FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 福岡県
  5. 久留米市
  6. 【2024年】久留米市の糖尿病内科 おすすめしたい5医院

【2024年】久留米市の糖尿病内科 おすすめしたい5医院

 更新日:2024/02/01

久留米市で評判の糖尿病内科をお探しですか?
久留米市は福岡県の市のひとつで、夜間診療に対応していたり、日本糖尿病学会糖尿病専門医が在籍しているなど様々な糖尿病内科クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、久留米市でおすすめできる糖尿病内科クリニックをご紹介いたします。
※2024年02月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。

久留米市で評判の糖尿病内科5医院!

内科・小児科西村医院(久留米駅から車で6分)

  • 駅から車で6分

内科・小児科西村医院photo

アクセス・住所・診療時間

JR鹿児島本線 久留米駅 車で6分

福岡県久留米市長門石4-4-6

診療時間
9:00~13:00
14:00~18:00


【所属・資格など】
・日本呼吸器学会 呼吸器専門医
・日本内科学会
・久留米医師会

内科・小児科西村医院はこんな医院です

内科・小児科西村医院photo

久留米市長門石にある内科・小児科西村医院は、地域密着をモットーに、お子さんからご年配の方まで幅広い世代の方の診療を行われているクリニックです。「頼られる地域のかかりつけの医院」を目指し、できる限り患者さんのお声に耳を傾けながら、当たり前の医療を当たり前に受けていただけるような丁寧な診療を心掛けています。説明の際は患者さんの表情を伺いながら、疑問を感じていらっしゃるときには特に詳しく説明するよう努めているので、安心してご相談いただくことができるでしょう。
診療では、風邪をはじめ、高血圧症、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症、骨粗しょう症といった生活習慣病の治療も行われており、様々な症状や病気の窓口としての役割を務めています。特に糖尿病内科診療に力を入れており、今後の見通しのお話をすることでモチベーションを維持しながら治療を進められるようサポートされているため、無理なく治療を継続していただくことができるのではないでしょうか。

内科・小児科西村医院photo

内科・小児科西村医院の特徴について

内科・小児科西村医院photo

・一般生活習慣病の中で血糖値が気になる方向けの診断!

一般的な生活習慣病の中で、特に血糖値が気になる方向けの診断が行われています。糖尿病は血糖値が上がってしまう病気で、血糖値が高くてもすぐに問題となることはあまりありませんが、数年間続くと全身の血管に負担をかけて合併症を引き起こすリスクが高くなるそうです。糖尿病治療はこの合併症を防ぐために血糖値を下げることを目的として行われるため、血糖値が気になる方はまずは一度内科・小児科西村医院で診断を受けてみてはいかがでしょうか。

内科・小児科西村医院photo

・健診で血糖値が高い方!

健康診断で血糖値が高いことを指摘された方は、より詳しい検査が必要です。生活習慣病を放置すると、心筋梗塞や脳卒中などの合併症を引き起こすリスクも高まるため、まずは内科・小児科西村医院に相談してみましょう。
内科・小児科西村医院では、検査結果や合併症の有無など総合的に判断したうえで、生活習慣の改善や、食事療法と運動療法を中心とした治療が行われます。より詳しい検査が必要な場合は、連携している医療機関をご紹介されているので、定期的に通院する身近なクリニックとしておすすめです。

内科・小児科西村医院photo

・地域のかかりつけ医として生活習慣病・糖尿病治療に注力!

内科・小児科西村医院は、地域のかかりつけ医としての機能を果たしながら、生活習慣病や糖尿病の治療を継続して行われています。必要に応じて基幹病院と連携をとりながら治療を進めてくれるので、安心して治療をお任せすることができるでしょう。
様々な症状や病気の窓口として、内科全般の診療に対応されていますが、なかでも生活習慣病や糖尿病の治療で来られる患者さんが多いそうです。多くの生活習慣病や糖尿病の患者さんを診ている内科・小児科西村医院になら、安心して相談できそうですね。

もう少し詳しくこの糖尿病内科クリニックのことを知りたい方はこちら内科・小児科西村医院の紹介ページ

ハイジア内科(犬塚駅から徒歩4分)

