- キッズスペース
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
シャルムクリニック
ご予約・お問い合わせ
編集部からのおすすめポイント
シャルムクリニック「松戸市 皮膚科」の特徴
シャルムクリニック「千葉県 美容皮膚科」の特徴
シャルムクリニック「千葉県 ニキビ治療」の特徴
シャルムクリニック「千葉県 リフトアップ」の特徴
シャルムクリニック「千葉県 Vビーム治療」の特徴
シャルムクリニック「千葉県 ほくろ・イボ治療」の特徴
シャルムクリニック「千葉県 円形脱毛症治療」の特徴
円形脱毛症治療は保険診療での治療!
シャルムクリニックでは、保険診療による治療が行われています。主な治療内容はステロイド外用剤やステロイド局所注射、液体窒素治療、紫外線療法などです。同クリニックでは可能なかぎりあらゆる治療の選択肢を提供することを目標にされています。できるかぎり、積極的に新しい治療や機械を導入しているのも特徴です。さらに、一人ひとりの頭皮の状態を確認したうえで治療方針を相談してくれるので、自分の状態に合った治療方法にであえる確率をあげられます。まず、血液検査を行って問題ないかを確認のうえ、治療を実施されています。長期間症状がでている広範囲の脱毛症に関しては、局所免疫療法を使用できるそうです。特に症状が重い場合には、JAK阻害薬の内服なども行っています。さまざまな治療法で円形脱毛症治療を行って欲しい方は一度相談してみてはいかがでしょうか。
英語での診療にも対応可能!
シャルムクリニックでは、英語での診療にも対応されてるので、円形脱毛症治療を行いたい外国人の方におすすめです。また、同クリニックでは一般皮膚科や美容皮膚科どちらの悩みにも対応しているので、総合的に皮膚の悩みを相談したい方にもぴったりです。近隣で皮膚疾患で悩んでいる方は、大学病院のような医療を提供できるように尽力しているシャルムクリニックでの診察を検討してみてはいかがでしょうか。
シャルムクリニック「千葉県 ボトックス」の特徴
皮膚に関する幅広い診療!
シャルムクリニックの強みは、なんといっても皮膚に関する診療が幅広いことです。表情しわの改善のためのボトックス注入(※1)やエラボトックス注入による小型施術などの美容医療はもちろん受けられます。
わきがや多汗症で悩んでいる患者さんも多いでしょう。シャルムクリニックでは、わきがや多汗症の治療としてのわきへのボトックス注入にも対応しています。さらに顔の汗に悩む患者さんには額や鼻へのボトックス注入、手足に多く汗をかく患者さんには手のひら、足の裏、ふくらはぎへのボトックス注入で対応可能です。
通常の皮膚科診療であれば、もちろん保険適用で受診できます。特にアトピー性皮膚炎などのアレルギー症状が顔や首に出ると痒みなどの症状だけでなく、美容面も気になる患者さんも多いのではないでしょうか。
アレルギー症状をおさえたうえで美容的な治療を行えば、美しさがさらに増すでしょう。またアレルギーを持つが故に気を付けるべきこともあります。シャルムクリニックでは、アレルギーにも配慮したうえでの美容医療が可能です。
皮膚のトラブルには、シミ、肝斑、ほくろなどの色が変わってしまうトラブルもあります。これらのトラブルへの対処は、レーザー治療が一般的です。シャルムクリニックの櫻井先生は日本レーザー医学会 専門医でもあり、安心してお任せできます。
シャルムクリニックでは、いきなりレーザー治療を勧めることはありません。よく観察し肝斑のように薬剤での治療が可能なものには、ナノレチノイン(※1)、ナノハイドロキノン療法(※1)など薬剤での治療を進めるそうです。ほくろに関しても、皮膚がんの可能性を視野に入れた診察を行います。
このように、慎重で丁寧な診察を行ったうえで、実際の治療に入るシャルムクリニックなら安心して治療を受けられますね。
待ち時間も工夫している!
