目次 -INDEX-

さくもと内科クリニック

てだこ浦西
内科消化器内科消化器外科
  • 駐車場あり

さくもと内科クリニック
ご予約・お問い合わせ

診療時間

午前: 月火木金土 9:00~12:00
午後: 月火木金土 13:00~17:00
休診日: 水曜日・日曜日・祝日

編集部からのおすすめポイント

さくもと内科クリニック「沖縄県 消化器内科」の特徴

大腸カメラを落ち着いた環境の個室で受けることができます!

さくもと内科クリニックで行っている大腸カメラは、痛みに弱い方や緊張してしまう方なども安心して受けられるよう、鎮静剤の使用をおすすめされています。また、大腸カメラを行う前には、下剤で腸内を綺麗に整えることが必要です。下剤は、自宅で飲んでくることも可能ですが、さくもと内科クリニックにはリクライニングとテレビが設置されたリラックスできる個室があるので、不安な方はこちらで飲むことができるそうです。大腸カメラを検討している方におすすめの医院です。

経験豊富な先生による苦しみの少ない胃カメラ!

内視鏡検査をすることによって、早期発見やポリープの切除を行うことに注力されている医院です。さくもと内科クリニックの胃カメラは、マウスピースを使用し、9mmほどのカメラを口から挿入する「経口内視鏡」と、5mmほどの細いスコープを鼻から挿入する「経鼻内視鏡」を取り入れられています。また、嘔吐反射が強い方や不安の強い方へは鎮静剤の使用もされていますので、安心して胃カメラを受けることができると思います。まずは相談してみましょう。

 

さくもと内科クリニック「沖縄県 内視鏡検査」の特徴

生体検査にも対応!

さくもと内科クリニックの内視鏡検査では、がんなどを疑う病変が見られた場合、専用の鉗子を使用して粘膜を一部つまみ取り、採取した粘膜の一部を生体検査(病理検査)に提出し、がんか、また、そのほかの病気でないかを調べてくれるそうです。また、ポリープがあった場合もその場での切除(※経過観察が必要になる場合があります)が可能になりますので、様々な身体のお悩みの解消が期待できるでしょう。

内視鏡用炭酸ガス送気装置を導入!

大腸カメラ検査後に、お腹の張りや 違和感などを伴う症状でつらい思いをした方はいらっしゃいませんか。さくもと内科クリニックの内視鏡検査では、炭酸ガス送気装置(UCR)を導入されています。空気の代わりに炭酸ガスを注入することで、お腹の張りや違和感を和らげる効果があるそうです。以前よりも検査が楽になった患者さんも多いといわれていますので、長い間検査を受けていない方は一度、ご相談してみてはいかがでしょうか。

医院情報

医院名

さくもと内科クリニック

院長

佐久本 高達

診療時間

午前: 月火木金土 9:00~12:00
午後: 月火木金土 13:00~17:00
休診日:水曜日・日曜日・祝日

アクセス

沖縄県うるま市喜屋武384-3-2 きゃんメディカルプラザ2B
  • 最寄り駅: てだこ浦西
    てだこ浦西駅から車で27分
  • バス停:うるまこどもステーション 徒歩1分

お問い合わせ