インプラントの名医の見分け方は?歯科医院選びでチェックするべきポイントをご紹介します
インプラントは、入れ歯などのほかの治療に比べると審美性や耐久性に優れていますが、高度な知識や技術が求められる治療です。
そのため、安心して治療を受けられるよう、できるだけ名医にお願いしたいと考える方も多いのではないでしょうか。
本記事では、インプラントの名医の見分け方を詳しく解説します。また、歯科医院選びでチェックするべきポイントもご紹介しますので、インプラントの名医を見つけたい方はぜひ参考にしてください。
監修歯科医師:
原 一史(原歯科医院)
・鈴木ビル歯科医院 院長
・甘楽郡甘楽町にて原歯科医院 開院
・日本口腔インプラント学会 専門医
・埼玉インプラント研究会 会員
・ITIメンバー
・ITIスタディクラブ北関東
・群馬歯周治療研究会
・CID(center of implant dentistry)メンバー
目次 -INDEX-
インプラントの名医の見分け方は?
インプラントの名医の見分け方の一つに、症例数が挙げられます。症例数を見れば、ある程度どのような経験を重ねてきたかがわかります。具体的には、これまでに何本以上のインプラントを埋入した実績があるか・年間症例・治療経験などが一つの目安になるでしょう。
もちろん、いくら名医であっても歯科医院の設備が整っていなければ、安心して治療を受けることは難しくなります。次に、歯科医院選びでチェックするべきポイントをご紹介しますので、安心して治療を受けられる歯科医院を見つける参考にしてください。
歯科医院選びでチェックするべきポイントは?
インプラント治療を行う歯科医院を選ぶ際にチェックするべきポイントは次の通りです。
- 治療・検査等の設備が充実しているかどうか
- 殺菌・衛生管理がしっかり行われているかどうか
- 日本口腔インプラント学会専門医が在籍しているかどうか
- アフターケアが充実しているかどうか
- 専門のカウンセラーが在籍しているかどうか
それぞれのポイントを詳しく解説します。
治療・検査等の設備が充実しているかどうか
一つ目のポイントは、治療・検査等の設備が充実しているかどうかです。インプラント治療では、専門的な設備が必要とされます。安全性や正確な手術を行うための新しい機械が導入されているか確認しましょう。
できれば、マイクロスコープなどの医療機器や映像設備を備えた個室の専用手術室があることが望ましいです。
また、手術前に骨の厚み・神経・血管の状態・噛み合わせなどを確認するための検査設備も重要になります。口腔内スキャナーや3DCTなど、お口の中を立体的に検査できる機器が導入されているかもチェックすると良いでしょう。
殺菌・衛生管理がしっかり行われているかどうか
二つ目のポイントは、殺菌・衛生管理がしっかり行われているかどうかです。インプラント治療は外科手術を伴い、体に人工物を入れるため、感染対策がとても重要です。
可能な限り、使い捨て可能な治療器具を使用したり、使い捨てできないものは滅菌・消毒を行ったりしている必要があります。治療器具の衛生管理を行うための滅菌室を備えていれば安心です。空気中にも見えないチリやホコリが浮遊しているため、その対策も必要になるでしょう。
また、設備や感染対策だけでなく、歯科医院内の清掃状況がどうなっているかも確認すべき大切なポイントです。
日本口腔インプラント学会専門医が在籍しているかどうか
三つ目のポイントは、日本口腔インプラント学会専門医が在籍しているかどうかです。インプラント治療を行うためには高度な知識や豊富な経験が求められます。
しかしながら、日本ではインプラント専門の医師として国が認可している資格があるわけではありません。複数の学会が独自の専門の医師制度を設け、独自の基準で審査しているのみです。そうした中で、日本口腔インプラント学会の専門医は取得が難しいとされています。
資格取得には厳しい審査や資格・条件を満たすことが必要です。そのため、日本口腔インプラント学会専門医が在籍している歯科医院であれば、安全で確実性の高い治療が受けられる一つの目安となるでしょう。
アフターケアが充実しているかどうか
