目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 配信コンテンツ
  3. 「舌下免疫療法」を始めるベストタイミングはご存じですか? 注意点・禁忌となる人も解説!

「舌下免疫療法」を始めるベストタイミングはご存じですか? 注意点・禁忌となる人も解説!

 公開日:2025/03/16
「舌下免疫療法」の注意点 始めるべき時期や禁忌となる人は?

鼻炎や目の痒みといった、花粉症に伴う症状を抑える薬の使用による治療が一般的に行われることが多いですが、「舌下免疫療法」はご存知でしょうか? 今回は舌下免疫療法の注意するべき点について薬剤師の小泉さんに説明してもらいました。

小泉 優莉

監修薬剤師
小泉 優莉(薬剤師)

プロフィールをもっと見る
北里大学薬学部を卒業後、6年間調剤薬局に勤務。「一人ひとり患者に寄り添った医療の提供」をモットーに日々患者とのコミュニケーションを大切に地域医療に従事。現在は医療ライターとしても活動中。

編集部編集部

舌下免疫療法を開始する最適な時期はいつですか?

小泉 優莉さん小泉さん

舌下免疫療法を開始する最適な時期は、花粉症のオフシーズン、つまり花粉の飛散する前です。花粉シーズンが始まる前に体をアレルゲンに慣らすことができ、症状の発生を抑えることが期待できます。春のスギ花粉の時期に備えて6~11月に始めるのが良いと言われています。

編集部編集部

舌下免疫療法を行う際の主な注意点は何ですか?

小泉 優莉さん小泉さん

舌下免疫療法を行う際の注意点として、初回投与時のアレルギー反応が挙げられます。そのため、基本的に初日の投与は、医療機関で医師の確認の下行われます。また、治療の効果を十分に得るためには定期的な服用を忘れずに行い、副作用の発現状況も含め、専門医に経過を確認してもらうことが大切です。

編集部編集部

舌下免疫療法の禁忌となるのはどういう人ですか?

小泉 優莉さん小泉さん

重度の喘息を持つ人、本治療によりショックを起こしたことのある人は禁忌です。また、免疫系の疾患を持つ人、重度の心疾患、肺疾患、高血圧を治療中の人、妊娠中の女性や特定の医薬品を服用している人も、医師と相談の上で慎重に治療を検討する必要があります。アレルギー反応に基づく副作用やアナフィラキシー等の発現の恐れがある治療のため、必ず専門医の下で治療が行われます。

編集部編集部

最後に、読者へのメッセージをお願いします。

小泉 優莉さん小泉さん

近年、免疫舌下療法を受けられる患者さんは増えてきており、多くの方が効果を実感しています。興味はあっても副作用の面や治療期間など不安な点をお持ちの方も多くいらっしゃるかと思いますので、今回少しでも治療について知っていただき、花粉症で悩まれている方の一つの選択肢として考えていただくきっかけになれば嬉しく思います。

※この記事はMedical DOCにて<毎年辛い花粉症の治療方法「舌下免疫療法」をご存知? 効果や注意点を薬剤師が解説>と題して公開した記事を再編集して配信しており、内容はその取材時のものです。

この記事の監修薬剤師

注目記事