クリニックに行って、待ち時間があまりに長いとそれだけで疲れてしまいますよね。シャルムクリニックでは、患者さんの待ち時間をなるべく減らすようにオンラインと電話の順番受付システムを導入しています。問診票もホームページからダウンロードしてあらかじめ記入できるようになっているので、クリニックに着いてから書く必要もありません。さらに、クリニック内の待合室は広々としてゆったりと過ごせます。完全防音のキッズルームがあるのもうれしいですね。自由診療の方向けのラウンジまで用意されています。なるべく待ち時間を減らして、それでも待っている間はゆったりできる工夫がいっぱいです。
シャルムクリニック「千葉県 ハイドラフェイシャル」の特徴
ハイドラフェイシャルによるスキンケア!
シャルムクリニックは、スキンケア治療の1つとしてハイドラフェイシャル(※1)の施術を導入しています。
ハイドラフェイシャルはピーリング施術で、美白目的のケアや、ニキビケア、ニキビ痕や小じわの改善、ターンオーバーの正常化など、肌トラブル全般のケアを行うことができるマイルドなピーリングとなっています。4種類の薬剤を使用して、保水しながら普段の洗顔では落としきれないような毛穴内部の汚れを短時間で丁寧に落とし、美容成分の塗布までを同時に行うことができるため、施術後の赤みや腫れといった副作用が出にくく、施術後すぐにメイクをすることも可能な治療であるといいます。
また、シャルムクリニックでは、ハイドラフェイシャルを使用した頭皮ケア治療であるケラビーブにも対応しています。ハイドラフェイシャルによって頭皮の皮脂や不要な角質を取り除いて血行を促進しつつ、独自にブレンドされた5種の成長因子と2種類のスキンプロテインを頭皮に浸透させていくことで、頭皮の健康な育成や、頭皮からの皮脂などによって生じる加齢臭の改善といった効果が期待できます。
さまざまな美容皮膚科治療に対応!
シャルムクリニックはハイドラフェイシャル以外にも、さまざまな肌悩みに対応する美容皮膚科治療が提供されています。
なかにはメソナJのようにハイドラフェイシャルと相乗効果が得られるものなどもあり、個別に治療を受けるよりも組み合わせて治療を行うことで高いスキンケア効果が実感しやすくなるケースもあります。
どのような美容治療が適切かについてはしっかりと皮膚科診療の経験を積んだ医師に相談することができるので、スキンケアにお悩みの方はまず一度相談してみてはいかがでしょうか。
シャルムクリニック「千葉県 Qスイッチレーザー」の特徴
シミの種類に応じたレーザー治療が可能!
シャルムクリニックは、さまざまな治療に対応できる設備や機械を導入しているクリニックです。
設備をアップデートすることで、対応できる症例数が増えます。対応できる症例数を増やすことで、患者さんに満足してもらえる治療を提供することが可能です。
レーザー治療前には肝斑の有無を調べ、アプローチの方法を提案します。
シャルムクリニックのシミ治療には、ピコレーザーかQスイッチルビーレーザーを、症状に応じて使い分けています。レーザー照射が難しい場合にはIPLやピコフラクショナルレーザーでの治療を行うなど、多様な機械から適する治療を選択することが可能です。レーザー治療をご希望の方は、ぜひシャルムクリニックにご相談ください。
Qスイッチルビーレーザーであざも治療可能!