四つ目のポイントは、アフターケアが充実しているかどうかです。インプラント治療では手術が終わったあともインプラントを長持ちさせるため、定期的なメンテナンスが必要になります。また、メンテナンスをしていても、インプラントが欠損するケースなどもあるでしょう。
そのため、歯科衛生士によるメンテナンスなどアフターケアが充実しているところが安心です。
治療後のメンテナンスとして3~6ヶ月に一度、口腔内のチェックやクリーニングをしたり、埋入したインプラントのケアができるようにサポートを行ってくれたりする歯科医院もあります。
ただし、アフターケアの内容などは医療機関によって異なるので、事前に確認しておく必要があるでしょう。
専門のカウンセラーが在籍しているかどうか
五つ目のポイントは、専門のカウンセラーが在籍しているかどうかです。インプラント治療は非常に専門性が高い分野のため、患者さんのサポートには高度な知識が必要になります。専門のカウンセラーであれば、治療についての不安や疑問に的確に答えてくれるでしょう。
また、専門のカウンセラーがいることで、医師には直接聞きにくい悩みや疑問を相談しやすいメリットもあります。すべての歯科医院に専門のカウンセラーがいるわけではありませんが、安心して治療を受けるための一つのポイントとしてチェックすると良いでしょう。
リラックスして治療を受けられる環境が整っているかどうかも大事
設備や環境の面では、リラックスして治療を受けられる環境が整っているかどうかも大事なポイントです。具体的には、外観・待合室などもチェックするとともに、診察室・オペ室が完全個室かどうかなどを確認できるでしょう。
ここでは、環境面でのチェックポイントについて詳しく解説します。
外観や待合室もチェック
リラックスして治療を受けられる環境か、まずは外観や待合室をチェックしましょう。いかにも病院という外観だと、中に入るのに抵抗を感じる場合があったり、憂うつな気分になったりする場合があります。
また、病院や歯科医院の待合室の雰囲気が暗くて冷たいと治療前やメンテナンスで通う際にリラックスしにくいでしょう。優しく落ち着いた雰囲気の待合室なら、リラックスして待ち時間を過ごせます。歯科医院の公式ホームページに紹介されていることが多いので、チェックしてみると良いでしょう。
診察室やオペ室が完全個室だと安心
リラックスして治療を受けられる環境かどうか、診察室やオペ室の状態もチェックしましょう。診察室やオペ室が完全個室だと安心です。診察室では、治療について歯科医師と相談しますが、周りにほかの患者さんがいると気になって話しにくいでしょう。完全個室の診察室なら、周りを気にせず疑問や不安の相談ができます。
インプラントの手術では傷口から細菌感染しないために清潔な環境が必要です。完全個室のオペ室なら感染予防ができるほか、プライバシーも確保されており、落ち着いて治療を受けられるでしょう。
安全面に優れたインプラントを採用していると安心
インプラントの名医の見分け方のポイントの一つに、使用しているインプラントの種類があります。インプラントにはさまざまな種類がありますが、安全面に優れたインプラントを採用していると安心できるでしょう。
例えば、その中でも大きなシェアを誇るストローマン社のインプラントには次のような特徴やメリットがあります。
- 世界で多く使われている
- インプラント国際学術組織(ITI)と連携しているメーカー
- 従来のものに比べて骨との結合がスピーディー
ストローマン社のインプラントの特徴やメリットについて、一つずつご紹介します。
世界シェアNo.1を誇る
ストローマン社のインプラントの特徴の一つは、世界で多く使われていることです。世界70か国以上、500万人以上の方がストローマン社のインプラントを使用しています。
ストローマン社はスイスに本社があり、50年にわたる研究・開発の歴史がある会社です。そのため、長期的に安定した性能を発揮することが実証されています。
また、日本国内でも多くの歯科医院で取り扱われており、もし引越ししたりして別の歯科医院に通うとこになったとしても、対応してもらえる可能性が高いでしょう。
インプラント国際学術組織(ITI)と連携しているメーカー
ストローマン社は、インプラント国際学術組織(ITI)と連携しているメーカーです。インプラント国際学術組織(ITI)はインプラント歯学に関する世界的な研究機関で、臨床研究や製品評価などを行っています。
