【2021年】宇部市の矯正歯科♪おすすめしたい6医院(1/2ページ)

宇部市で評判の矯正歯科をお探しですか?
宇部市は山口県の市のひとつで、日本矯正歯科学会の認定医や専門医が在籍しているなど様々な矯正歯科の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、宇部市のおすすめの矯正歯科をご紹介いたします。
※2021年1月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
宇部市で評判の矯正歯科6医院
歯科・矯正歯科アールクリニック
- バス停留所から徒歩1分
引用:https://www.orioridental.com/
柳ヶ瀬バス停留所 徒歩1分
JR宇部線 床波駅 車で5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
※最終受付は午前診11:30・午後診16:45です。
※予約制
歯科・矯正歯科アールクリニックはこんな医院です
引用:https://www.orioridental.com/
歯科・矯正歯科アールクリニックは、インプラント治療、メタルフリー治療、虫歯・歯周病治療など幅広く診療を行っている医院です。特に力を入れられているのは歯列矯正治療だそうです。
患者さん第一の診療を心がけているそうで、患者さん1人ひとりの口腔内環境の特徴の把握と分析をし、患者さん本人の希望も踏まえたうえで、適した治療法が提示されています。
電車の場合は、床波駅から徒歩30分ほどです。お車を利用してのアクセスが良好で、国道190号線、宇部市西岐波交差点の近くにあります。駐車場には20台停めることが可能です。診療時間は9時~12時30分/14時~18時30分、休診日は木曜日・日曜日・祝日です。
歯科・矯正歯科アールクリニックの特徴について
・経験豊富な医師による丁寧なカウンセリング!
歯科・矯正歯科アールクリニックの院長は、前身のクリニックも含めて30年以上にわたり矯正治療に取り組まれてきたそうです。
経験と知識豊富な院長は、患者さんとのコミュニケーションにも力を入れられています。患者さんの口腔内状況、またライフスタイルに合わせて、裏側矯正や、インビザラインなど、適した矯正方法を提示してくれるとのことです。矯正治療を考えている方は、ぜひ1度歯科・矯正歯科アールクリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
・トータルフィーシステムで費用も安心!
矯正治療では、長期間の通院費がかかると考えられています。矯正クリニックによって料金システムも異なり、一括支払い後にさらに毎月毎月の診療費がかかるパターンなどがあるそうです。
歯科・矯正歯科アールクリニックでは、トータルフィーシステムを採用しているため、通院時の治療費などもすべて含めたうえで最初に見積もりが提示されるそうです。余分な費用がかからないため、安心して矯正治療に専念できるでしょう。
もう少し詳しくこの矯正歯科のことを知りたい方はこちら歯科・矯正歯科アールクリニックの紹介ページ
きわのもり歯科クリニック
- 駅徒歩5分
引用:https://www.kiwanomori-dc.com/
JR宇部線 岐波駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※予約優先制
きわのもり歯科クリニックはこんな医院です
引用:https://www.kiwanomori-dc.com/
きわのもり歯科クリニックは、むし歯や歯周病といった一般的な歯科診療に加え、インプラント、ホワイトニングと言った審美治療など幅広く歯科診療が行われている医院です。特に矯正治療に力を入れられています。
患者さんとのコミュニケーションを重視しており、カウンセリングやおうちでのケア方法の説明などに力を入れているそうです。また、どのような人でも通いやすいよう、完全バリアフリー構造となっています。
診療時間は、9時~13時/15時~20時、休診日は日曜日と祝日です。岐波駅から徒歩5分の場所にあり、国道190号線沿いにあるため車でのアクセスも良好です。駐車場も完備されています。
きわのもり歯科クリニックの特徴について
・忙しい人でも通いやすく治療に専念できる!
