【2025年】関東エリアの精神科・心療内科 おすすめしたい5医院

関東エリアで通える精神科(心療内科)クリニックをお探しですか?
関東は日本の首都・東京都があるエリアで、病院やメンタルクリニックにおいても複数の選択肢があります。クリニックを探すうえで大切な、医院内部の雰囲気、駅からの立地、すでに通ったことがある方からの評価など、多くの判断材料を記事形式でご紹介することを通じて、相性のいい精神科(心療内科)クリニックを探し、相性のいい精神科医の先生探しのお手伝いをしたいと考えています。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、関東エリアでおすすめできる精神科(心療内科)クリニックをご紹介いたします。
※2025年01月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
関東エリアで評判の精神科や心療内科5医院
秋葉原メンタルクリニック(東京都)
- 完全予約制
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
JR各線 秋葉原駅 昭和通り口 徒歩1分
東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 1番出口 徒歩1分
つくばエクスプレス 秋葉原駅 A2出口 徒歩1分
東京都千代田区神田平河町4番地 渡辺ビル6階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ● | ● | - | - | ● | ● | - | - |
15:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
※初診も予約制です。
※当日でも空きがあれば受診可能です。
【所属・資格など】
・日本精神神経学会 精神科専門医
・日本医師会 認定産業医
・日本認知療法・認知行動療法学会
秋葉原メンタルクリニックはこんな医院です
秋葉原メンタルクリニックは、2008年の開院以来、地域に根ざした「こころのかかりつけ医」を目指されてきました。すべての患者さんにおもてなしの心で接し、安心して過ごせる温かい雰囲気を大切にされているため、初めてメンタルクリニックを訪れる方でもリラックスして相談できるでしょう。
精神科では、うつ病や認知症、パニック障害、統合失調症、社会不安障害、神経症など多岐にわたる精神的な問題に対応し、患者さんの要望に応じて治療方針を柔軟に決定されています。東京慈恵会医科大学附属病院や復光会総武病院などの専門機関と連携されており、必要に応じた入院治療への紹介もスムーズに行われているのも特徴です。
診療時間は10時から13時30分と、15時30分から19時の二部制で受け付けられています。完全予約制ですが、当日でも空きがあれば受診可能で、急な相談にも対応されているそうです。さらに、JR総武線の秋葉原駅から徒歩1分という非常に便利な立地にあるため、仕事で忙しい方や定期的な通院が必要な方でも通いやすいでしょう。
秋葉原メンタルクリニックの特徴
秋葉原メンタルクリニックでは、受付から待合室、診療室、会計までプライバシー保護に配慮した設計を採用されており、精神科の患者さん同士が顔を合わせる機会を抑えられているそうです。また診療室の壁は防音仕様で音漏れを防ぎ、来院時には番号札を配布されているため、個人情報が漏洩する心配もないでしょう。
加えて診療の待合室と会計待ちの待合室を分けることで、さらなるプライバシーの確保を実現されています。徹底的な環境整備がされている秋葉原メンタルクリニックであれば、安心して治療に専念できるでしょう。
メンタルの不調から早く日常生活に戻りたいと考えている方も多いでしょう。秋葉原メンタルクリニックの精神科では早期の社会復帰を目指し、患者さんと共に治療方針を相談しながら決定されています。一方的に選択肢を提示せず、個々の状況に応じたサポートを提供されているため、自分のペースに合った治療が受けられるでしょう。
また、段階的なアプローチを採用されています。メンタルの不調が和らぎ始めた段階で、治療方針の相談を開始されているため、早期の改善が促され、スムーズな社会復帰を目指せるのではないでしょうか。
精神科治療では、外科と同様に早期からリハビリテーションと予防を取り入れられています。復職や再就職、復学、家事といった日常生活への復帰がスムーズに進み、再発のリスクも低減するでしょう。
また、患者さんだけでなくご家族にも適切なサポートを提供されているのも特徴です。コミュニケーションの障壁や、周りの誤解に対処するための方法を学ぶ機会を設けられているため、家族全体での理解と協力を深められるでしょう。
海神ほっとクリニック(千葉県)
- バリアフリー
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 予約制
- 女医
- 完全予約制
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
京成本線 海神駅 徒歩3分
東葉高速鉄道 東海神駅 徒歩10分
JR総武線 船橋駅 徒歩17分
千葉県船橋市海神4丁目1-14
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00〜17:00 | ● | ★ | ● | ● | ● | ● | - | - |
※完全予約制
海神ほっとクリニックはこんな医院です
海神ほっとクリニックは、訪れる方が心から「ほっと」できるような精神科を目指されています。温かな雰囲気と親身な対応が特徴で、心の健康に悩む方が安心して相談できるクリニックです。
丁寧な診療に力を入れられており、一人ひとり30分ほどしっかりと時間を取って話を聞くスタイルが魅力でしょう。相談しながら治療方針を決定するため、納得感のある診療が受けられます。ご自身のペースで無理なく治療を進められるため、通院も継続しやすいでしょう。
