FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. 歯医者を路線から探す
  4. 愛媛県
  5. 松山市駅
  6. 【2023年】松山市のインプラント医院 おすすめしたい7医院

【2023年】松山市のインプラント医院 おすすめしたい7医院(1/2ページ)

公開日:2023/06/23  更新日:2023/07/26
松山市のインプラント医院 おすすめしたい医院

新型コロナウイルス感染症対策について

新型コロナウイルス感染症対策について

松山市で評判のインプラント治療をご検討中ですか?
松山市は愛媛県の市のひとつで、痛みの少ない治療に対応したり、日本口腔インプラント学会の認定医や専門医が在籍しているなど様々なインプラント医院の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、松山市のおすすめのインプラント医院をご紹介いたします。
※2023年7月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。

ドクターによる動画をYouTube配信中!

松山市で評判のインプラント医院7医院

松山中平歯科クリニック(松山市駅徒歩2分)

  • 駅徒歩2分
  • 感染症対策強化

松山中平歯科クリニックphoto

アクセス・住所・診療時間

伊予鉄道郡中線・伊予鉄道高浜線・伊予鉄道横河原線 松山市駅 徒歩2分

愛媛県松山市千舟町4-4-6 共栄興産千舟町ビル7F

診療時間
10:00〜13:30
15:00〜19:00

松山中平歯科クリニックはこんな医院です

松山中平歯科クリニックphoto

松山中平歯科クリニックは愛媛県松山市にあるクリニックで、伊予鉄道の群中線または高浜・横河原線の松山市駅より徒歩2分の場所にあります。お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングをご利用ください。

診療時間は、月曜日、火曜日、木曜日、金曜日、土曜日の午前10時から午後1時半と午後3時から午後7時までとなっております。土曜日に診察が行われているので、平日忙しくてなかなか通院できない患者さんには大変助かります。なお、水曜・日曜・祝日は休診日です。

松山中平歯科クリニックの診療室は、プライバシーに配慮した完全な個室タイプとなっていて、部屋のスペースも十分広いので、他の患者さんの目を一切気にすることなく、リラックスして治療を受けることができます。また同クリニックにはカウンセリングルームも設置されており、こちらも診療室と同様に個室になっていますので、担当の先生とお口に関する悩みをじっくり相談することができます。

松山中平歯科クリニックの特徴について

松山中平歯科クリニックphoto

・高い技術力をもったインプラント治療!

松山中平歯科クリニックでは、38年ものインプラント治療経験をもつドクター(※公式HP参照)が、治療に携わっています。同クリニックの治療は手術時間が非常に短く、患者さんの身体にほとんど負担をかけないよう心がけています。

また松山中平歯科クリニックではワンデイインプラントと呼ばれる、1日で仮歯の固定まで終える治療法を提供されています。(※術前・術後の経過観察が必要です。)ワンデイインプラントでは、総入れ歯の方や多くの歯を失った患者さんでも、4~6本のインプラントがバランスよく埋入されることで、その日のうちに仮の歯が固定されます。手術当日から軽い食事ができ、会話するのも困りません。

・信頼のおける材料と衛生的な設備!

松山中平歯科クリニックのインプラントには、スウェーデン製のブローネマルクシステムが用いられています。ブローネマルクシステムとは、チタンが骨にくっつく事実をインプラントに応用した技術です。このような科学的根拠に基づいて開発されたブローネマルクシステムを用いて、患者さんにとって安心できる治療が行われています。

また松山中平歯科クリニックには独立した手術室が完備されており、除菌やきれいな空気にこだわっています。治療に用いられる器具は一つひとつ完全に滅菌されており、手術の直前まで滅菌環境に保管されるなど、徹底した衛生管理を心がけているのでとても安心できます。インプラント治療をお考えの方は、松山中平歯科クリニックへ相談されてはいかがでしょうか。

もう少し詳しくこのインプラント医院のことを知りたい方はこちら松山中平歯科クリニックの紹介ページ

宮本歯科(松山市駅から車で3分)