  • 駅徒歩4分
  • 女医○

アクセス・住所・診療時間

天神大牟田線 犬塚駅 徒歩4分

福岡県久留米市三潴町玉満2266-3

診療時間
08:30〜17:00

※予約制

ハイジア内科はこんな医院です

ハイジア内科は福岡県久留米市三潴町にあるクリニックです。地域の方々を中心に、お子さんから高齢の方まで幅広い年齢層の患者さんが来院されています。小児科や甲状腺内科をはじめ、女性漢方、アンチエイジング、禁煙、健康診断など幅広い悩みに対応されていますが、中でも特に力を入れられているのが糖尿病内科における診療です。診療は予約制で、月曜日から土曜日まで対応されています。土曜日も17時まで診療が行われているため、平日に通院時間が確保しにくい方も通いやすいクリニックと言えるでしょう。WEB問診表など、はじめてでもスムーズに案内できるシステムを積極的に採用されているのも特徴の一つです。

ハイジア内科の特徴について

・ライフスタイルに合わせた治療!

ハイジア内科では糖尿病の治療においては、患者さん一人ひとりのライフスタイルに寄り添って進めることが重要と考えられています。長く付き合っていく病であるからこそ、たくさんの種類の治療薬の中から患者さんが無理なく続けられるものを提供されているのが特徴です。高血圧・脂質異常症などは特に糖尿病患者さんが併発しやすい生活習慣病と言われています。それらを含む、一般的な内科疾患の治療も行われているので糖尿病以外の疾患についても併せて相談しやすいクリニックと言えるでしょう。

・管理栄養士・保健師が常駐!

ハイジア内科には管理栄養士・保健師が常駐しているのも特徴です。より健康的な生活を送るための生活指導はもちろん、糖尿病と上手く付き合っていくためのサポートが行われています。生活におけるささいな困りごとから身体の不調まで、幅広いお悩みに真摯に相談にのってくれるので、糖尿病にまつわるお悩みがある方も一度相談してみてはいかがでしょうか。

もう少し詳しくこの糖尿病内科クリニックのことを知りたい方はこちらハイジア内科の紹介ページ

聖マリア病院(試験場前駅から徒歩6分)

  • 駅徒歩6分
  • 夜間○
  • 女医○

アクセス・住所・診療時間

天神大牟田線 試験場前駅 徒歩6分

福岡県久留米市津福本町422

診療時間
08:30〜11:30

聖マリア病院はこんな医院です

聖マリア病院は福岡県久留米市津福本町に位置するクリニックです。救急、精密検査、入院、手術など高度な医療を提供する地域医療支援病院であり、久留米市の災害拠点病院でもあります。「全ては患者さんのために」をモットーに、カトリックの愛の精神を基にした医療が提供されており、幅広い診療科に対応されているのが特徴です。新生児から高齢の方までさまざまな疾患の治療が行われていますが、特に力を入れられているのは糖尿病内科です。外来受診には近隣のかかりつけ医を受診した上で、紹介状を持参するとスムーズに受診できます。精密検査やより専門的な治療が必要とされる患者さんが来院されるクリニックと言えるでしょう。

聖マリア病院の特徴について

・地域の糖尿病診療の基幹施設!

聖マリア病院の糖尿病内分泌内科は1991年に開設されており、これまでに多くの患者さんに対し教育入院が行われています。地域の糖尿病診療の基幹施設であり、1型糖尿病の患者さんをはじめ2型糖尿病、妊娠糖尿病、耐糖能異常などに幅広く対応されているのが特徴です。教育入院を目的とした患者さんが多く、入院中も参加型の教室が実施されているなど包括的な療養支援が行われています。

・CGM検査外来によるチーム医療!

聖マリア病院の糖尿病内分泌内科では、CGM(持続血糖測定)検査を積極的に実施してきた経験をもとに、CGM検査外来が開設されています。医師、保健師、薬剤師、管理栄養士、健康運動指導士、臨床心理士、臨床検査技師がチームとなり、データをもとに治療計画や療養支援が行われるのが特徴です。1型糖尿病の患者さんが多く来院されており、インスリンポンプを用いた治療や療養指導も行われています。気になる方は一度近隣のかかりつけ医を受診の上、相談してみてはいかがでしょうか。

もう少し詳しくこの糖尿病内科クリニックのことを知りたい方はこちら聖マリア病院の紹介ページ

ファミリークリニック陽なた(津福駅から車で2分)