さらに、京成電鉄本線 海神駅から徒歩3分とアクセスも良好です。通院がしやすい立地に加え、年代を問わず幅広い地域のニーズに応えられる対応力に、安心して通院できるのではないでしょうか。
海神ほっとクリニックの特徴
みやの杜つむぎクリニック(栃木県)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
ライトライン 宇都宮大学陽東キャンパス駅 徒歩5分
バス:ベルモール 下車 徒歩2分
栃木県宇都宮市陽東6-13-16
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※土曜日は月に1回休診となります。詳細はホームページをご確認下さい。
※受付時間は9:00〜12:00、14:00〜17:30までです。
みやの杜つむぎクリニックはこんな医院です
みやの杜つむぎクリニックは、心の悩みに寄り添い、一人ひとりが安心して相談できる環境を提供されている精神科です。女性医師2名(※2024年12月現在)による診療が特徴で、男性医師には話しづらい内容も気軽に相談できるでしょう。
また、薬物療法だけでなく心理療法を積極的に取り入れた診療を行われています。心の問題に多角的にアプローチし、ご自身に合った治療方法を選べるでしょう。心理的なケアを重視すると、症状の改善だけでなく再発防止にも繋がるといわれています。
さらに、アクセスの良さもポイントです。駐車場を6台完備されているため車での来院が便利なうえ、LRT宇都宮大学陽東キャンパス停留所から徒歩圏内と立地条件も整っています。
みやの杜つむぎクリニックの特徴
市川クリニック(群馬県)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 予約制
- 専門医在籍
- 駐車場あり
関越交通:下小出 下車 徒歩3分
JR両毛線 前橋駅 車で7分
群馬県前橋市下小出町2-52-4
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ★ | ● | ★ | - | - |
14:30〜18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※完全予約制
市川クリニックはこんな医院です
群馬県前橋市の市川クリニックは、精神科と心療内科を診療科目とされているクリニックです。20歳以上の方の診療に対応されており、地域の患者さんが相談しやすい場であることを目指されています。
精神科では、不安障害や睡眠障害、うつ病、統合失調症、発達障害、物忘れ、認知症など、幅広い症状に対応されており、症状が似ていても疾患は異なる場合があるため、患者さんの症状や背景を考慮し、相談しつつ治療方針を決められているそうです。気軽に受診できるクリニックを目指されているため、心の不調でお悩みの方は相談してみてはいかがでしょうか。
また、薬物療法を行う場合も、メリットやデメリットを説明したうえで相談されています。必要以上に薬を処方しないよう心掛けられているため、薬物療法に抵抗がある方も安心して治療を進められるでしょう。
市川クリニックの特徴
もりや心療内科クリニック(茨城県)
- 予約制
- 駅徒歩5分以内
つくばエクスプレス 守谷駅 土塔口 徒歩1分
茨城県守谷市中央4-12-1 プライズ守谷1-A
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | - | ● | ● | - |
13:30〜19:30 | ★ | ▲ | ● | ● | - | ◯ | ◯ | - |
▲:13:30~17:00
◯:13:30~17:30
※予約制
もりや心療内科クリニックはこんな医院です
もりや心療内科クリニックは、心の悩みを持つ方が気軽に受診できる場を目指されているクリニックです。精神科の診療は、高校生以上に対応されています。
精神科では、うつや不安障害、不眠症、発達障害、適応障害などの疾患に対し、主治医制で診療されているそうです。医師だけでなく、看護師や心理士、精神保健福祉士、作業療法士などの専門職が連携して患者さんをサポートされているため、より良い体制で治療を受けられるでしょう。診療は予約制とされているため、精神科に受診をご希望の方は問い合わせてみてはいかがでしょうか。
アクセスは、つくばエクスプレスの守谷駅より徒歩1分です。土曜日と日曜日も診療されており、通いやすいクリニックといえるでしょう。
もりや心療内科クリニックの特徴
並木メンタルクリニック西川口駅前(埼玉県)
- 予約制
- 休日診療
- 夜間診療
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
JR京浜東北線 西川口駅 東口 徒歩2分
埼玉県川口市並木2-18-16 メゾン・ドルチェ並木101
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | - | ● | - | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | - | ● | - | ★ | - | - |
※完全予約制
※最終受付は診療終了の30分前までです。
並木メンタルクリニック西川口駅前はこんな医院です
並木メンタルクリニック西川口駅前は、高校生以上の方を診察対象とされているクリニックです。精神科では、できる限り医学的に適切で、患者さんに寄り添った医療を提供することで復帰をサポートされています。
精神科における治療では、環境調整や薬物療法により症状を改善させることを目指されており、不眠症や適応障害、うつ病、パニック障害、統合失調症などの疾患の診療を行われているそうです。患者さんがリラックスできるよう、院内は居心地のよい空間となるよう配慮されているので、精神科の受診に不安がある方も足を運んでみてはいかがでしょうか。
月曜日、火曜日、木曜日は18時まで、土曜日は17時まで診療されています。JR京浜東北線の西川口駅東口より徒歩2分とアクセスも良いため、普段お仕事などで忙しい方も通いやすいでしょう。