  • 駅から車で3分

宮本歯科photo

アクセス・住所・診療時間

伊予鉄道各線 松山市駅 車で3分

愛媛県松山市土橋町20-8

診療時間
9:00~13:00
14:00~18:00
18:00~20:00

★:9:00~12:00
▲:9:00~14:00
※最終受付は診療終了の30分前となります。
※予約優先制
※その他研修会などにより変更の場合があります。

宮本歯科はこんな医院です

宮本歯科photo

宮本歯科はむし歯や歯周病の治療を行う一般歯科から、お口の審美性を向上する審美治療、失った歯の機能回復法であるインプラントなど様々な診療に対応している総合歯科クリニックです。特にインプラント治療を得意としており、歯科用CTによる精密検査の結果をもとに一人ひとりのお口の状態に合ったインプラント治療の提供に努められています。
院内には個室の診療室やカウンセリングルームを設けていますので、周りの患者さんの目を気にすることなくリラックスして治療に臨めたり、他の人には話しづらいお悩みについても相談しやすいでしょう。
松山市土橋町に位置しており、8台分の駐車場を完備しているためお車で通院しやすいですね。また、火曜日・木曜日は20時までの夜間診療や、土曜日の診療にも対応していますので、お仕事帰りやお休みの日などライフスタイルに合った受診方法を選択できるでしょう。診療は予約優先制を採用しており、待ち時間の削減や待合室の混雑回避、感染症予防など、患者さん目線に立ち負担を減らす取り組みを実施されているため、安心して通うことができるのではないでしょうか。

宮本歯科photo

宮本歯科の特徴について

宮本歯科photo

・コミュニケーションを大切にしています!

宮本歯科では患者さんとのコミュニケーションを大切にしていて、一人ひとりの理想の口腔内環境を実現できるよう、お口の健康を守る方法を共に考え、共に実践できるよう日々サポートされています。
治療計画の段階で治療に必要な箇所や、考えられる治療法について丁寧に説明されていてるため納得して治療に臨めるでしょう。
患者さんに寄り添った診療を心がけており、ライフスタイルの変更などで治療内容を変更したい場合も気兼ねなく相談できるそうです。

宮本歯科photo

・インプラント、審美治療に対応!

宮本歯科はインプラント審美治療などお口の審美性・機能性を考慮した治療法を豊富に導入しています。
特にインプラントノーベルバイオケア社のインプラント体を採用しており、治療開始前にインプラントの位置や角度を細かく決定できるよう検査や埋入シミュレーションを行っています。
また、計画通りにインプラントを埋め込めるようサージカル・テンプレートも作成されていますので、より精密なインプラント治療を受けることができるでしょう。

宮本歯科photo

・独自の予防プログラム「デンタルフィットネス」!

宮本歯科は独自の予防プログラム「デンタルフィットネス」を提供するなど、健康なお口を長く保つための予防治療に努められています。
12歳までのお子さんへ向けたカムカムクラブ、中高生の方へ向けたウェルカムジュニアクラブ、大人用のウェルカムクラブなどそれぞれの年代に合った定期健診を行うことはもちろん、食生活や生活習慣の見直しまでサポートされています。
インプラント治療後の良好なお口の状態を保ちたい方は、デンタルフィットネスを受診してみてはいかがでしょうか。

宮本歯科photo

もう少し詳しくこのインプラント医院のことを知りたい方はこちら宮本歯科の紹介ページ

カネコデンタルオフィス(松山市駅徒歩6分)

  • 駅徒歩6分

カネコデンタルオフィスphoto

アクセス・住所・診療時間

伊予鉄道各線 松山市駅 徒歩6分

愛媛県松山市湊町4-2-5

診療時間
10:00〜13:30
15:30〜19:00

★:9:00~13:30/15:30~17:00
※最終受付は平日18:00、土曜日16:30までになります。

カネコデンタルオフィスはこんな医院です

カネコデンタルオフィスphoto

松山市湊町にあるカネコデンタルオフィスは、歯を失った際の治療の選択肢として、インプラント治療に注力されています。咬み合わせの調和まで考慮したインプラント治療が行われており、審美性・機能性ともに優れた歯を提供できるよう尽力しているそうです。インプラント入れ歯やブリッジと比べ、周囲の残存歯を削ったり支えとして利用することはないため、健康な歯への負担を軽減でき、お口全体の健康を守ることにも繋がると考えられています。伊予鉄道の松山市駅から徒歩6分のアクセスで、1階部分に2台分の駐車場を完備しており、無料の提携駐車場もあるため、お車での通院にも便利です。

カネコデンタルオフィスの特徴について

カネコデンタルオフィスphoto

・骨が少ない方でも対応!