矯正治療を行う際には、定期的な通院が欠かせないと考えられています。きわのもり歯科クリニックは、平日・土曜日20時まで診療されているため、平日や日中仕事や学業でが忙しい人でも気軽に通院しやすい環境です。
また最寄りの岐波駅からは徒歩5分、国道沿いでお車でもアクセスしやすい点も治療に専念しやすい一因でしょう。
・カウンセリングを重視した矯正治療!
マウスピース型矯正などの矯正治療は口元の見た目まで変わることもあり、時間もかかるため、ストレスを感じる人もいます。そのため、矯正にあたってカウンセリングは非常に重要だと考えられています。
きわのもり歯科クリニックの初回のカウンセリングでは、口腔内カメラを使って、実際に患者さんの目で口腔内の様子を確認できるのだそうです。口腔内の現状がどのようなものなのか、適した矯正方法はどのようなものなのかを説明し、患者さんの希望とすり合わせたうえで適した矯正方法が提案されます。
もう少し詳しくこの矯正歯科のことを知りたい方はこちらきわのもり歯科クリニックの紹介ページ
みやわき矯正歯科クリニック 宇部オフィス
- バス停留所から徒歩5分
- 認定医○
新川校入口バス停留所 徒歩5分
大学病院前バス停留所 徒歩5分
JR宇部線 宇部新川駅 車で5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - |
★:第1・3休診
※詳しい診療時間などは医療機関に直接ご確認ください。
みやわき矯正歯科クリニック 宇部オフィスはこんな医院です
みやわき矯正歯科クリニック 宇部オフィスは、日本矯正歯科学会認定医により、歯列矯正などを行っている矯正歯科です。
自立支援指定医療機関(育成、更生医療)に認定されており、先天性の口腔にまつわる疾患の場合、大学病院の口腔外科と連携して治療を行うこともあるそうです。
診療時間は、10時30分~13時/14時30分~19時です。週によっては日曜日も診療していることもあるようです。電車でアクセスする場合は宇部新川駅から徒歩20分、バスを利用した場合は大学病院前バス停・新川校入口バス停から徒歩5分です。
みやわき矯正歯科クリニック 宇部オフィスの特徴について
・日本矯正歯科学会認定医が常勤!
みやわき矯正歯科クリニックには、日本矯正歯科学会認定医が常勤しています。開業以来4500人もの矯正治療に従事するなど、経験も非常に豊富です。(2021年1月現在)
ただ歯を並べるだけでなく、安定したかみ合わせや口元の美しさを重視されています。宇部市だけでなく、山陽小野田市、下関市など山口県内広範囲、さらには島根県の益田市からも受診されている患者さんがいらっしゃるそうです。矯正治療が気になる方は、みやわき矯正歯科クリニック 宇部オフィスに相談してみてはいかがでしょうか。
・マウスピースをすぐ治せる環境!
マウスピース型矯正の場合、マウスピース型矯正装置の修正が必要になる場合があります。しかし多くの矯正歯科の場合、マウスピース型矯正装置は別の場所で作られていることが多いため、修正に時間がかかると言われています。
みやわき矯正歯科クリニックには、院内に歯科技工士が常勤されているため、歯科技工士に医師の指示や患者の希望がすぐに歯科技工士に伝わり、マウスピース型矯正装置の調整なども迅速に対応してくれるそうです。
もう少し詳しくこの矯正歯科のことを知りたい方はこちらみやわき矯正歯科クリニック 宇部オフィスの紹介ページ
クレド 顕微鏡インプラントオフィス
- 駅から車で3分
JR宇部線 床波駅 車で3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:14:30~17:00
※完全予約制
クレド 顕微鏡インプラントオフィスはこんな医院です
たかい歯科内にあるクレド 顕微鏡インプラントオフィスは、自由診療で治療を行う歯科医院です。リラックスした空間で、より高度な治療を受けることができるそうです。
クレドでは一般的な歯科診療や歯周病治療も行われていますが、特に矯正治療に力を入れているそうです。そのほかにも、CT診断を活用したインプラント治療、審美に利点があるセラミック治療、口元のアンチエイジングのためのデンタルエステも行われています。
床波バイパス沿いたかい歯科内にあり、駐車場は15台あるため車でもアクセスしやすいでしょう。診療時間は、平日が9時〜13時/14時30分〜18時30分で、土曜は9時〜13時/14時30分〜17時、日曜日・祝日は休診です。
クレド 顕微鏡インプラントオフィスの特徴について
・高度な矯正治療による大人の矯正!