シャルムクリニックの櫻井 直樹院長は大学病院のレーザー外来でチーフを務めた経験があり、あざの治療に精通しています。生まれつきの茶あざや乳児期、思春期以降にできる青あざなど、さまざまなあざをQスイッチルビーレーザーで薄くすることが可能です。
シャルムクリニックの院長は、皮膚科だけでなく、美容外科や美容皮膚科専門病院に勤務した経験があります。そのため、シャルムクリニックは一般皮膚科だけでなく、美容皮膚科も扱えるクリニックなのです。どのような患者さんにも、適切な検査や治療ができるよう取り組んでいます。
シャルムクリニックでは待ち時間を快適に過ごせるよう、待合室は広々とした空間を確保し、自由診療の方にはプレミアムラウンジを用意しています。
シャルムクリニック「千葉県 脂肪注入(コンデンスリッチ)」の特徴
幅広い治療方法から適切な提案!
シャルムクリニックでは、患者さんにありとあらゆる選択肢を提示できるよう、先進の治療機器を多数取り揃えています。レーザー治療器や紫外線照射治療機などを揃えるほか、注射や手術による治療方法も多彩です。
もちろん脂肪注入(コンデンスリッチ)(※1)にも対応していますが、患者さんにとって脂肪注入(コンデンスリッチ)が本当に適切な治療方法かどうかは症例によって異なります。
ヒアルロン酸注射(※1)の方が適切な場合もあり、専門の医師が幅広い選択肢のなかから適切な治療方法を一緒に検討してくれるのがシャルムクリニックの強みです。
日本皮膚科学会 皮膚科専門医による診療!
シャルムクリニック院長の櫻井先生は、東京大学医学部附属病院で長く皮膚科医として勤務され、乾癬やアトピー性皮膚炎の治療に専門として携わってきたそうです。
治療の難しい症例も数多く経験されており、皮膚疾患のスペシャリストとして研鑽を積まれてきました。
櫻井先生は日本皮膚科学会 皮膚科専門医の資格をお持ちで、シャルムクリニックでは保険診療の皮膚疾患の治療も行っています。
皮膚の疾患を多く診てきた医師だからこそ、美容皮膚科でも患者さんの肌の状態に合わせた治療方法を提案してもらえます。
難しい皮膚疾患の治療に精通している医師に診てもらいたい方は、一度シャルムクリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
ご挨拶

櫻井 直樹(サクライ ナオキ)
医院紹介
東大医学部卒で日本皮膚科学会 皮膚科専門医である院長をはじめ、日本レーザー医学会 レーザー専門医や、皮膚、美容医療、再生医療、アレルギーなどの肌や美容に関する知見の深い医師とスタッフが、充実した設備で松戸の皆さんの健康なお肌と美のお手伝いをしています。
皮膚科アレルギー科ではアトピーや、さまざまな湿疹、かぶれ、蕁麻疹、ニキビなど、さまざまな皮膚疾患の保険診療による治療を行うほか、場合により自費診療での対応も可能です。
お肌の治療のほかにも、美容外科や火傷の治療などの形成外科治療も行い、女性だけでなく、男性特有の薄毛や男性器のお悩みにも対応しています。
肌のことでお悩みがある方は、まずは一度当院を受診いただければ幸いです。
動画紹介
医院情報
医院名
院長
診療時間
午後: 月~土祝 14:50~17:45
日曜日以外の祝日は診療いたします。
休診日:日
アクセス
-
最寄り駅:
秋山
・北総線「秋山駅」徒歩3分
お問い合わせ
在籍する専門医・認定医
・日本レーザー医学会 レーザー指導医・専門医
・日本抗加齢医学会 専門医
松戸市で生まれ育ち、地元の皆さんのお役に立てるよう、2011年にこのクリニックを開院しました。
幼い頃、身体が弱くアトピーだった私は、よく母親に病院に連れて行かれました。祖父まで代々医者だったこともあり、自然と医者を志し、皮膚科学を専攻してきました。
医師になってからは、大学病院や総合病院、美容クリニックで研鑽を積み、日本皮膚科学会 皮膚科専門医としてさまざまな症例に携わってきました。
保険診療から自由診療まで、幅広いニーズに対応できるクリニックを目指し、患者さんのQOL(生活の質)向上に貢献したいと考えていますので、まずはお気軽にご相談ください。