ストローマン社のインプラントの製品開発にも協力していることから、学術的にも検証されたインプラントです。
従来のものに比べて骨との結合がスピーディー
ストローマン社のインプラントにもさまざまな種類がありますが、おすすめのインプラントは従来のものに比べて骨との結合がスピーディーな新しい商品です。
独自の表面性状により骨結合を促進する性質を持ち、一般的には数か月必要とされる結合期間を最短で3~4週間に早めています。また、従来よりも脱落するリスクを軽減されているそうです。
インプラントの相談なら原歯科医院へ
群馬県甘楽郡甘楽町にある原歯科医院では、安心してインプラント治療を受けていただけるよう、医院づくりにさまざまな配慮を行っています。 歯科医院には見えない外観で、中の様子も見えるようになっており、入りやすい雰囲気となっています。
また、完全個室のオペ室を完備しており、衛生面や設備面で充実した治療を提供しています。専任のカウンセラーが在籍しているため、治療の疑問や悩みを解消できるのも嬉しいポイントです。
原歯科医院のインプラント治療の特徴や、おすすめポイントを詳しくご紹介します。
先進的な機器でスピーディーな治療をサポート
原歯科医院では、CAD/CAMシステム「CARES(ケアーズ)」や口腔内スキャナー「TRIOS」など先進的な機器を使用し、スピーディーかつ高品質なインプラント治療を提供しています。
口腔内スキャナーを使用することで型取りが必要なく、口腔内の細部まで精密にスキャニングすることが可能となります。そのデータとCTで得られた情報を連携して、コンピューターが設計、ミリングマシンによる技工物を製作します。サージカルガイドも製作することが可能で、インプラントを埋入する位置を正確にアシストしてくれます。
これらを使用することで、インプラントの埋入計画、上部構造までを一貫してフルデジタルワークフローで完結することが可能です。
従来の印象材による型取りが必要なく、すべてデジタルで進んでいきます。より的確で高度な診療を提供することで、患者さんの負担を少なくしています。
日本口腔インプラント学会認定の専門医が在籍
原歯科医院には、日本口腔インプラント学会認定の専門医が在籍しているのも特徴の一つです。
日本口腔インプラント学会専門医は、インプラントの知識・技術の厳しい審査を行い、専門知識や技術を有していると認められた歯科医師にだけ与えられる資格です。
また、認定後も5年ごとに更新の審査を受ける必要があるため、技術の向上や知識の更新が常に求められます。日本口腔インプラント学会専門医がいれば、安全で確実性の高いインプラント治療が受けられるでしょう。
また、原先生はITI日本支部所属のインプラントのスペシャリストでもあります。ITI日本支部はインプラント治療や関連組織再生に関する知識や技能を持つ人材の育成を目指しており、医療の発展や国民のQOLの改善を目的としています。
歴史ある信頼性の高い「ストローマン・インプラントシステム」を採用
原歯科医院は、歴史ある信頼性の高い「ストローマン・インプラントシステム」を採用しているのも特徴です。
ストローマン社のインプラントはインプラント国際学術組織(ITI)と連携しており、豊富な臨床データに基づいて開発された、信頼性の高いインプラントといえます。従来のインプラント治療に比べると、骨との結合がスピーディーなことも特徴です。
また、ストローマンガイドシステムと呼ばれるサージカルガイドも使用しています。サージカルガイドは、インプラント埋入時の位置・角度・埋入深度をシミュレーション通りできるよう正確にアシストする補助装置です。
サージカルガイドの使用により、手術時に顎の神経や血管を傷つけることなく、しびれや神経麻痺などの後遺症を回避するのに役立ちます。
インプラント治療をお考えの方は、原歯科医院に相談してみてはいかがでしょうか。
原歯科医院の基本情報
アクセス・住所・診療時間
上信電鉄 上州新屋駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:00〜18:00
※祝日のある週は木曜も診療します
参考文献