目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 静岡県
  5. 【2025年】静岡県の里帰り出産 おすすめしたい8医院

【2025年】静岡県の里帰り出産 おすすめしたい8医院

 更新日:2025/07/14
静岡県の里帰り出産 おすすめしたい医院

静岡県で里帰り出産ができるクリニックをお探しですか?
静岡県には、様々な分娩スタイルに対応していたり、日本産科婦人科学会認定の産婦人科専門医が在籍しているなど里帰り出産ができるクリニックごとに特色があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、静岡県でおすすめできる里帰り出産ができるクリニックをご紹介いたします。
※2025年07月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。

静岡県で評判の里帰り出産ができるクリニック8医院

関谷レディースクリニック(沼津市)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 日曜診療
  • 英語対応
  • 駐車場あり
  • 関谷レディースクリニック
  • 関谷レディースクリニック
  • 関谷レディースクリニック
  • 関谷レディースクリニック
  • 関谷レディースクリニック

JR東海道本線 沼津駅 車で15分

ららぽーと沼津 車で5分

静岡県沼津市西椎路149-1

診療時間
9:00~12:00
14:00~17:00
※急患は随時受け付けています。
【所属・資格など】
・医学博士
・母体保護法指定医
・日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
・日本周産期・新生児医学会 周産期(母体・胎児)専門医
・麻酔科標榜医

関谷レディースクリニックphoto

関谷レディースクリニックはこんな医院です

関谷レディースクリニックは、「新しい命の誕生を迎える家族を支援する」という理念のもと、平成10年に開院されました。産科と婦人科の両方で、患者さんへの温かいケアを提供するなか、特に里帰り出産、24時間365日対応の無痛分娩に力を入れられています。院内には、個室や2人部屋を完備し、家庭的かつ快適な環境での出産をサポートされているそうです。

さらに、周辺地域からのアクセスも良好で、スタッフ一同、地元での出産が良い思い出となるよう、快適な環境づくりに努められているそうなので、静岡県東部で里帰り出産を考えられている方は、受診を検討してみてはいかがでしょうか。

産科では自然分娩のみならず、無痛分娩の選択肢も提供されており、出産の不安を取り除くことに努められているそうです。先進的な超音波検査装置を用いて、赤ちゃんの状態をリアルタイムで視覚的に捉え、患者さんにわかりやすい説明を心掛けられています。

関谷レディースクリニックの特徴

無痛分娩24時間365日可能全例麻酔科医が対応されています。周産期センターで培った麻酔の知識と技術を活かし、痛みへの対応だけでなく、産後の快適な回復をサポートするための周到なケアを提供されているそうです。 自然陣痛発来にあわせての麻酔導入、計画分娩での麻酔導入のどちらでも可能な分娩管理をクリニックで行える体制を整えられています。なお、無痛分娩初産婦から経産婦まで、年齢や体重制限なしに対応されているので、無痛分娩での里帰り出産をお考えの方におすすめのクリニックでしょう。また、産科常勤医2名(2024年5月時点)が常に勤務されているため、緊急帝王切開にも24時間365日対応されています。
里帰り出産を希望される方は分娩予定日が決まり、母子手帳が交付されたら電話にて早めに分娩予約を取られることを推奨されています。妊娠20週前後で紹介状と保険証のコピーを遠方の方であればFAXでお送り頂き、近隣の地域の方には一度受診していただくこともあるようです。里帰り出産では、妊娠33週以降から本格的な妊婦検診に入られています。遠方からの患者さんも受け入れられており、県内外から多くの方々が来院されているそうです。分娩の際には自然分娩、無痛分娩を自由に選択できます。
静岡県東部の中心に位置する関谷レディースクリニックは、沼津のみならず、JR東海道本線 富士駅三島駅裾野駅からお車で各25分ほどです。長泉町清水町役場からは20分、そして御殿場駅から約30分の距離にあり、周辺の市町村からもアクセス良好です。 専用の無料駐車場がクリニック前に30台完備されていて駐車の際のストレスも少ないでしょう。 スタッフ一同、一生の大切な瞬間が美しい思い出となるよう、心を込めてサポートされているので、静岡県東部での里帰り出産を検討されている方は、ぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか。

関谷レディースクリニック
お問い合せ

上山レディースクリニック(伊東市)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 日曜診療
  • 英語対応
  • 駐車場あり
  • 上山レディースクリニック
  • 上山レディースクリニック
  • 上山レディースクリニック
  • 上山レディースクリニック

