にんにく注射とは
公開日:2021/01/07

にんにく注射とは
にんにく注射とは、疲労回復に有効なビタミンB群とビタミンCを効率よく配合した総合栄養注射です。実際ににんにくのエキスが配合されているわけではなく、にんにく50個分のビタミンが配合されていることと、匂いがにんにくのように感じられることから、にんにく注射と呼ばれています。
メリット
・静脈注射のため、効果をすぐに感じやすい
・副作用の心配が少ない
・1回の治療が5分程度で終えられる
・新陳代謝が改善されることで、冷え性や肩こりにも効果が期待できる
デメリット/副作用
・ビタミンを体内に留めておくことはできないため、定期的な摂取が必要
・即効性があるため、依存してしまうケースがある
・注射した部位に一時的に赤みや痒みが出る場合がある
・打ちすぎると肝機能の低下や血糖値の増加が起きることがある
治療期間
注射1回につき5分程度、疲労を感じた時に注射ができるため個人のペースで治療が可能です。
費用相場
一般的な相場は2000~4000円(自由診療)
※治療期間や費用は治療の手法や素材によって大きく異なる場合があります