FOLLOW US

目次 -INDEX-

高度生殖医療とは

 更新日:2023/03/27

高度生殖医療とは

高度生殖医療には、体外受精と顕微授精、胚移植の3つの方法が含まれます。患者さん一人ひとりに合わせた不妊治療を行うことで、一般の不妊治療よりも妊娠の確率を高めています。
治療は調節卵巣刺激、採卵、受精、胚培養、胚凍結、胚移植の順に行われます。医師の高い技術力も必要となりますが、検査や最新の治療機器を用いて、妊娠・出産へ至る可能性を高めることができます。

メリット

・タイミング法、人工授精を経ても妊娠に至らなかった方でも行える不妊治療である
・治療は個人の持つ疾患や体質などに合った方法で行われ、子宮の病気があっても適切に治療を受けることで妊娠の可能性が期待できる
・1回の採卵で複数の受精卵を得られた場合、胚移植にトライする機会も複数回得られる

デメリット/副作用

・治療の過程で頻回の注射を受けたり、通院回数が増えたりするため身体的・経済的負担は大きくなる
・妊娠を100%保証するものではない
・女性の年齢や卵巣機能、夫が無精子症の場合には受精卵が得られない可能性がある
・胚移植の方法によっては多胎の頻度が上がり、多胎妊娠の場合は母体や胎児のリスクが上昇する

治療期間

一般不妊治療よりも妊娠率が高く治療を終えるまでの期間が早いと言われているが、患者さんによって異なります。

費用相場

30~60万円が一般的です。

注意点

治療期間や費用は、医療機関や治療内容などによって大きく異なる場合があります。

この記事の監修医師