FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. コラム(歯科)
  4. インプラントと併せて行うオーバーデンチャーという治療とは?

インプラントと併せて行うオーバーデンチャーという治療とは?

 更新日:2023/03/27

インプラントによって入れ歯を保持する治療の1つにオーバーデンチャーというものがあります。

医療現場でも多く使われる治療法で、その需要も年々高まってきています。

オーバーデンチャーという治療を行うことのメリット、デメリットは何なのか、どのような人に適した治療法なのか、Medical DOC編集部が詳しくお届けします。

この記事の監修ドクター:
神保 良 歯科医師 RYO JIMBO DENTAL 院長

 オーバーデンチャーという治療

オーバーデンチャーとは現存している歯やインプラントを入れ歯の保持装置として利用する方法です。

総入れ歯や部分入れ歯など様々な入れ歯のタイプに使え、その固定方法によっていくつかの種類に分類されます。

ボールタイプオーバーデンチャー

インプラントのヘッドの部分が丸いボールタイプになっているものです。

入れ歯の裏側に金具をつけ、入れ歯とインプラントをホックで止めるように連結させて装着します。

バータイプオーバーデンチャー

インプラントのヘッドの部分を金属バーで連結して、入れ歯にクリップを装着します。そのクリップをバーに挟み込むことによって入れ歯を固定します。

マグネットタイプオーバーデンチャー

入れ歯側に連結用のマグネットを装着し、マグネットの磁力でインプラントのヘッド部分に装着し固定します。

ミニインプラントオーバーデンチャー

4本の小さなインプラントを埋め込み、この4本で総入れ歯を支える方法です。ミニインプラントは下顎のみの適応となっています。

 オーバーデンチャーのメリット・デメリット


インプラント治療と併せてオーバーデンチャーの治療をすることのメリット、デメリットについてご紹介します。

オーバーデンチャーを施術することのメリット

オーバーデンチャーを施術することによる最大のメリットは、患者さんが入れ歯を使用していながら食べ物、特に硬いものを噛みやすくなるということです。

入れ歯は本来、歯茎に安定を求めます。

そのため、入れ歯を支持する部分が柔らかく不安定なため、硬いものを噛みにくいというデメリットがありました。

しかし、オーバーデンチャーの場合、歯あるいはインプラントという固いものに固定をすることで入れ歯を支持する面が強くなり、硬いものも噛みやすくなります。

また、歯茎の粘膜ではなく歯に対して固定するため、歯茎を傷つけることが無く、入れ歯を長期間使用しているうちに痛みがでる心配もありません。

高齢者の場合、入れ歯を使用しているうちにだんだんと自分の歯茎が入れ歯の負担によって痩せてしまい、入れ歯が合わなくなって作り直さなければならないという負担もあります。

しかし、インプラントに直接固定するおかげで歯茎が痩せてしまうということも少なく、作り直しなどの手間が少なくなります。

さらに、通常の入れ歯よりもシンプルな構造をしているため、メンテナンスが容易で、長期間使用し続けられてとても衛生的です。

オーバーデンチャーの構造は総入れ歯と等しく、部分入れ歯よりも歯がきれいに見えるというのもメリットです。

また、歯をすべて失った方の場合、従来では、総入れ歯という選択肢しか選べませんでした。

これに対し、インプラントと併用することで選択肢の幅が広がったというのも、大きな特徴です。

加えて、オーバーデンチャーで入れ歯をしっかりと固定できたことによって発音機能の改善が見られたという効果もあります。

オーバーデンチャーを施術することのデメリット

一般的な入れ歯と比較した場合、オーバーデンチャーのデメリットは費用です。

インプラントとオーバーデンチャーを組み合わせた治療の方がコストはかかります。

しかし、来院回数や治療時間はほぼ同程度であることや、取り外しの楽なオーバーデンチャーは自宅できちんと洗浄できることから、長期的に見ると費用面は同じくらいになると考えられます。

