「高齢者の包茎」が及ぼす“性的機能への悪影響”はご存じですか? 性病リスクも医師が解説!

日本では、高齢者の健康に与える包茎の影響がしばしば見過ごされがちです。海外と比較して、日本の包茎手術への理解はまだ低く、その結果、多くの日本人男性がこの問題を抱えたまま高齢になります。しかし、包茎が高齢者の健康に及ぼすリスクは無視できません。さぎぬま泌尿器科・美容クリニックの野口尊弘先生に、包茎が高齢者に与える性へのリスクについて詳しく話を聞きました。

監修医師:
野口 尊弘(さぎぬま泌尿器科・美容クリニック)
編集部
高齢者の包茎が問題になることがあると聞きました。なぜ包茎が高齢者にとって重要な問題になるのでしょうか?
野口先生
はい、その通りです。包茎は単に「恥ずかしさ」だけでなく、実際には健康面で無視できないリスクをもたらします。
編集部
実際に高齢者の包茎がもたらす健康リスクについて教えてください。
野口先生
通常、包茎は単純な衛生問題と見なされがちですが、実際にはそれだけではありません。例えば、「皮膚感染症や尿路感染症のリスク」が高まるのは周知の事実ですが、これに加えて、「性的機能の低下や性感染症のリスク」増加など、より深刻な健康問題を引き起こす可能性があります。さらに「社会的スティグマや恥感が高齢者の自尊心に影響を与え、精神的なストレスや孤立」を引き起こすことがあります。
性的機能の低下や性感染症のリスク

編集部
「性的機能の低下や性感染症のリスク」について詳しく教えてください。
野口先生
包茎は高齢者においても性的健康において複数の問題を引き起こす可能性があります。一つ目に包茎の状態、つまり亀頭を包皮が完全に覆い戻せない状態では、包皮の動きが制限されることで性行為中の摩擦が減少する可能性があります。これは性的感覚や快感に影響を与える可能性があります。ただし、この影響の程度は個人によって大きく異なり、性的快感は身体的な要因のみならず、心理的、感情的要因によっても影響を受けます。
編集部
そのほかには?
野口先生
※疾患の早期発見や予防を目的とした一連の検査や評価のこと。これにより、疾患の早期治療や予防措置が可能となります。
※この記事はMedical DOCにて<尿路感染症だけじゃない 高齢者の包茎が健康に及ぼす影響とは?>と題して公開した記事を再編集して配信しており、内容はその取材時のものです。