二子玉川
アレルギー科内科消化器科
- バリアフリー
- 休日診療
- 専門医在籍
- 急患受付
- 日曜診療
- 英語対応
- 訪問診療
- 駅徒歩5分以内
二子玉川メディカルクリニック
ご予約・お問い合わせ
診療時間
月曜~金曜:9:00~12:30 / 15:00~19:00
土曜・日曜:9:00~12:30 / 15:00~17:00
土曜・日曜:9:00~12:30 / 15:00~17:00
休診日: 休診日: 祝日
※日曜日が祝日の場合は診療日となります。
※日曜日が祝日の場合は診療日となります。
編集部からのおすすめポイント
二子玉川メディカルクリニック「東京都 人間ドック」の特徴
二子玉川メディカルクリニック「東京都 健康診断」の特徴
二子玉川メディカルクリニック「世田谷区 人間ドック」の特徴
二子玉川メディカルクリニック「世田谷区 健康診断」の特徴
二子玉川メディカルクリニック「東京都 内視鏡検査」の特徴
二子玉川メディカルクリニック「東京都 ピル処方」の特徴
二子玉川メディカルクリニック「東京都 大腸カメラ」の特徴
二子玉川メディカルクリニック「東京都 消化器内科」の特徴
二子玉川メディカルクリニック「二子玉川駅 大腸カメラ」の特徴
・丁寧な検査でわずかな異変も逃さない大腸カメラ
二子玉川メディカルクリニックでは、初期段階に見逃しが少なくない大腸がんを早期発見するための大腸内視鏡検査を受けることが可能です。同院では、遺伝的に大腸がんになりやすい人、潰瘍性の大腸炎などの疑いがある人、40歳以上の方は、ぜひ一度検査をうけてもらいたいといいます。また、同院の大腸内視鏡検査では、初回来院時に渡される下剤を当日に服用して行う方法を取っているといい、痛みにも配慮して進められ、所要時間も10分から20分程度で終わるそうです。大腸がんと合併しやすい潰瘍性大腸炎や若者に少なくない過敏性腸症候群も早期に見つけられるそうなので、定期的に検査を受診したいですね。痛みに敏感な方には要望に応じて、静脈麻酔の用意もあるといいます。大腸と胃の内視鏡を同時にうけられるのも、忙しい方にとってはうれしいポイントといえるでしょう。
・患者さんのタイプに合わせた胃カメラ検査を用意
二子玉川メディカルクリニックでは、日本内科学会 総合内科専門医、日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医などの資格を保有する院長による検査が受けられます。同院には、レーザー光源搭載の新世代内視鏡システムが導入されており、ふたつの波長のレーザー発光強度比を変えることで、血管や表面の構造をより詳細に観察できるそうです。また、胃の内視鏡は経鼻内視鏡、麻酔を用いた経口内視鏡検査、麻酔なし経口内視鏡検査の3つが用意されています。検査の選択に関しては、メリット・デメリットを事前に詳しく問い合わせ、ご自分のライフスタイルにあわせて選択することがおすすめです。
ご挨拶

二子玉川メディカルクリニック
院長:伊井 和成
院長:伊井 和成
医院紹介
地域の〝ホームドクター〟にとって最も大切なのは…
『地域に暮らすこと』それが当院の考えです。
『地域に暮らすこと』それが当院の考えです。
この度、東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」からすぐそばで内科・消化器内科・内視鏡内科・肝臓内科・アレルギー科の「二子玉川メディカルクリニック」を開業させていただくことになりました。
当院は地域の基幹病院と連携を取り、小児から高齢の方まで幅広い方々のプライマリケア(初期診療)を行ないます。
特に消化器内科では、苦痛の少ない内視鏡検査をご提供し、安心して診療を受けて頂ける環境を整えています。
二子玉川の地域に根差した〝かかりつけ医〟を目指して参りますので、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
動画紹介
医院情報
医院名
医療法人社団 ウィズヘルス 二子玉川メディカルクリニック
院長
伊井 和成
診療時間
月曜~金曜:9:00~12:30 / 15:00~19:00
土曜・日曜:9:00~12:30 / 15:00~17:00
休診日:休診日: 祝日
※日曜日が祝日の場合は診療日となります。
土曜・日曜:9:00~12:30 / 15:00~17:00
休診日:休診日: 祝日
※日曜日が祝日の場合は診療日となります。
アクセス
東京都世田谷区玉川3-15-1 曽根ビル5F
-
最寄り駅:
二子玉川
東急田園都市線、大井町線「二子玉川駅」西口より徒歩3分
お問い合わせ
在籍する専門医・認定医
・日本内科学会 総合内科専門医
・日本肝臓学会 肝臓専門医
・日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
・日本肝臓学会 肝臓専門医
・日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
セカンドオピニオン
あり
対応できる外国語
英語
これまで内科一般と特に内視鏡検査を専門とした消化器内科の診療を主とし、労働衛生コンサルタントや産業医として、労働保健衛生活活動にも携わってまいりました。
このような経験を活かし、地域の皆さんの健康に少しでもお役に立てればと思っています。
スタッフ一同、日々の向上を旨とし尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。
◇院長略歴◇
1992年(平成4年)に国立大分医科大学を卒業し、大学病院及び関連病院で内科、特に消化器内視鏡および肝臓病を中心とした消化器病領域の診療に携わって参りました。
また新赤坂クリニックでは人間ドックを中心に検診業務に携わり、がんの早期発見や治療、またメタボリック症候群の対策や高血圧、糖尿病、脂質異常症など生活習慣病の治療にも従事して参りました。
◆所属学会◆
■日本内科学会
■日本消化器病学会
■日本消化器内視鏡学会
■日本肝臓病学会
■日本東洋医学会
■日本人間ドック学会
■日本抗加齢医学会