FOLLOW US

目次 -INDEX-

医潤会内視鏡クリニック

堺東
内科胃腸科
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駐車場あり

医潤会内視鏡クリニック
ご予約・お問い合わせ

診療時間

午前: 土 9:00~12:00
午後: 月火木金 14:00~17:00
休診日: 水・日・祝

編集部からのおすすめポイント

超音波による精密な胃カメラ検査!

一般的な胃カメラ検査では、消化管の異常や疾患の表面しか観察できないため、患者さんの既往歴や症状に応じて超音波胃カメラ検査を行う場合があるそうです。内視鏡の先端に超音波を出す装置を付け、消化管組織の内部まで観察を行われています。
食道や胃の粘膜状態を詳しく調べ、潰瘍などがどのくらい及んでいるのか把握されているそうです。より確実性の高い診断を期待できると言われています。

嘔吐反射や痛みによる苦痛を軽減!

鼻からの胃カメラ検査を希望するも、鼻腔内部が狭いため検査できない方が少なからずいるそうです。その場合、通常のスコープより0.3mm細い、最小径4.9mmの特殊経鼻胃カメラで鼻からの胃カメラ検査を行われています。
嘔吐反射はほぼ無く、痛みも軽減されているそうです。最小径スコープと内視鏡専門医の高い操作技術で、快適かつ安心して胃カメラ検査を受けられるのではないでしょうか。

医潤会内視鏡クリニック「大阪府 すい臓がん検査」の特徴

・内視鏡検査で圧倒的な数を誇るクリニック

医潤会内視鏡クリニックではこれまでに豊富な内視鏡検査を行われてこられ、鎮静剤を用いた痛みを和らげる方法で検査を行っておられます。なかなか症状が表に出てこないすい臓がんなどは、一般的に内視鏡で検査しない限り発見は難しいといわれていますが、医潤会内視鏡クリニックでは胃カメラひとつでも、さまざまな機器を揃えて検査に挑まれているそうです。医潤会内視鏡クリニックの院内には、内視鏡システムを各検査ブース4室に設置しているそうで、そのすべてに新しい内視鏡機器を備えているということです。早期食道がんの発見に優れているという内視鏡システムや、胃の内部を全方向から観察できる小さな特殊な経鼻胃カメラ、超音波によって表面より深い部分の観察ができる内視鏡検査など、患者さんの症状や希望に応じて検査を進めることができるといいます。ちなみに経鼻胃カメラでは食道や胃、十二指腸の病変を観察していきますが、所要時間は平均5分で終了するということです。

・スピーディーな内視鏡検査がうけられる!

胃の内視鏡検査はすい臓がんなどを発見するための検査でも行われますが、一方で、医潤会内視鏡クリニックによりますと、症状があることで胃内視鏡検査の適応となるケースもさまざま存在するそうです。例えば胸やけ、げっぷ、食べたものが飲みにくい、胃酸が上がる、胃が痛い、もたれる、食べたものがつまるといった症状がある場合、医潤会内視鏡クリニックでは胃内視鏡の検査が必要と考え、検査を勧められるということです。医潤会内視鏡クリニックで行なわれる検査は、かかる時間が胃の内視鏡の場合平均5分、大腸の内視鏡の場合平均8分で終了するそうで、回復時間を含めても、検査当日に院内に滞在する時間はわずか1時間程だということです。医潤会内視鏡クリニックは、大阪大学医学部附属病院や近畿大学病院、関西科大学附属病院など、あらゆる医療機関と提携をとられているそうです。また、医潤会内視鏡クリニックではすべての検査に健康保険が適用されるそうなので、気になる症状がある方はぜひ、一度検査をうけてみてはいかがでしょうか。

医院情報

医院名

医療法人 医潤会 医潤会内視鏡クリニック

院長

鈴木 麻菜

診療時間

午前: 土 9:00~12:00
午後: 月火木金 14:00~17:00
休診日:水・日・祝

アクセス

大阪府堺市堺区熊野町東4-4-19 平成ビル4F
  • 最寄り駅: 堺東
    徒歩10分
  • 駐車場 無料:7台

お問い合わせ

在籍する専門医・認定医

・肝臓専門医
・消化器病専門医
・消化器内視鏡専門医