「胆管がんの原因」はご存知ですか?医師が徹底解説!
胆管がんになりやすい人の特徴とは?Medical DOC監修医が胆管がんになりやすい人の特徴・症状・原因・予防法や何科へ受診すべきかなどを解説します。気になる症状がある場合は迷わず病院を受診してください。
※この記事はMedical DOCにて『「肝臓がんの末期症状」はご存知ですか?余命一ヶ月の症状も医師が解説!』と題して公開した記事を再編集して配信している記事となります。
監修医師:
西脇 亮(医師)
目次 -INDEX-
「胆管がん」とは?
胆汁の通り道である胆管に発生する悪性腫瘍を胆管がんと呼びます。胆管は肝臓の内外にあるため、胆管がんは大きく肝内胆管がんと肝外胆管がんの二つに分けることができます。この記事では、胆管がんになりやすい人やその症状、予防法などについて解説します。
胆管がんの主な原因
胆管がんになりやすい人の特徴の章で、原因について簡単に触れています。胆管がんの原因は明らかになってはいませんが、可能性のある要因を解説します。
肝内胆石症
胆石にはさまざまな種類がありますが、肝臓の中の胆管にできる肝内胆石は、胆管がんのリスクを高めることが知られています。
原発性硬化性胆管炎
原発性硬化性胆管炎は胆管の複数箇所が狭くなることで、肝臓の働きが悪くなる病気です。この病気は難病に指定されていて、2018年には推定2,300人であることが分かり、この10年間でおよそ2倍に増加しています。非常に稀な疾患ではありますが、胆管がんのリスクを上げる原因として知られています。
化学物質への曝露
特定の化学物質、例えばジクロロプロパンやジクロロメタンなどが胆管がんのリスクを高めると報告されています。これらの化学物質は、過去にインク洗浄剤に使用されていたことがあり、社会問題にもなったこともあります。
膵胆管合流異常
膵胆管合流異常は、膵液と胆汁の流れが異常に合流することで、胆汁の逆流が起こりやすくなります。これが胆管がんのリスクを高める原因となるとされています。
「胆管がんになりやすい人」についてよくある質問
ここまで胆管がんになりやすい人の特徴を紹介しました。ここでは「胆管がんになりやすい人」についてよくある質問に、Medical DOC監修医がお答えします。
胆管がんの進行が早い原因について教えてください。
西脇 亮 医師
胆管がんは初期段階で症状が現れにくいため、発見が遅れてしまいます。このため、がんが見つかる時にはすでに進行していることが多いです。さらに、胆管がんは周囲の組織や臓器に広がりやすく、特に肝臓や膵臓、十二指腸など近くにある臓器への浸潤も見られることが多いです。
胆管がんを発症すると体のどこが痛みますか?
西脇 亮 医師
胆管がんは大きくなると痛みを生じることがあります。特に、みぞおちや右の脇腹が痛くなることが知られています。
胆管がんの前兆となる初期症状について教えてください。
西脇 亮 医師
胆管がんは初期症状が少ないため、自覚症状が乏しいとされています。胆管がんは進行するにつれて、黄疸や体重減少、みぞおちや右の脇腹の痛みを生じます。
編集部まとめ
胆管がんは初期の自覚症状が乏しく、進行してから見つかることも少なくありません。胆管がん予防のためにも、日常生活の見直しや検診を定期的に行うようにしましょう。
「胆管がんになりやすい人」と関連する病気
「胆管がんになりやすい人」と関連する病気は4個ほどあります。
各病気の症状・原因・治療方法など詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。
消化器科の病気
- 肝内胆石
- 胆囊炎
- 原発性硬化性胆管炎
- 膵胆管合流異常
胆管がんは初期症状が出づらいため、列挙した疾患がないかどうか、定期検診が重要となります。
「胆管がんになりやすい人」と関連する症状
「胆管がんになりやすい人」と関連している、似ている症状は7個ほどあります。
各症状・原因・治療方法などについての詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。
これらは胆管がんで認めうる症状ですが、これら症状が出ている場合、胆管がんは進行している恐れがあります。気になる症状があれば、速やかに消化器内科を受診するようにしましょう。