  • 駅から車で2分

アクセス・住所・診療時間

天神大牟田線 津福駅 車で2分

福岡県久留米市梅満町1253-1

診療時間
09:00〜12:30
15:30〜19:00

ファミリークリニック陽なたはこんな医院です

ファミリークリニック陽なたは福岡県久留米市梅満町に位置するクリニックです。「人と地域にやさしい医療を」をモットーにした診療が行われており、糖尿病を中心とする生活習慣病の診療に特に力を入れられています。患者さん一人ひとりに寄り添った治療はもちろんのこと、家族のサポートとなるようなクリニックを目指されているのが特徴です。院長は大学卒業後から、内科や外科、小児科、産婦人科など多科研修を行うスーパーローテート研修や、糖尿病外来・糖尿病教室において豊富な経験を積まれています。月曜から土曜まで診療が行われており、専用駐車場も完備しているため通院しやすいクリニックと言えるでしょう。

ファミリークリニック陽なたの特徴について

・患者さんに寄り添った丁寧な説明と指導!

ファミリークリニック陽なたの糖尿病内科における糖尿病治療では、食事療法、運動療法を基本に薬物療法を組み合わせた方法が採用されています。丁寧な説明と指導によって、患者さん一人ひとりの生活に寄り添いながら治療が進められているのが特徴です。途中で治療をやめてしまうことが無いよう、患者さんが理解、納得された上で治療に取り組めるよう配慮されています。来院は月に1回程度で継続するのが一般的です。

・些細な不調も相談できるクリニック!

ファミリークリニック陽なたでは、糖尿病をはじめとする生活習慣病改善と予防に力を入れられています。院長は訪問診療なども積極的に行われており、介護や終末期医療についても対応されているので、些細なお悩みも相談しやすいでしょう。糖尿病は、初期の段階では自覚症状が出にくい疾患です。手足のしびれ、発汗、立ちくらみなどは早い段階で現れやすい症状とされているため、お悩みの方は一度相談してみてはいかがでしょうか。

もう少し詳しくこの糖尿病内科クリニックのことを知りたい方はこちらファミリークリニック陽なたの紹介ページ

原田内科医院(南久留米駅から車で7分)

  • 駅から車で7分
  • 女医○

アクセス・住所・診療時間

久大本線 南久留米駅 車で7分

福岡県久留米市国分町775

診療時間
09:00〜12:30
14:30〜17:30

★:13:00まで
▲:18:00まで

原田内科医院はこんな医院です

原田内科医院は福岡県久留米市国分町に位置するクリニックです。久留米大学医療センターの消化器内科で経験を積んだ院長を中心に、早期発見・早期治療をモットーにした診療が行われています。内科、消化器内科、内視鏡内科、内分泌内科など幅広く対応されていますが、中でも糖尿病内科に力を入れられているのが特徴です。糖尿病治療においては、患者さんのライフスタイルに合わせてきめ細かい管理が行われます。月曜から土曜まで診療が行われており、木曜の午後は18時まで対応されているのも特徴の一つです。平日仕事で忙しい方や、仕事帰りに通院したい方も通いやすいクリニックと言えるでしょう。

原田内科医院の特徴について

・糖尿病の治療経験豊富な医師が在籍!

原田内科医院では、糖尿病などの生活習慣病を中心に対応する医師と消化器内科を中心に対応する医師とが協力して診療に対応されています。さらに消化器科や循環器科で経験を積んだ看護スタッフが常勤しており、チームで患者さんの治療にあたられているのが特徴です。特に副院長は糖尿病や甲状腺疾患の治療経験が豊富で、患者さんのさまざまなお悩みに真摯に寄り添ってくれます。体調に不安のある方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。

・消化器の悪性疾患にも対応!

原田内科医院では、糖尿病の患者さんに多い消化器の悪性疾患についても迅速に対応してくれます。充実した内視鏡設備も特徴で、内視鏡検査は毎日対応が可能です。検査の際の鎮静剤や麻酔の使用についても患者さんの希望に沿って行ってくれるため、相談しやすいでしょう。関連施設とも連携されており、専門的な検査や入院が必要な場合でもスムーズに紹介してくれるため安心して受診できます。

もう少し詳しくこの糖尿病内科クリニックのことを知りたい方はこちら原田内科医院の紹介ページ

おすすめの糖尿病内科クリニック5医院まとめ

相談する医院の選び方や好み、先生との相性などは人それぞれだと思います。ご要望にあわせて、じっくり糖尿病内科クリニックを選んでみてはいかがでしょうか?