目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 配信コンテンツ
  3. 「慢性前立腺炎」の検査・治療法はご存じですか? 保険は適用される?【医師解説】

「慢性前立腺炎」の検査・治療法はご存じですか? 保険は適用される?【医師解説】

 公開日:2024/02/20
血行促進がカギ

慢性前立腺炎の治療は保険が適用になり、薬や漢方、生活指導のアドバイスなどで血行促進を目指していくようです。また、神楽坂泌尿器科クリニックの室宮先生は慢性前立腺炎は予防が可能だと言います。話を聞かせてもらいました。

室宮 泰人

監修医師
室宮 泰人(神楽坂泌尿器科クリニック)

プロフィールをもっと見る
帝京大学医学部卒業。東京女子医科大学病院での研修後、同病院や一般医院にて泌尿器科を中心に臨床を重ねる。2020年、父親が営んでいた銭湯を建て替える形で、東京都新宿区に「神楽坂泌尿器科クリニック」を開院。対話を大切にした相談しやすいクリニックをめざしている。日本泌尿器科学会専門医。日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会、日本抗加齢医学会、日本性感染症学会、日本臨床腎移植学会、日本透析医学会の各会員。

編集部編集部

慢性前立腺炎で病院を受診してからの流れについて教えてください。

室宮 泰人室宮先生

慢性前立腺炎の基本は除外診断です。感染による炎症や前立腺肥大症などを除いていって、「何も異常がないのに主訴のある場合」に診断が付きます。「直腸診」を用いる場合もありますが、デリケートな箇所なので当院ではほとんどおこなっていません。

編集部編集部

保険による治療も可能なのですか?

室宮 泰人室宮先生

はい。血行を促進する薬には、保険の適用が認められています。なかには、同様の目的で漢方薬を処方するクリニックもあるようです。また、生活指導のアドバイスも欠かせないでしょう。「座位を定期的に解除する」とともに、患部を温めることが血行促進につながります。

編集部編集部

痛みが激しい場合、鎮痛剤もお願いできるのでしょうか?

室宮 泰人室宮先生

鎮痛剤を処方することもありますが、多くの場合は血行促進で快方に向かわれることが多いですね。ただし、これまでの話は慢性前立腺炎を前提にしています。急性前立腺炎やほかの病気の治療方法については割愛させていただきます。

編集部編集部

最後に、読者へのメッセージをお願いします。

室宮 泰人室宮先生

慢性前立腺炎は予防が可能ですし、仮になったとしても治せる病気です。ただし、生活スタイルが深く関わっているため、再発するケースも少なくありません。そのため、なおのこと「座っている時間、仕事や趣味のやり方」を見直すべきだと考えます。また、前立腺肥大症に進行するリスクもありますので、座っているときの圧迫感や血流を意識してみてください。

この記事の監修医師

注目記事