「PTSDになりやすい人」の特徴はご存知ですか?【医師監修】
PTSDとは、生死に関わるような体験をして強い衝撃を受けた後に生じる精神症状です。
PTSDの症状として、辛かったできごとがフラッシュバックのように思い出されたり、悪夢として現れたりする症状が挙げられます。また、不安・緊張が高まったり、辛さのあまり現実感がないといった症状がみられることもあります。
どのようなことをきっかけに症状が現れ、どういった治療をするのか、気になる方もいらっしゃるでしょう。
この記事では、PTSDの原因やきっかけ、症状、治療法などについて詳しく解説しています。
自分や身の回りの大切な方がPTSDかもしれないと悩んでいる方や、PTSDになりやすい人の特徴が知りたいという方は、ぜひ最後までお読みいただけると幸いです。
※この記事はMedical DOCにて『「PTSDになりやすい人」の特徴はご存知ですか?症状や治療法も解説!【医師監修】』と題して公開した記事を再編集して配信している記事となります。
監修医師:
伊藤 有毅(柏メンタルクリニック)
精神科(心療内科),精神神経科,心療内科。
保有免許・資格
医師免許、日本医師会認定産業医、日本医師会認定健康スポーツ医
目次 -INDEX-
PTSDのきっかけやなりやすい人
PTSDとはどのような病気ですか?
どのような原因やきっかけで発症しますか?
PTSDになりやすい人の特徴を教えてください。
- 本当に死の危険を感じるような体験(戦闘体験)をした人
- 被害の後に社会的サポートが不足し、生活のストレスが大きかった人
- 恐怖反応の引き金となりやすいアドレナリン分泌の大きいスポーツマンタイプの人
- 常に危機や危険と隣り合わせで誰かを救助する仕事をしている人
- 以前にトラウマ体験や幼少期の虐待体験などの逆境体験がある人
PTSDは誰もがなる可能性がありますが、これらの特徴がある人は、PTSDになりやすいとされています。
PTSDの人はどのくらいいるのですか?
編集部まとめ
いかがでしたでしょうか?PTSDの原因・きっかけ・症状・治療法について解説し、PTSDになりやすい人の特徴をみてきました。
PTSDは死を感じるような衝撃的な体験をした後に、数ヵ月にわたって続く精神症状を指します。ときには数ヵ月から数年経ってから出現したり、徐々に悪化したりすることもあります。
気になる症状がある場合には一人で抱え込まず、心療内科や行政や警察の窓口で相談してみることをおすすめします。
治療のうえでは、信頼できる医師や心理師を探すことが第一歩となります。
PTSDの専門家に辛い気持ちを話すことや、個々に合った治療を受けることによって症状が楽になることも考えられます。
この記事が、自分や大切な人がPTSDかもしれないと悩んでいる方にとって少しでも参考になることを祈っています。