しかし、1度に負担するお金が高額という意味では、デメリットといえるでしょう。

また、噛む力が強くなり、硬いものを噛みやすくなるということから、オーバーデンチャーの義歯が破損しやすいリスクもデメリットです。

しかし、オーバーデンチャーの素材や固定方法を工夫するなどの対応策があるため、場合によってはデメリットではなくなることもあります。

普通の入れ歯は、現存している歯があればその歯を活かし、あくまで欠損した箇所に対して部分入れ歯を作ります。

ところが、オーバーデンチャーの場合は現存している歯の上からかぶせてしまうため、残っている歯が虫歯になりやすいというデメリットがあります。

そのため、オーバーデンチャーのメンテナンスだけではなく残っている歯のメンテナンスも重要視されます。

 オーバーデンチャーが適応となる人

インプラント治療およびオーバーデンチャーの治療は保険適用外となるものの、数多くの方が治療を受けることができます。

しかし、その中でも特にオーバーデンチャーが適していると考えられる人をご紹介します。

若くして総入れ歯となってしまった方

30代~50代と若い年齢で総入れ歯にせざるを得なくなってしまった方には、インプラント治療およびオーバーデンチャーの治療がお勧めです。

歯茎という粘膜に対して入れ歯を装着していると、噛んだ時の刺激によって残っている歯の骨の成分が歯茎に吸収され、その結果、顎が小さくなってしまいます。

顎が小さくなると入れ歯は合わなくなるため作り直しなどをする必要性が出てきます。

骨の成分の吸収予防や、今後長い目で見て入れ歯を定期的に作り直す必要性が出てくることを考えると、オーバーデンチャーを施術する方が、身体面でも費用面でもお得になることが考えられます。

入れ歯が粘膜に当たり、不都合を感じている方

入れ歯を使用し続けていると、どうしても歯茎の粘膜を入れ歯が圧迫し、痛みが生じる、噛みにくい、硬いものを噛めないという悩みが出てきます。

入れ歯を使用していてこういった悩みを持っている方はオーバーデンチャーに切り替えることをお勧めします。

特に下の歯の場合は、インプラントを数本埋め込むことでオーバーデンチャーの装着が容易になり、安定感も得ることができます。

費用においても、長期的に見れば、普段使っている総入れ歯と同等になる可能性があります。

 もっと噛める生活を


オーバーデンチャー治療を受けることで歯の見た目が美しくなるだけでなく、噛む力が強くなるため、噛めるものや食べられるものが増えます。

総入れ歯になってから諦めていた食事をとることもでき、生活の質が一層向上するようになるかもしれません。

特に若いうちから総入れ歯になってしまった方にとっては嬉しいことなのではないでしょうか。

噛むことの負担を軽減し、今まで以上によく噛める生活を取り戻し、食事のバリエーションを増やしていくことで、生活に潤いが出てくるかもしれません。

歯の見た目も入れ歯とは分からないくらいきれいになるため、人と接することに自信が持てます。

総入れ歯でお悩みの方は一度歯科に相談して検討してみてはいかがでしょうか。

監修ドクターのコメント

今回の記事では、インプラントを使った「取り外しのできる義歯」について触れています。
この治療方法は高齢化社会が進むにつれ、ますます重要視されていくことでしょう。
なぜなら、義歯の清掃が、従来の固定式インプラントに比べて「はるかに簡単」だからです。
寝起きが困難な患者さんでも、口腔内を清潔に保ち続けることができます。
ブラッシングできないことにより口腔環境が破壊すると、食事に対して抵抗感が生じ、寿命すら縮めかねません。
オーバーデンチャーという方法を一言で説明すると、総入れ歯のアタッチメント。
義歯を保持するインプラントは数本で済みますし、固定性の装置と比較すると費用面でのメリットも大きいといえます。

 

監修ドクター:神保 良 歯科医師 RYO JIMBO DENTAL 院長

 インプラント治療でおすすめの歯医者さん 中部編

RYO JIMBO DENTAL

電話番号 052-462-1118
住所 名古屋市中村区名駅4丁目26-9 NEW AG TOWER Ⅰ 12階
アクセス JR東海道本線 名古屋駅 徒歩5分
診療時間 【平日】10:00~13:00/14:30~21:00
【土・日】9:00~12:00/14:00~18:00
休診日 祝日
URL http://ryojimbo-dental.com/

この記事の監修ドクター

この記事の監修歯科医師