【2025年】名古屋市天白区の循環器内科 おすすめしたい7医院(1/2ページ)

名古屋市天白区で評判の循環器内科をお探しですか?
天白区は愛知県名古屋市の区のひとつで、夜間診療に対応していたり、日本循環器学会認定の循環器専門医が在籍しているなど様々な循環器内科クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、名古屋市天白区でおすすめできる循環器内科クリニックをご紹介いたします。
※2025年07月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
名古屋市天白区で評判の循環器内科7医院
サクラクリニック(相生山駅徒歩19分)
- オンライン診療対応
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
バス:山根町 下車 徒歩5分
名古屋市営地下鉄桜通線 相生山駅 徒歩19分
愛知県名古屋市天白区一つ山2-6
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
17:00~19:30 | ● | ● | ▲ | - | ● | - | - | - |
▲:17:30~20:00
【所属・資格など】
・日本循環器学会 循環器専門医
・日本外科学会
・日本スポーツ協会 スポーツドクター
・日本医師会認定健康スポーツ医
サクラクリニックはこんな医院です
サクラクリニックは、生活習慣病や動脈硬化症など、循環器疾患と関わりのある疾患を精力的に診療されています。 「CureApp HT」という高血圧治療アプリを採用しており、保険適用にて医師による処方を受けることが可能です。患者さんが記録する血圧や食事内容などをAIが解析し、血圧への影響を踏まえたアドバイスを受けることができます。生活習慣をより良くしたい方や高血圧治療が不安な方、お薬を飲み続けたくない方におすすめです。 また外来診療の際は、治療だけではなく、食事や運動などの生活改善へのアドバイスも行うことを心がけられています。 クリニックへの問い合わせは、電話で受け付けられています。生活習慣病にお悩みの方や、健康診断で異常を指摘された方は、受診を検討してみてはいかがでしょうか。サクラクリニックの特徴
サクラクリニック
お問い合せ
平針団地診療所(平針駅徒歩15分)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 駐車場あり
名古屋市営地下鉄鶴舞線 平針駅 徒歩15分
名古屋市バス:平針上ノ池 下車 徒歩3分
名古屋市営地下鉄桜通線 神沢駅 車で7分
愛知県名古屋市天白区平針南1-214
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
18:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
【所属・資格など】
・日本内科学会 総合内科指導医・専門医
・日本循環器学会 循環器専門医
平針団地診療所はこんな医院です
平針団地診療所は、1966年の開院以来、名古屋市天白区の方々に密着した医療を提供し、幅広い世代の健康をサポートされているクリニックです。循環器内科を軸に内科領域全般に対応しながら小児科診療も行うなど、地域のホームドクターとして幅広い診療を展開されています。ちょっと気になる症状でも受診できるため、病気のことだけでなく何でも気軽に相談できるかかりつけ医をお探しの方にぴったりなクリニックでしょう。 院長の専門は循環器内科で、高血圧や心不全、狭心症などの心臓や血管に関する病気から糖尿病など生活習慣病までの治療と管理を実施されています。心臓と血管の健康維持に向けて力を入れられており、心筋梗塞など重い病気を未然に防ぐなど心疾患の早期発見を目指すために、新しい超音波画像診断装置やホルター心電図、レントゲン撮影装置などを用いて検査を行われているそうです。 また診療では、患者さんとの対話を通し生活習慣をひも解きながら循環器疾患のリスクを把握されています。そのほか介護や福祉に関する相談にも応じられているそうなので、平針団地診療所ならば医療の包括的なサービスを受けられるのではないでしょうか。平針団地診療所の特徴
平針団地診療所
お問い合せ
あだちクリニック(八事駅徒歩5分)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
名古屋市営地下鉄名城線・名古屋市営地下鉄鶴舞線 八事駅 徒歩5分
愛知県名古屋市天白区八事山220
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:30〜18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
あだちクリニックはこんな医院です
あだちクリニックでは、地域の方が気軽に受診できるクリニックを目指されています。循環器内科では、心臓に関わる病気の検査・診断・治療を行われているそうです。 高血圧や不整脈を放置したままにしていると、心不全などの大きな病気を発症する場合もあるそうです。健康診断などで異常を指摘されたことのあるものの治療が必要なかった方に対しても、経過観察を実施するなど継続的なフォローを行われています。 院内処方で薬を他の薬局に取りに行く手間が必要なく、時間のない方も治療を継続しやすいのではないでしょうか。循環器内科以外にも内科・消化器内科の診療を実施されているので、何科を受診していいかわからない方も気軽に足を運べるでしょう。あだちクリニックの特徴
すずき内科クリニック(原駅徒歩11分)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
名古屋市営地下鉄鶴舞線 原駅 徒歩11分
愛知県名古屋市天白区植田東3-1103
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
16:30~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
すずき内科クリニックはこんな医院です
名古屋市天白区のすずき内科クリニックでは、循環器内科の診療を提供されています。院長は、長年の診療経験を積み重ねた専門医で、日本循環器学会の認定を受けているそうです。診療の幅広さと専門知識に基づき、狭心症や下肢閉塞性動脈硬化症などの心臓病や血管の病気に関して、迅速かつ詳細な診療を行われています。 循環器内科の特徴として、新しい治療法と医学知識を活用されているそうです。診療では、厳密な検査と評価を通じて病状を詳細に把握し、適切な治療プランを提案されています。 健康診断で血圧や心電図など循環器系の指摘をされた方は、通院することを検討してみてはいかがでしょうか。水曜日を除く平日は19時まで、土曜日は12時まで診療されています。すずき内科クリニックの特徴
くりた内科クリニック(塩釜口駅徒歩2分)
- オンライン診療対応
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口駅 徒歩2分
愛知県名古屋市天白区元八事4-84 元八事メディカルステーション2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
16:30~19:30 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
※第2・第4土曜日は訪問診療のみです。
くりた内科クリニックはこんな医院です
名古屋市天白区のくりた内科クリニックでは、循環器内科に力を入れられています。不整脈疾患の診療では、詳細な診断と適切な治療が重要だそうです。経験豊富な医師が新しい診療ガイドラインに基づき、適切な治療法を選択されています。 循環器内科を得意とする医師が診療にあたり、不整脈の種類や原因について丁寧に説明し、患者さんの疑問や不安を解消に努められているそうです。生活の質改善に向けた診療に取り組まれています。 健康診断で不整脈など循環器の指摘を受けている方は、訪ねてみてはいかがでしょうか。水曜日を除く平日は19時30分まで、土曜日は訪問看護となる第二、第四土曜日は12時30分まで、それ以外は17時まで診療されています。くりた内科クリニックの特徴
- 1 2