FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. コラム(医科)
  4. 【漫画付き】糖尿病を予防するには、どのような食事が効果的なの?

【漫画付き】糖尿病を予防するには、どのような食事が効果的なの?

 更新日:2023/03/27
【漫画付き】糖尿病を予防するには、どのような食事が効果的なの?

糖尿病と聞くと、甘いものの食べすぎというイメージがある人も多いのではないでしょうか。しかし、尾山台ゆあさ内科クリニックの湯浅先生によると、甘いものだけが原因ではないとのこと。本当はどのような食生活が原因でなるのか、伺いました。また、食事の際に意識するだけで糖尿病を予防できる方法についても教えていただきました。

湯浅 幸子

監修医師
湯浅 幸子(尾山台ゆあさ内科クリニック 院長)

プロフィールをもっと見る

東海大学医学部卒業後、慶應義塾大学医学部腎臓・内分泌・代謝内科助手、東京都立大塚病院内科、 東京都済生会中央病院総合健診センターなどを経て、尾山台ゆあさ内科クリニックを開設。糖尿病外来などで培ってきた経験を生かし、患者さんの生活に寄り添った医療を提供している。医学博士、日本糖尿病学会糖尿病専門医、日本内科学会認定総合内科専門医、日本糖尿病協会療養指導医などの資格を有する。

糖質の摂りすぎによる血糖値上昇が危険

糖質の摂りすぎによる血糖値上昇が危険

編集部編集部

糖尿病はどんな病気なのですか?

湯浅先生湯浅先生

簡潔に言えば、「インスリンが十分に機能していないために血液中の糖が増えてしまう病気」です。糖尿病になると血管が傷つき、心臓病や腎不全など糖尿病による合併症が引き起こされてしまいます。

編集部編集部

糖尿病と食事の関係について教えてください。

湯浅先生湯浅先生

食事をすると通常、血糖値が上がります。血糖値が上がると、膵臓(すいぞう)がインスリンというホルモンを分泌し、血糖値を元に戻すのですが、インスリンが不足すると、血糖値が高いまま放置されてしまうことがあり、糖尿病を引き起こしてしまうのです。

編集部編集部

食べるものと関係はあるのでしょうか?

湯浅先生湯浅先生

糖質が多いものを食べすぎると、血糖値が急激に上がってしまいます。そうするとインスリンがたくさん必要になり分泌が追いつかなくなります。

編集部編集部

つまり甘いものだけが原因ではないのですね?

湯浅先生湯浅先生

そうですね。甘味だけではなく、米や麺などにも糖質は含まれているため、主食の摂りすぎは糖尿病の原因になります。肥満の人に多いですが、膵臓のインスリン分泌が少ない人もなりやすいので、体格だけの問題ではありません。

血糖値を上げにくい食生活を

血糖値を上げにくい食生活を

編集部編集部

では糖尿病にならないためには、どうしたらいいのですか?

湯浅先生湯浅先生

血糖値を上げにくい食事を心がけることが大切です。主食の場合、白より茶色がおすすめです。白米より五穀米や玄米、麺はうどんより十割そば、パンも全粒粉のものなどは、急激な血糖値の上昇を防ぎます。

編集部編集部

主食だけでもかなり変わるのですね。ほかに気をつける食べ物などはありますか?

湯浅先生湯浅先生

意外と危険なのはスポーツドリンク清涼飲料水です。糖質が多く含まれているものも多く、ゴクゴク飲んでしまうと一気に血糖値が上がります。缶コーヒーは小さいから油断しがちですが、微糖などでも砂糖が多く入っているので要注意です。一番安全なのは水やお茶だと思います。

編集部編集部

ということはアルコールなども危険でしょうか?

湯浅先生湯浅先生

アルコールは血糖値というよりは、カロリーの高いものが多いので、肥満の原因になります。1日20gが適量と言われており、日本酒1合ワイングラス2杯などが基準と言われています。なかなか守るのが難しいと思いますが、多く飲んでしまったときはきちんと休肝日を設けて飲みすぎないようにしてくださいね。

食べ方や運動量の見直しも大切

食べ方や運動量の見直しも大切

編集部編集部

食べ物以外で糖尿病の予防に効果的なことはありますか?

湯浅先生湯浅先生

食べ方を見直すだけでも、かなり効果はあります。例えばスイーツは食間ではなく、食事のすぐ後に食べるのがおすすめです。

編集部編集部

どうしてでしょうか?

湯浅先生湯浅先生

血糖値には波があり、食後1時間は上がっていき、2〜3時間後には元に戻ります。この血糖値の波は朝・昼・夕食時の3回が望ましいのです。例えば、16時ごろにスイーツを食べるとそこで血糖値が上がります。そうすると血糖値が下がり切らず夕飯を食べ、また血糖値が上がります。このように、高血糖の状態が長く続くと、糖尿病に繋がりますので、スイーツは食後に食べることをおすすめします。

編集部編集部

その他、食事の時間について注意点はありますか?

湯浅先生湯浅先生

寝る直前の食事はやめましょう。エネルギーを消費できないため肥満の原因になりますし、血糖値が高い状態が続いてしまいます。

編集部編集部

食べ物以外のことではどうですか?

湯浅先生湯浅先生

運動に目を向けるのはおすすめです。1日の歩く歩数が8000歩以下の人は、週3回はプラス2000歩を目指しましょう。特に糖質を食べすぎたときなどは、歩いて糖を消費するといいと思います。

編集部編集部

最後に読者の方へメッセージをお願いします。

湯浅先生湯浅先生

健康診断で血糖値が高めな人は、将来糖尿病になるかもしれないので要注意です。今から食生活など気をつけてください。遺伝や運動不足も要因となります。また、急な体重の減少異常な喉の渇きトイレが近いなどはすでに糖尿病が始まっているサインの可能性もあります。心配な場合は、近くの医師に相談してみてください。

編集部まとめ

血糖値の高い状態が続く糖尿病。血糖値を急激に上げない食生活や、食べ物のチョイスが必要です。食べ物だけに気を使いすぎるのもストレスが溜まるので、運動する回数を増やすなど、生活習慣の見直しも心がけましょう。

 

体重が減少する症状についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事を参照してください。

医院情報

尾山台ゆあさ内科クリニック

尾山台ゆあさ内科クリニック
所在地 〒158-0082 東京都世田谷区等々力5-5-12 尾山台萬八ビル2階
アクセス 東急大井町線「尾山台駅」より徒歩2分
診療科目 内科・糖尿病内科・循環器内科

この記事の監修医師