります。

そうならないためにも、インプラントで気になることがあれば、早めに歯医者さんに相談するようにしましょう。インプラントを2ピースタイプから1ピースタイプにするとこの問題は解決するのですが、その辺りをどうするのかについても、術前の治療計画のところで歯医者さんとよく相談してください。

インプラント術後の口臭を予防するためにしたいこと

ここまで、インプラント術後の口臭対策について説明しました。対策後は、口臭のない状態を維持し、口の中をコントロールしましょう。そのための方法をご紹介します。また、これからインプラントの手術を受けることを検討されている方には、病院選びのポイントも説明しますので参考にしてください。

インプラントの術後は定期的な健診が必須

インプラントの治療後、日常生活に支障がなくなると定期健診から足が遠のいていないでしょうか。インプラントは、そのまま放置しておかず定期的に必ず健診を受ける必要があります。

今回ご紹介した例のように、インプラントのゆるみや歪みを早期発見・対応してもらえますし、通院の都度気になったことを聞けるため安心です。インプラントの周辺が臭っていたら、すぐにその悩みを歯医者さんに話しましょう。

定期健診時には歯磨き指導も受けて磨き残しをなくす

インプラントの定期健診とセットで、歯磨き指導も欠かさず受けておきましょう。知らず知らずのうちに、また元のクセが出てしまっているかもしれません。定期的にクセを正してもらうことで、磨き残しの問題も解決できます。歯の健康は毎日の積み重ねが重要です。

インプラントを受ける病院選びで気をつけたいこと

インプラント手術を受ける歯医者さん選びでは、やはり治療実績が多いことや、インプラント術後のアフターフォローがしっかりしているかを確認することが大切です。インプラントのゆるみや歪みが出る可能性もあることを念頭に置いてください。長期間お付き合いをすることになりますので病院選びは慎重にすべきです。

インプラント術後の口臭は定期健診で予防

インプラント術後の口臭について、原因と対策、これからの予防方法についてご紹介しました。

口臭の原因は、お口の中のお手入れがうまくいっていないために歯周病になっているケースや、インプラント自身のゆるみや歪みで、インプラントの内部構造にだ液等が入って悪臭の元になっているケースなどがありましたね。

インプラントは、術後のメンテナンスも必須の治療法です。歯が入ったら終わりではなく、定期的に健診を受けましょう。定期健診を受け続けることで口臭の予防にもなり、口臭が気になることを相談できるタイミングも図れます。口臭がなくなると気持ちもスッキリ、前向きになれますのでぜひ参考にしてくださいね。

永山 正人 歯科医師 永山ファミリー歯科クリニック 名誉院長監修ドクターのコメント
インプラントを長く使用して頂くためには、定期的にチェックをして頂くメンテナンスを受ける必要があります。日本口腔インプラント学会の専門医の試験では必ずメンテナンスを実施しているかについて質問をしています。インプラントに係る問題は知らず知らずの内に進行している場合もあり、口臭はその結果としての現象です。必ず、メンテナンスを受けましょう。

監修ドクター:歯学博士 永山 正人 歯科医師 永山ファミリー歯科クリニック 名誉院長

インプラント治療でおすすめの歯医者さん 北海道編

永山ファミリー歯科クリニック

出典:http://nagayama-shika.net/

電話番号 011-783-5515
住所 北海道札幌市東区伏古7条4丁目1-6
アクセス 中央バス「伏古7条3丁目」「伏古7条5丁目」「伏古5条4丁目」より徒歩5分
診療時間 【月曜・水曜・木曜・土曜】9:30〜18:00
【火曜・金曜】9:30~18:00/18:00~20:00
休診日 日曜・祝祭日
URL http://nagayama-shika.net/

この記事の監修歯科医師