FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. コラム(医科)
  4. マスクを外した自分に自信がない… それ「醜形恐怖症」かも!? 医師が分かりやすく解説

マスクを外した自分に自信がない… それ「醜形恐怖症」かも!? 医師が分かりやすく解説

 公開日:2023/08/04
マスクを外した自分に自信がない… それ「醜形恐怖症」かも!? 医師が分かりやすく解説

新型コロナが一旦落ち着き、マスク着用の判断も個人に委ねられるようになりました。しかしマスク生活が長かったことから、「マスクを取った自分の顔に自信がない」と悩む人も少なくありません。こうした状態は、「醜形恐怖症」が疑われます。あまり聞き慣れない醜形恐怖症について、「新橋メンタルクリニック」の狩野先生に話を聞きました。

狩野 彰宏

監修医師
狩野 彰宏(新橋メンタルクリニック)

プロフィールをもっと見る
金沢大学医薬保健学域医学類卒業、横浜市立大学附属病院、横須賀共済病院初期研修。久喜すずのき病院、東京臨海病院勤務。複数のクリニックにて心療内科・精神科診療に従事。2023年5月新橋メンタルクリニック開院。

マスクを取るのが怖い。これってもしかして醜形恐怖症?

マスクを取るのが怖い。これってもしかして醜形恐怖症?

編集部編集部

「マスクを取るのが怖い」と悩んでいる人が多いと聞きました。これはどのような心理状態なのでしょうか?

狩野 彰宏先生狩野先生

これには、さまざまな心理が働いていると思います。「素顔を見せるのが恥ずかしい」「見た目のコンプレックスを隠したい」という気持ちもあるでしょうし、マスクを外すと表情が相手に知られやすくなることで、「人と対面するのが不安」という心理もあるでしょう。

編集部編集部

「マスクを外さないのはマスク依存ではないか」という声もあります。

狩野 彰宏先生狩野先生

確かにそのような声も聞かれます。マスクに依存し続ければ、「人とコミュニケーションをするのが怖い」という「社会不安障害」というメンタルの問題を引き起こすリスクもありますし、また「自分の顔が醜い」と思い込んでしまう「醜形恐怖症」を発症するリスクもあります。

編集部編集部

「醜形恐怖症」とはなんですか?

狩野 彰宏先生狩野先生

醜形恐怖症とは身体醜形障害とも言われ、ほかの人から見ればそれほど気にならないのに、本人は自分の顔や姿が「醜い」「歪んでいる」「みっともない」「化け物のようだ」と思い込んでしまうことを言います。その結果、深く悩んだり、他人とコミュニケーションが取れなくなったりして、日常の障害となってしまいます。

醜形恐怖症の症状と診断基準

醜形恐怖症の症状と診断基準

編集部編集部

醜形恐怖症について、もう少し詳しく教えてください。

狩野 彰宏先生狩野先生

体の一部に欠陥があると思い込み、それに囚われてしまっているということです。多いのは顔や皮膚、髪の毛に関連することなどで、「鼻が低い」「あざやニキビが目立つ」「しわが多い」「体毛が濃い」「筋肉が少ない」など、ほかの人から見てさほど気にならないことも、本人は異常に気にしてしまいます。

編集部編集部

顔や皮膚、髪の毛のほかにも気になってしまう箇所はあるのですか?

狩野 彰宏先生狩野先生

はい。身体のどの部位でも「醜い」と感じる対象となり、体重、腹部、胸部、脚、顔の大きさ、形、眉毛、性器などさまざまです。形や大きさだけでなく、目の二重の幅の微妙な左右差など、身体の左右が非対称であることに囚われることもあります。

編集部編集部

具体的に、どのような症状が見られますか?

狩野 彰宏先生狩野先生

1日のうち多くの時間を気になる部分に意識を囚われ、ずっと鏡を見てしまいます。これは「対鏡症状」と言い、精神症状の一種です。鏡に限らず、たとえばショーウィンドウや窓ガラス、ペットボトルなどに写った自分を見続ける人もいます。自分が欠点だと感じている部分を何度も写しては確認するという作業を、無意識に繰り返してしまうのです。

編集部編集部

ほかにはどのような症状が見られますか?

