FOLLOW US

目次 -INDEX-

みなと芝クリニック

三田(東京都)
内科外科整形外科消化器内科皮膚科肛門外科
  • 専門医在籍
  • 駅徒歩5分以内

みなと芝クリニック
ご予約・お問い合わせ

診療時間

[月・火・木・金]9:00~12:45/15:30~18:30
[土]9:00~12:45
休診日: 水・日・祝

編集部からのおすすめポイント

みなと芝クリニック「東京都 膝関節症」の特徴

みなと芝クリニック「田町 皮膚科」の特徴

・注射による皮膚科治療

みなと芝クリニックでは多汗症や腋臭、歯ぎしり、眼瞼下垂などの症状に対して、注射による皮膚科治療を提供しています。注射治療とは、末梢神経に作用する薬剤を注射し、神経伝達物質アセチルコリンの分泌をブロックすることで、筋肉の収縮や汗腺の機能を抑制する治療法です。例えば、多汗症や腋臭は多量の汗をかく患部にこの薬剤を注射することで、汗の量が減って症状が軽減されます。また歯ぎしりの癖がある場合は咬筋に注射することで、筋肉の緊張を緩和し、歯ぎしりを防ぐ効果が期待できます。歯ぎしりが治れば歯の擦り減りや睡眠の質の低下を防ぎ、さらには小顔効果やエラ張りの改善も期待できるそうです。

・腸内環境から肌を整える

みなと芝クリニックでは患者さん一人ひとりの腸内細菌バランスを調べ、結果に基づいたアドバイスや治療を行うことで腸内環境から肌の健康を保つ「腸内フローラ・腸の不調外来」を設置しています。腸内フローラのバランスが崩れると悪玉菌が増加して有害物質が生成されます。有害物質は汗として分泌され体臭を引き起こしたり、皮膚のターンオーバーを遅らせたりしてしまうそうです。腸内細菌のバランスを整えるためには、プロバイオティクスやプレバイオティクス、発酵食品を多く含む食事の摂取などによって悪玉菌を抑制し、善玉菌を増やすことが重要とされています。みなと芝クリニックでは腸内フローラの解析結果をもとに、一人ひとりの患者さんに適した治療法や食生活のアドバイスを行っています。

スタッフ紹介

川本 徹
川本 徹 医師
●経歴
川本 徹 博士(医学)
1987年 筑波大学医学専門学群卒業
1993年 筑波大学大学院医学研究科修了
1996年 筑波大学臨床医学系外科(消化器)講師
2003年 米国テキサス大学MDアンダーソン癌センター客員講師
2008年 東京女子医科大学消化器病センター外科非常勤講師
2010年5月より、 みなと芝クリニック 院長
2013年 東邦大学医学部医学科 客員講師
●資格・認定医
・専門分野  消化器内科/外科、肛門外科
・認定医・専門医  日本外科学会 認定医 日本消化器外科学会 認定医 日本消化器病学会 専門医
●連携医療機関
・東京都済生会中央病院登録機関 聖路加国際病院登録医
・その他の所属学会 米国臨床腫瘍学会 正会員 米国癌学会 正会員

医院情報

医院名

みなと芝クリニック

院長

川本 徹

診療時間

[月・火・木・金]9:00~12:45/15:30~18:30
[土]9:00~12:45
休診日:水・日・祝

アクセス

東京都港区芝2-12-1 桑山ビル2F
  • 最寄り駅: 三田(東京都)
    徒歩4分

お問い合わせ