JR伊豆急行線 川奈駅 車で3分

バス:新町 下車 徒歩1分

静岡県伊東市吉田573-3

診療時間
9:00~12:00
14:00~17:30

上山レディースクリニックはこんな医院です

伊豆半島で女性のためのトータルケアを提供し続けて約40年。静岡県伊東市にある上山レディースクリニックは、産科や婦人科、小児科、不妊治療、美容医療まで幅広く対応し、人生の様々なステージの女性を支えられてきたそうです。
住み慣れた伊豆半島で安心して出産したいという思いに応えるため、里帰り出産や市外からの患者さんにも幅広く対応されています。無痛分娩にも対応しており、痛みへの不安が強い方にも選択肢を提供することで、より満足できるお産をサポートされています。副院長として女性医師も在籍されているので、デリケートな悩みにも寄り添った対応が期待できそうですね。
さらに、妊娠や出産だけでなく、生理や更年期の悩み、不妊の相談など、些細なことも気軽に相談できる温かい雰囲気も魅力の一つです。また、駐車場も完備し、妊婦さんやお子さん、ご高齢の方にとっても通院しやすく配慮されています。里帰り出産を希望する方も、妊娠から出産、産後まで安心して頼れる環境で、新しい命を迎える準備をしてはいかがでしょうか。

上山レディースクリニックの特徴

伊豆半島の周産期医療を支えてきた上山レディースクリニックには、日本産科婦人科学会 産婦人科専門医の資格を持つ医師が3名(※2025年3月現在)在籍されています。無痛分娩や緊急時の帝王切開にも対応し、安全管理を徹底したお産に取り組まれているそうです。 赤ちゃんや母体への負担をできる限り軽減できるように、分娩時間の短縮や、産後の体力の回復や乳房・赤ちゃんに対するケア、産後ケア事業にも注力されています。安全性の高い医療を基盤に、安心して地元で出産したいという思いを叶えられている上山レディースクリニックでは、ご妊娠・ご出産の大切な瞬間をしっかりと支えてくれることでしょう。
立ち会い分娩、お子さん・ご家族の宿泊にも対応し、家族と一緒に新しい命を迎えることができる体制を整えられています。病室は個室となっており、家具や壁の色味、照明にもこだわり、プライバシーを守りながら落ち着ける空間を用意。さらに、ご家族用のソファーベッドや赤ちゃんとゆったり過ごせるセミダブルベッドを用意されているため、出産後の特別な時間をご家族一緒にリラックスして過ごせそうですね。 セキュリティー面にも配慮し、病室エリアにはオートロック付きのガラスドアが設置されており、産後も安心して院内を移動できるよう環境が整えられています。不安な気持ちになることも多い産後だからこそ、家族と安心して過ごせる配慮がされていることは心強いサポートとなることでしょう。
出産はゴールではなく、新しい生活のスタート。だからこそ、入院中から退院後も産後のサポートが充実しているクリニック選びは重要でしょう。上山レディースクリニックでは、産まれたばかりの姿を思い出に残せるように、プロのカメラマンによるニューボーンフォトの撮影サービスを提供されています。また、エステのサービスやお祝い膳など、心とからだを整えるサービスが充実しているのも嬉しいポイントですね。 退院後も、母乳やミルクに関する相談が外来で気軽にでき、ご自身の心身の疲労回復や、赤ちゃんの育て方やケアに不安を感じる方に向けた産後のショートステイも受け入れられています。赤ちゃんとの新しい生活を、心穏やかに過ごせるよう支援をされているクリニックです。

上山レディースクリニック
お問い合せ

焼津バースクリニック(焼津市)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駅徒歩5分以内
  • 駐車場あり
  • 焼津バースクリニック
  • 焼津バースクリニック
  • 焼津バースクリニック
  • 焼津バースクリニック

JR東海道線 西焼津駅 徒歩5分

静岡県焼津市小屋敷214-1

診療時間
9:00~12:00
15:00~18:00
★:14:00~17:00
※予約優先制
※受付終了は、診療時間の終了30分前までです。

焼津バースクリニックはこんな医院です

焼津バースクリニックは、焼津市を含めた静岡県中部地域の周産期医療を支える地域密着型の産婦人科クリニックです。2025年に新たな体制でリニューアルオープンし、妊婦さん一人ひとりを大切に、気持ちに寄り添った親身な診療が行われているそうです。

また、自然分娩を基本としながらも、計画分娩無痛分娩など幅広い出産方法に対応されており、特に「地元で出産したい」という方が安心して里帰り出産に臨めるよう、万全の受け入れ体制を整えられているのが特徴です。里帰り出産での無痛分娩にも対応されており、24時間365日体制で実施されているため、痛みに不安を感じている方にとっても選択肢の一つとなるのではないでしょうか。

