- キッズスペース
- クレジットカード可
- 個室
- 歯科用CT
- 認定医
- 駅徒歩5分以内
目次 -INDEX-
青山アール矯正歯科レビュー【マウスピース型矯正編】
歯列矯正を検討しているけど、「どの医院が合うのだろう?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。「中はどんな雰囲気?」「先生の人柄は?」そんな疑問に対して、Medical DOC 担当者が確認した情報をレビュー♪します!青山アール矯正歯科が気になっている、もっと知りたいという方はぜひご覧ください。
(※このレポートは編集部がクリニックの様子を取材したものであり「治療の内容、効果」に関する体験談ではございません。)
複数のアクセス方法
青山アール矯正歯科は、東京メトロの青山一丁目駅4番南出口から徒歩3分、乃木坂駅3番出口から徒歩3分、さらに六本木駅からも徒歩7分と、複数の駅からアクセスできる便利なクリニックです!
カフェのような院内でリラックス♪
院内は患者さんにリラックスしてもらうためのこだわりが感じられる、カフェのようなお洒落な空間!歯列矯正中は何度もクリニックに通うことが必要ですが、通院するのが楽しみになりそうな待合室です♪
佐本先生の丁寧なカウンセリング
院長の佐本先生自身も歯列矯正を経験されていて、歯並びが改善される喜びを実感されています。そのため、「きれいな歯並びにしたい」と希望される患者さんにしっかり向き合って、カウンセリングを行っているといいます!
青山アール矯正歯科では、特にマウスピース型矯正に注力されているそうなので、気になる方は一度相談してみてはいかがでしょうか?
マウスピース型矯正のスペシャリスト!
日本矯正歯科学会 認定医である佐本先生は、マウスピース型矯正の講演のために世界各国から招聘されたり歯科医師として表彰されたりと、国内のみならず世界で活躍されています。インビザライン(※1)の実績は3,574件(2006年〜2022年2月25日)で、豊富な経験と高い技術を活かした治療を提供しているマウスピース型矯正のスペシャリストです♪
精密検査から始まるマウスピース型矯正
まずは精密検査からスタート。三次元データを取得できる歯科用CTや、光を当ててスキャンするだけで型取りができる口腔内スキャナーといった先進的な医療機器を用いて検査を行います。
その検査結果をもとに、治療計画のシミュレーションを作成し、一人ひとりにぴったりの歯列矯正を進めてもらえますよ♪
治療計画をしっかり説明!
青山アール矯正歯科では、精密検査から1ヶ月後に診断結果や検査結果を詳しく聞くことができます。その際に綿密に調整された治療計画の説明を受け、歯列矯正を進めるかどうかを判断できるそうです!
治療計画をしっかり理解したうえで、自分のペースで決断できるのはうれしいポイントですね♪
自宅で進めるマウスピース型矯正
治療は1ヶ月半〜3ヶ月に一度のペースで通院しながら、基本的には自宅でマウスピース型装置を装着することで進めていきます。通院の際に歯の動きや噛み合わせの状態を確認し、装置を丁寧に調整します。
この調整には歯科医師の技術力が重要で、青山アール矯正歯科では豊富な経験を持つ歯科医師が患者さんの状態に合わせながら調整を行っているそうです!
徹底したアフターケアで治療終了後も頼りになる♪
歯並びを安定させるためには、治療が終わった後も保定用のマウスピースを装着することが大切だそうです!青山アール矯正歯科では、6ヶ月〜1年ごとに歯並びや噛み合わせをチェックし、お口の状態を確認するといいます。
アフターケアまで徹底されているので、安心感を持って治療を続けられますね♪
患者さんに合わせた歯列矯正
青山アール矯正歯科ではマウスピース型矯正に加えてワイヤー矯正や小児矯正など、子どもから大人まで幅広い患者さんに対応した治療が提供されています。患者さん一人ひとりに合わせて、負担の少ない治療を心がけているそうです!
歯列矯正中にホワイトニングを受けることもできるそうなので、矯正しながら歯を白くしたいと考えている方は相談してみてはいかがでしょうか?
オンラインで気軽に相談♪
青山アール矯正歯科では、Web予約や24時間対応のAI相談が利用できます。さらに、クレジットカード払いや一括払いにも対応していて、柔軟な支払い方法が選べるのがうれしいポイント♪
オンライン相談も可能で、ライフスタイルに合わせて相談しやすい環境が整っています!
青山アール矯正歯科レビューまとめ
いかがでしたでしょうか?青山アール矯正歯科は、カフェのようなお洒落な院内と充実した治療設備を兼ね備えた環境下で、専門性の高い治療が行われていることがわかりますね!気さくで明るいスタッフさんが高いホスピタリティを持って患者さんを迎えられているので、歯列矯正に興味がある方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
(※このレポートは編集部がクリニックの様子を取材したものであり「治療の内容、効果」に関する体験談ではございません。)
(※1)未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
【略歴】
平成 3年4月/日本大学歯学部入学
平成 9年3月/日本大学歯学部卒業
平成10年4月/日本大学松戸歯学部矯正科入局
平成11年4月/日本大学大学院矯正学専攻
平成15年3月/博士号取得
平成15年4月/日本大学松戸歯学部歯周科 入局
平成15年12月/公益社団法人 日本矯正歯科学会 認定医取得
平成18年/港区南青山にて「青山アール矯正歯科」開院