【2025年】高槻市の産婦人科 おすすめしたい4医院

高槻市で産婦人科をお探しですか?
高槻市は、大阪府の北部に位置する都市です。
京都市と大阪市のほぼ中間にあり、それぞれの都市へのアクセスが良好なことから、ベッドタウンとして発展してきました。
古代から交通の要衝として栄え、江戸時代には城下町として発展しました。そのため、多くの古墳や史跡が残っており、豊かな自然と歴史的な史跡が共存する街となっています。
高槻市は、交通網が発達していて、京阪神方面へのアクセスがとても便利です。JR京都線は、高槻駅で新快速が停車し、京都駅まで約15分、大阪駅まで約20分でアクセスできます。また、阪急京都線は、大阪の梅田方面や、京都の河原町方面へ乗り換えなしでアクセスできます。
そんな高槻市には、様々な分娩スタイルに対応していたり、日本産科婦人科学会認定の産婦人科専門医が在籍していたりといった特色を持つ産婦人科クリニックがあります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、高槻市でおすすめできる産婦人科クリニックをご紹介いたします。
※2025年05月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
高槻市で評判の産婦人科クリニック4医院
東山産婦人科・小児科(辻子)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 駐車場あり
阪急京都線 高槻市駅 車で6分
JR京都線 高槻駅 車で10分
バス:内黒地橋 下車 徒歩3分
大阪府高槻市辻子3丁目10-3
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
18:00~20:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※上記は産科・婦人科の診療時間となります。小児科は診療時間が異なるのでHPをご確認ください。
東山産婦人科・小児科はこんな医院です
40年以上の歴史がある東山産婦人科・小児科は、これまで高槻市のお子さんの誕生を支えてきた、小児科併設の産婦人科です。気楽に相談しやすい雰囲気づくりを徹底されており、万が一の際でも早急に対応できるように努められています。
通常、助産師は1施設あたり6〜8人が必要と言われているそうですが、東山産婦人科・小児科ではより安全性の高い分娩のため、10名以上(2024年5月現在)の助産師を配置されています。助産師が産後の検診のほか母乳や育児の相談まで、幅広くサポートする体制を整えられており、重要な検診では、医師も時間をかけて患者さんの声に向き合われているそうです。院内には保育士常勤のキッズルームを完備されているほか、お子さん同伴での入院にも対応されており、お子さん連れの方も通院しやすい工夫もされています。
最寄り駅は阪急各線の高槻市駅です。診療は日曜日と祝日を除き9時から12時、18時から20時まで(水曜日、土曜日の夜診は休診)行われています。出産は休日や夜間にも対応され、緊急コールには院長がいつでも対応されています。妊婦さんと赤ちゃんの健康を第一に考える産婦人科をお探しの方は、ぜひ受診を検討してみてはいかがでしょうか。
東山産婦人科・小児科の特徴
東山産婦人科・小児科
お問い合せ
なかにし産婦人科クリニック(芝生町)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
高槻市営バス:芝生住宅東口 下車 徒歩5分
阪急京都線 富田駅 車で5分
大阪府高槻市芝生町3丁目21-10
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
18:00~20:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
なかにし産婦人科クリニックはこんな医院です
高槻市芝生町にあるなかにし産婦人科クリニックは、「気楽に行けるまちの産婦人科」を目指し、2003年に開院されたクリニックです。妊婦健診や分娩のほか、不妊治療、婦人科腫瘍の検査や治療、更年期治療など幅広く対応されています。
キッズルームも設けられており、お子さん連れでの通院もしやすいでしょう。出産当日を除き、お子さん連れの入院にも寝具代、お食事代のみで対応されています。
アクセスは市営バスの芝生住宅東口バス停より徒歩約5分です。15台分の駐車場を完備されているので、お車での通院も便利でしょう。診療時間は木曜日を除く平日は20時まで、土曜日は12時まで設けられており、初診の方でもインターネット予約を受け付けられています。
なかにし産婦人科クリニックの特徴
川村産婦人科医院(松ヶ丘)
- オンライン診療対応
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 日曜診療
- 英語対応
- 駐車場あり
高槻市営バス:学園前 下車 徒歩1分
JR京都線 高槻駅 車で8分
大阪府高槻市松ヶ丘1丁目1番1号
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
18:00~20:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※妊婦健康診査のみ診察予約を行っております。
川村産婦人科医院はこんな医院です
高槻市松ヶ丘にある川村産婦人科医院は、1974年の開院の歴史ある医院です。地域の方々のために安全性と質の高い医療を目指し、産科と婦人科の幅広い診療に対応されています。産科では、できる限り自然なお産ができるようサポートされており、希望に応じて計画的な無痛分娩にも対応されているそうです。
様々な設備を整えられている点が特徴で、検診には赤ちゃんが動く姿が立体的に見られる4Dエコー超音波装置を導入されています。産後の入院も全室トイレ付きの個室で対応されているので、周りを気にせず体を回復できるのではないでしょうか。
医院の場所は高槻市営バスの学園前バス停からすぐで、専用駐車場も完備されています。お問い合わせはお電話や公式HP上のフォームから受け付けられているそうです。
川村産婦人科医院の特徴
楢原産婦人科(春日町)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 駐車場あり
阪急京都線 高槻市駅 徒歩19分
高槻市営バス・京阪バス:春日町 下車 徒歩2分
大阪府高槻市春日町1番27号
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
18:00~20:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
楢原産婦人科はこんな医院です
高槻市春日町にある楢原産婦人科は、1973年開院の歴史ある産婦人科医院です。全ての女性と赤ちゃんに安心と安全性を提供できるよう努められています。産科では、無痛分娩を含め妊婦さんが希望するバースプランに沿った出産ができるようサポートされているそうです。大人の方お一人までの立ち会い出産にも対応されています。
院内は吹き抜けと螺旋階段が設けられ、ホテルのような内装に整えられているのが特徴です。入院室は広い個室で、シャワールーム完備のお部屋も用意されているため、リラックスして過ごせるでしょう。
最寄り駅は阪急電鉄京都線の高槻市駅で、バスをご利用の方は春日町バス停で下車してすぐです。また、医院前に駐車場も完備されています。