歯並びが悪いと、美容や健康に大きな影響をあたえてしまうと言われています。歯並びで顔の印象が変わったり、歯周病や虫歯になったりするリスクがあるそうです。美容と健康にも良い歯並びは、上下の歯が均一に当たることや、上下の顎の位置が正常に保たれることだと考えられています。
クレドでは、大人の歯科矯正と子どもの歯科矯正の大きな違いを考慮した治療が行われています。つまり、大人に適した矯正を受けることで、歯周病や虫歯にかかりにくい、美容にも恵まれた口元を手に入れることができるでしょう。
・見た目にも配慮した矯正治療!
クレドでは、表からは見えない矯正装置を使うことで、見た目が気にならない矯正治療を受けられます。矯正装置は、透明なものや歯の裏側に装着するタイプを使用するそうです。
矯正装置が表から見えないと、職場や学校にいるときでも会話したり、笑顔を見せたりしやすいのではないでしょうか。
もう少し詳しくこの矯正歯科のことを知りたい方はこちらクレド 顕微鏡インプラントオフィスの紹介ページ
AQUA石井歯科
- バス停留所から徒歩1分
松山町四丁目バス停留所 徒歩1分
JR宇部線 宇部岬駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ▲ | - | - |
15:00~17:30 | ★ | ● | ● | - | ● | - | - | - |
★:15:00~18:00
▲:9:00~12:00
※予約制
AQUA石井歯科はこんな医院です
AQUA石井歯科は、歯周治療やインプラント治療、矯正治療、審美治療を中心に行う歯科医院です。中でも、矯正治療には新しい治療法を取り入れているそうです。
ブルーとホワイトのカラーでまとめられた清潔感あふれる院内は、患者さんがリラックスして治療を受けられるように工夫されています。チャイルドルームも設置されており、お子さま連れのご家族も安心して通院できることでしょう。
宇部駅より徒歩5分、もしくは松山四丁目のバス停を下車して徒歩1分のところにあります。診療時間は、月曜日が9時30分〜12時30分/15時〜18時、火曜日・水曜日・金曜日は9時30分〜12時30分/15時〜17時30分、木曜日・土曜日は9時〜12時です。
AQUA石井歯科の特徴について
・矯正時の歯の位置と方向を精密に診断!
矯正を必要とする歯は、大きくでこぼこしていたり、下の歯が上の歯よりも突出していたりして、個人差が大きいそうです。そこで、AQUA石井歯科では、3次元画像診断によって、矯正治療を行う際の歯軸や歯の位置、方向を精密に診断されています。
精密な診断により、個人差が大きい歯の並びでも、個々人に適した矯正治療を受けることができるでしょう。精度の高い診断による安心の矯正治療を受けたい場合は、AQUA石井歯科に相談してみてはいかがでしょうか。
・新しい歯科矯正インピザライン!
インピザライン・システム(※1)とは、マウスピース型矯正装置を使って歯を矯正する方法だそうです。オーダーメイドされた、アライナーと呼ばれる装置を歯に装着します。装着後は、段階的に歯の並びを矯正していくそうです。
目立たず取り外しもでき、口腔内トラブルも少ないため、矯正のハードルも低くなるのではないでしょうか。装着時の痛みや不快さも感じにくいとのことです。従来の矯正装置が苦手な方は、AQUA歯科医院でインピザラインについて相談してみてはいかがでしょうか。
(※1)未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
もう少し詳しくこの矯正歯科のことを知りたい方はこちらAQUA石井歯科の紹介ページ
- 1 2