FOLLOW US

目次 -INDEX-

ゆみの内科クリニック

本厚木
内科呼吸器内科循環器内科
  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍

ゆみの内科クリニック
ご予約・お問い合わせ

編集部からのおすすめポイント

ゆみの内科クリニック「厚木市・伊勢原市・秦野市 いびき治療」の特徴

簡易PSG検査を実施!

睡眠時無呼吸症候群は、心疾患や脳卒中などと密接に関連していると言われています。また主症状の一つである日中の眠気が、交通事故を招く危険性もあるため、早期発見と早期治療が重要だそうです。
ゆみの内科クリニックは、睡眠時無呼吸症候群が疑われる際に、簡易PSG検査を実施されています。簡易PSG検査とは、睡眠呼吸障害の程度を解析する検査だそうです。いびきも睡眠時無呼吸症候群の主症状だそうなので、気になる方はクリニックに相談してみてはいかがでしょうか。

CPAP療法で無呼吸を防止!

慢性的ないびきを特徴とする睡眠時無呼吸症候群に対して、ゆみの内科クリニックは、CPAP療法を行われていますCPAP療法とは、就寝時に専用の鼻マスクを装着して空気を常に送り、気道を広げて無呼吸を防ぐ治療方法だそうです。
睡眠時無呼吸症候群は、日中の眠気や集中力の低下を引き起こすと言われています。睡眠状態に気になる点がある際は、症状が悪化する前に、クリニックに足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

ゆみの内科クリニック「厚木市・伊勢原市・秦野市 睡眠時無呼吸症候群の治療」の特徴

寝ているだけで行える検査によって病気を早期発見!

日中の眠気によって集中力が下がり日常生活に支障をきたすとされる、睡眠時無呼吸症候群の早期発見に努められています。自宅で就寝前に取り付けて朝まで寝て過ごすだけで行える検査を実施されているそうです。
携帯用の検査装置は自宅に配送することで、患者さんが自分で持って帰る手間を省くことができるそうです。検査後にデータを分析し、睡眠時無呼吸症候群の状態と適した治療内容についてアドバイスを行われています。

治療について丁寧に説明することで安心できるように支援!

重度の睡眠時無呼吸症候群の方に対して、CPAP療法を行われています。CPAP療法とは、眠る時に鼻に付けるマスクから一定の圧のある空気を送り込むことで、気道がふさがれる予防する治療方法だそうです。
CPAP療法では血圧を下げる効果も期待できるため、高血圧によって生じる病気も予防できるのではないでしょうか。治療に関しては納得できるようにわかりやすい言葉を使って説明されているので、安心して治療に取り組めるでしょう。

医院情報

医院名

医療法人社団 ゆみの内科クリニック

院長

弓野 邦彦

アクセス

神奈川県厚木市中町2-8-7 グランデ本厚木中町1F

お問い合わせ

在籍する専門医・認定医

・総合内科専門医
・循環器専門医
・呼吸器専門医
・アレルギー専門医

セカンドオピニオン

あり