また、院内には個室が7部屋と、陣痛から回復までを同じ部屋で過ごせるLDRが4部屋用意されており、周りの目を気にせず分娩に集中できる環境も強みの一つです。立ち合い出産にも対応されているので、大切な瞬間を家族で迎えられるでしょう。さらに、産後の身体を労わるため、専属の調理師と管理栄養士による手作りで美味しい食事を提供。きめ細やかなサポート体制を整えられているので、心身ともにゆとりを持って出産に臨めるのではないでしょうか。

焼津バースクリニックの特徴

出産時の痛みや不安を軽減する選択肢として、無痛分娩に対応されています。24時間365日での体制が整えられており、自然な陣痛を待ってから麻酔を行うオンデマンド型と、事前に予定を立てて分娩を進める計画型から選択ができるとのことです。 また、経産婦の方だけでなく初産の方にも対応されており、年齢やBMIによる制限も設けられていないそうです。無痛分娩を希望しながら「里帰り出産に対応するクリニックが見つからない」と感じている方にとって、頼れる存在となるのではないでしょうか。
地元で出産したいという声に応え、里帰り出産の受け入れ体制を整えられています。早めの相談受付とスムーズな引き継ぎが行われているため、出産予定地の情報や転院時期などに不安を抱える方も安心できるでしょう。妊婦健診から出産、産後の健診に至るまで一貫したサポートが受けられる体制が整っており、都市部から帰省した後も落ち着いて通院、出産に臨めるクリニックとなりそうですね。 また、周産期医療や無痛分娩に豊富な経験を持つ院長による診察が行われているのも心強いポイント。実家で家族に見守られながら出産したい妊婦さんにとって、より一層の安心感が得られるのではないでしょうか。
妊娠中は何かと通院の機会が多くなるからこそ、「通いやすさ」はクリニック選びの大切なポイントでしょう。焼津バースクリニックは、JR東海道線 西焼津駅から徒歩5分の立地にあり、藤枝市役所からお車で約10分、島田市役所から約25分、吉田町役場からも約30分と、近隣の市町村からもアクセスしやすい環境にあります。 平日は18時まで、土曜日も17時まで診療しており、忙しい方にも配慮された柔軟な診療体制も魅力の一つです。インターネット予約にも対応しているため、スムーズに通院でき、妊婦健診や出産準備の負担も軽減できるでしょう。

焼津バースクリニック
お問い合せ

依藤産婦人科医院(静岡市)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駐車場あり
  • 依藤産婦人科医院引用 : https://yorifuji-ladies.com/
  • 依藤産婦人科医院引用 : https://yorifuji-ladies.com/

静岡電鉄静岡清水線 新静岡駅 車で6分

静岡県静岡市葵区上足洗2-1-9

診療時間
9:00~12:00
14:00~17:00
★:手術
※完全予約制
※最終受付は診療終了の30分前までです。

依藤産婦人科医院はこんな医院です

静岡市葵区にある依藤産婦人科医院は、安全性の高さを第一に、バースプランに沿ったお産を心がけています。スタッフの皆様が、患者さん一人ひとりに沿ったサポートを行われ、里帰り出産も受け入れているそうです。

妊婦健診時に行われる通常超音波検査はもちろん、胎児の構造異常の診断を目的とした胎児超音波スクリーニング検査を行っています。心配な疾患が見つかった場合は、適切な医療機関を紹介するなど、安心して出産できるように努められているそうです。

診察は、インターネットにて予約可能です。静岡市葵区で里帰り出産を希望の方は、まずは電話で問い合わせてみてはいかがでしょうか。

依藤産婦人科医院の特徴

依藤産婦人科医院
お問い合せ

ことみレディースクリニック(浜松市)

  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 予約制
  • 専門医在籍
  • 駐車場あり
  • ことみレディースクリニック引用 : https://kotocli.jp/
  • ことみレディースクリニック引用 : https://kotocli.jp/

遠州電鉄鉄道線 美薗中央公園駅 徒歩18分

静岡県浜松市浜名区東美薗678

診療時間
9:00~12:00
15:00~17:00
※予約制

ことみレディースクリニックはこんな医院です

ことみレディースクリニックは、全ての女性の笑顔がいられること、伝える、伝え合うことで、患者さんに寄り添うことを大切にされています。また、地域と繋がることで、患者さんがいつでも帰ってこられる空間作りに努められているそうです。

里帰り出産の予約も受け付けられています。経験と知識が豊富な女性の院長が、患者さんのニーズを聞きながら診察を行っているので、安心してお産に臨めるのではないでしょうか。

診察は予約制で、インターネットから予約可能です。静岡県浜松市で女性の院長の診察を希望される方は、受診を検討してみてはいかがでしょうか。

ことみレディースクリニックの特徴

ことみレディースクリニック
お問い合せ

たむらウィメンズクリニック(静岡市)

