FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 病気の事典
  3. 網脈絡膜炎の症状・原因・治療方法とは?

網脈絡膜炎の症状・原因・治療方法とは?

 更新日:2023/03/27

網脈絡膜炎(読み方:もうみゃくらくまくえん)とはどんな病気なのでしょうか?その原因や、主にみられる症状、一般的な治療方法などについて、医療機関や学会が発信している情報と、専門家であるドクターのコメントをまじえつつ、Medical DOC編集部よりお届けします。

この記事の監修ドクター:
川原 由宏 医師(川原眼科医院 院長)

網脈絡膜炎とは

眼球の奥、すなわち網膜や脈絡膜(眼底、後眼部)に起こる炎症を「網膜ぶどう膜炎(網脈絡膜炎)」といいます。眼底発作といって、出血や白斑を伴った網膜血管炎がみられます。

引用:日本眼科学会
http://www.nichigan.or.jp/public/disease/budo_behcet.jsp

川原 由宏 医師 川原眼科医院 院長ドクターの解説
前部ぶどう膜炎(虹彩毛様体炎)に合併することも多く、充血(毛様充血)とかすみがあれば要注意です。

網脈絡膜炎の症状

視力の低下、眼のかすみ、まぶしさなどを自覚します。黒い小さなものが飛んでいるように見えること(飛蚊症:ひぶんしょう)もあります。一方で、眼の痛みや充血などの強い眼刺激症状はまれです。

引用:読売新聞社 医療大全
https://yomidr.yomiuri.co.jp/iryo-taizen/archive-taizen/OYTED728/

川原 由宏 医師 川原眼科医院 院長ドクターの解説
自覚症状としては、目のかすみ、また眼圧が上がると鈍痛があることがあります。眼底の所見は多彩で、硝子体混濁、視神経乳頭の浮腫と充血、網膜血管炎、網膜出血、場合によっては網膜剥離が起こることもあります。

網脈絡膜炎の原因

網脈絡膜炎は炎症の起こった部位に基づいた病名であり、原因は多岐にわたります。大きく感染症と免疫反応とに分けられます。
 感染症には、結核、梅毒、ハンセン病などの細菌、ヘルペスやサイトメガロウイルスなどのウイルス、真菌(カビ)、トキソプラズマなどの原虫、イヌ回虫などの寄生虫による感染などがあげられます。
 免疫反応による代表的な疾患としては、サルコイドーシス、ベーチェット病、原田病などがあげられます。このほかにも、各種の自己免疫疾患やその類縁疾患に併発することが知られています。

引用:読売新聞社 医療大全
https://yomidr.yomiuri.co.jp/iryo-taizen/archive-taizen/OYTED728/

川原 由宏 医師 川原眼科医院 院長ドクターの解説
ベーチェット病、サルコイドーシス、原田病、結核、梅毒、トキソプラズマなど、色々な病気の眼症状として見られることがあり、虹彩毛様体炎と同じで外因性(怪我や手術後)、外因性(免疫反応)に分けられます。

網脈絡膜炎の治療方法

眼の奥の炎症が強い場合はステロイド薬や免疫抑制薬の全身投与が行われます。一般にステロイド薬の全身投与の場合、副作用ばかりが強調される傾向がありますが、症状にあわせて必要量を適切に使えば大変効果の高い薬です。ステロイド療法は症状の改善にともない徐々に量を減らしていくので、ある程度長期戦となります。ステロイド薬はこのさじ加減がポイントです。

引用:日本眼科医会
http://www.gankaikai.or.jp/health/21/05.html

川原 由宏 医師 川原眼科医院 院長ドクターの解説
ステロイドの大量療法のほか、原因疾患に応じて抗生物質や化学療法剤やサルファ剤の投与が行われることがあります。

この記事の監修ドクター

この記事の監修医師