狩野 彰宏先生狩野先生

学校や会社へ行くことを拒んだり、人前に出るのを避けたりすることもあります。夜間にしか外出しなくなったり、社会と関わりを持たなくなったり、社会的に孤立した状態に陥ります。重症になると美容整形の手術を何度も受けたり、入退院を繰り返したり、自殺行動に至ったりすることもあります。

編集部編集部

医学的には、どのように診断基準が定められているのですか?

狩野 彰宏先生狩野先生

アメリカで作成された精神疾患の国際的な診断基準であるDSM-5によると、「1つまたはそれ以上の知覚された身体上の外見の欠陥または欠点にとらわれているが、それは他人には認識できないかできても些細なものに見える」「その外見へのとらわれは、臨床的に意味のある苦痛、または社会的、職業的、あるいはほかの重要な領域における機能の障害を引き起こしている」などの条件を満たしている場合、醜形恐怖症と診断されるとされています。

編集部編集部

重症化することも多いのですか?

狩野 彰宏先生狩野先生

適切な治療を行わなければ慢性化することも多く、摂食障害やうつ病、不安症、依存、パーソナリティ障害などを合併することも少なくありません。

醜形恐怖症の原因と治療法

醜形恐怖症の原因と治療法

編集部編集部

醜形恐怖症の原因はなんですか?

狩野 彰宏先生狩野先生

明確にはわかっていませんが、さまざまなことが考えられます。たとえば、過去に虐待・暴力・トラウマ体験があると、醜形恐怖症の発症リスクが高まるとされています。また先天的にこだわりやすい性格だったり、完璧主義者だったりすることも発症と関係性があるとされています。

編集部編集部

さまざまな原因が考えられるのですね。

狩野 彰宏先生狩野先生

そのほか、遺伝要因も関係しているとされており、醜形恐怖症を発症する人は、近親者にうつ病が多いとの報告があります。このように、複数の原因が引き金となって発症していることも少なくありません。

編集部編集部

発症が多い年代は?

狩野 彰宏先生狩野先生

10代で発症することが多く、男女比を見ると、男性よりも女性の方がわずかに有病率は高いようです。また、全人口の1~2%前後が醜形恐怖症と言われています。しかし、醜形恐怖症は自覚症状が乏しいという特徴があり、自分では気づいていない人も多いのです。そのため、潜在的な患者数はもっと多いと見込まれています。

編集部編集部

どのように治療を進めるのですか?

狩野 彰宏先生狩野先生

醜形恐怖症の患者さんは、その状況に気づいていません。そうした認知の偏りを、認知行動療法やカウンセリングなどで修正していきます。また必要に応じて、選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)やクロミプラミンを使った薬物療法を併用することもあります。

編集部編集部

自然に治癒することはありますか?

狩野 彰宏先生狩野先生

発症には複数の原因が関与していることもあり、時間の経過とともに慢性化していくことがわかっています。そのため自然治癒はあまり望めない一方で、重症化すると自殺など取り返しのつかないことになりかねません。したがって、できるだけ早期に適切な治療を開始することが必要です。

編集部編集部

最後に、読者へのメッセージをお願いします。

狩野 彰宏先生狩野先生

コロナ禍がようやく落ち着きを見せ、マスクを外す機会が増えることで、以前に増して自分の見た目を気にする人が多くなったと感じます。今後、ますます「マスクをしないのが当たり前」という生活になったとき、「マスクを外さなければならない」という同調圧力を感じることもあるでしょう。マスク依存や醜形依存症の場合、無理にマスクを外そうとすると精神的なトラブルを発症しがちですが、マスクを外しても普段通りの自分でいられるように、少しずつ自分の心を変えていきましょう。コロナ前と同じように、マスクをしなくても他人と普通に接することができる、健全な人間関係を築けるのが理想。悩みがあったら、専門医に遠慮なくご相談ください。

編集部まとめ

この数年間、マスクをするのが当たり前だったことから、「マスクを外すのが怖い」と感じる人は少なくありません。しかし、マスクをする・しないという選択権は自分にあるとしても、「マスクを手放せない」という強迫にとらわれるのは不健康。もし、そのような強迫を感じる場合には、精神科医に相談してみましょう。

医院情報

新橋メンタルクリニック

新橋メンタルクリニック
所在地 〒105-0004 東京都港区新橋1-18-14 新橋MMビル5階
アクセス 都営地下鉄三田線「内幸町」駅A2出口より徒歩1分
各線「新橋」駅7番出口より徒歩3分
東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅9番出口より徒歩7分
診療科目 心療内科・精神科

この記事の監修医師