  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駐車場あり
  • たむらウィメンズクリニック引用 : https://tw-clinic.com/
  • たむらウィメンズクリニック引用 : https://tw-clinic.com/

静鉄バス:片山 下車 徒歩7分

静鉄バス:三菱電機前 下車 徒歩8分
JR東海道本線 東静岡駅 南口 車で10分
JR東海道新幹線・JR東海道本線 静岡駅 南口 車で13分

静岡県静岡市駿河区片山3-3

診療時間
9:00~12:00
15:00~18:00
★:9:00〜14:00(第2・第4・第5のみ)
※第1・第3土曜日は9:00〜12:00まで診療(14:00〜16:00NIPT外来)を行います。

たむらウィメンズクリニックはこんな医院です

たむらウィメンズクリニックは、JR静岡駅南口よりタクシーで13分のところにあり、全ての女性の健康に寄り添うことを大切にしているそうです。

里帰り出産も受け入れており、他院へ里帰りされる方に対しても責任を持って対応されています。また、豊富な経験を持つ医師が、産前、出産、産後とそれぞれの段階に応じた、丁寧なサポートを行っているのが特徴です。

インターネットでの予約が可能ですが、他県や他市からの里帰り分娩のは方は電話での予約が必要となります。静岡県静岡市で里帰り出産をご希望の方は、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。

たむらウィメンズクリニックの特徴

たむらウィメンズクリニック
お問い合せ

アザレアベルクリニック(掛川市)

  • オンライン診療対応
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 予約制
  • 完全予約制
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駐車場あり
  • アザレアベルクリニック引用 : https://www.azaleabell.jp/
  • アザレアベルクリニック引用 : https://www.azaleabell.jp/

バス:八幡 下車 徒歩3分

JR東海道新幹線・JR東海道本線・天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線 掛川駅 車で7分

静岡県掛川市上西郷239-1

診療時間
9:00~12:00
15:00~18:00
★:小児科健診
※最終受付は診療終了の30分前までです。

アザレアベルクリニックはこんな医院です

静岡県掛川市にあるアザレアベルクリニックは、患者さんの健康と安全性を第一に考えて診察を行っています。産前産後に通える院内教室もあり、安心して妊娠生活から出産、産後まで過ごせるようなサポートが特徴的です。

安心できる地元で出産したいという患者さんの想いを大切にし、里帰り出産を受け入れています。産婦人科医が常駐しており、出産や緊急時は365人24時間対応しているそうです。

アゼリアベルクリニックで分娩をご希望の方は、インターネットにて予約可能です。直接尋ねたいことがある場合は電話での問い合わせも受け付けているそうなので、気になる方は一度連絡してみてはいかがでしょうか。

アザレアベルクリニックの特徴

アザレアベルクリニック
お問い合せ

かば記念病院(浜松市)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 日曜診療
  • 英語対応
  • 駐車場あり
  • かば記念病院引用 : https://www.kaba-san.org/
  • かば記念病院引用 : https://www.kaba-san.org/

遠鉄バス:西遠女子学園前 下車 徒歩1分

JR東海道新幹線・JR東海道本線 浜松駅 車で10分

静岡県浜松市中央区神立町570

診療時間
8:00~11:30
13:30~17:00
★:8:00〜12:00
※予約制

かば記念病院はこんな医院です

かば記念病院は、静岡県浜松市にある産婦人科専門病院です。患者さん一人ひとりに合ったお産ができるように、多くのスタッフの方が心からのサポートを行うことに努められています。

安心できるお産のために、複数の産婦人科の医師が、丁寧に妊婦健診を行われています。里帰り出産の方も多く受け入れており、約15%は里帰り出産の方が占めているそうです。

切迫早産や胎児が小さい、あるいは骨盤位と言われいる方で里帰り出産を決めておられる方は、特に早めの受診が望ましいそうです。里帰り出産は電話かメールで予約できるようなので、気になる方は一度検討してみてはいかがでしょうか。

かば記念病院の特徴

かば記念病院
お問い合せ

評判のいい里帰り出産ができるクリニック8医院まとめ

相談する医院の選び方や好み、先生との相性などは人それぞれだと思います。ご要望にあわせて、じっくりクリニックを選んでみてはいかがでしょうか?
ドクターによる動画をYouTube配信中!
  • 伊東市で女性の一生涯に寄り添い、温かい医療を提供するー

    当院では女性の一生涯をサポートできるような診療体制を整え、「顔が見える」温かい医療を提供することを大切にしています。

    静岡県里帰り出産

    上山レディースクリニック