カネコデンタルオフィスの院長は日本口腔インプラント学会に所属されており、インプラントの臨床経験が豊富な歯科医師です。豊富な知識と経験に基づいた質の高いインプラント治療を提供されており、骨量の不足などの難症例にも対応されているそうです。他院でインプラントは難しいと治療を断られたことがある方も、諦める前に一度カネコデンタルオフィスに相談してみてはいかがでしょうか。また、咬み合わせの調整や、インプラント埋入後の歯周病などの口腔内トラブルを防ぐケアも同時に行われているので、よりインプラントを長持ちさせることができるでしょう。

・術後の痛みや腫れの少ないインプラント治療コンピュータガイドシステム!

インプラント治療は外科手術を伴う治療のため、術後の痛みや腫れが不安という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで、カネコデンタルオフィスでは、術後の痛みや腫れといった負担を軽減することが期待できる、インプラント治療コンピュータガイドシステムが導入されています。症例によっては適応できない場合もあるそうですが、痛みや腫れが不安で治療をためらっている方も、カネコデンタルオフィスへの受診をおすすめします。

・歯周病認定医の長持ちするインプラント!

インプラント治療後は、歯周病になって抜け落ちないように、治療後のケア・メインテナンスが非常に大事になりますが、カネコデンタルオフィスでは、院長が日本歯周病学会認定医の資格をお持ちで、インプラント後の歯周病予防にも力を入れているので、長持ちするインプラント治療が期待できるでしょう。
インプラントは生涯にわたって、付き合っていくものです。一生に一度の治療であれば、咬み合わせや歯周病の予防にも力を入れているクリニックをおすすめします。詳しくは、歯科医院ホームページをご確認ください。

もう少し詳しくこのインプラント医院のことを知りたい方はこちらカネコデンタルオフィスの紹介ページ

愛媛インプラントクリニックかまくら歯科(北伊予駅から車で4分)

  • 駅から車で4分
  • ●●iframeタグを入れる●●

    アクセス・住所・診療時間

    JR予讃線 北伊予駅 車で4分
    伊予鉄郡中線 松前駅 車で5分
    JR予讃線 松山駅 車で20分

    愛媛県伊予郡松前町鶴吉806

    診療時間
    9:00~13:00
    14:00~18:00

    ★:14:00〜17:00

    愛媛インプラントクリニックかまくら歯科はこんな医院です

    愛媛インプラントクリニックかまくら歯科photo

    伊予郡松前町にある愛媛インプラントクリニックかまくら歯科は、エミフルMASAKIから車で5分の場所にあり、駐車場30台を完備する大型の総合歯科医院です。失った歯の機能を補うインプラント治療に注力されており、安心安全にインプラント手術を行うための環境作りを整えられています。インプラント専用のオペ室から3Dシミュレーションシステムなどの設備面や、施術する院長は日本口腔インプラント学会の専門医であり、スタッフもインプラント専門衛生士の資格をもっております。インプラントの研鑽を重ねており、安全性を高めるためのこだわりや設備は枚挙に暇がありません。インプラント治療を検討して、来院された患者さまはCTを撮影して治療の方法、治療期間、費用その他の治療との比較など説明していただけるそうです。

    愛媛インプラントクリニックかまくら歯科の特徴について

    愛媛インプラントクリニックかまくら歯科photo

    ・難症例やセカンドオピニオンも積極的に受け入れ!

    様々な症例に対応しているかまくら歯科では、歯1本の欠損から複数のケース、全ての歯を失ったケースまで幅広く対応されています。インプラントを長持ちさせるためには、的確にオペを行う技術や知識はもちろん、歯を失う主な原因となる歯周病の知識も欠かせません。院長はインプラントの基礎ともいえる大学での口腔外科勤務の経験を持ち、開業後には日本歯周病学会専門医も取得しているなど、インプラントに必要な研鑽を常に積んでいます。それにより、顎の骨が極端に薄くなっている方へのザイゴマインプラントや、歯を全て失った方でも4~6本のインプラントのみで義歯を固定できるAll-on-4オールオンフォー)など高度な術式にも対応しています。セカンドオピニオンも積極的に受け入れていますので、骨が薄いなどで他院に断られてしまったという方も相談してみてはいかがでしょうか。

    ・安心安全なインプラント治療のための環境・技術を整備!

    愛媛インプラントクリニックかまくら歯科photo

    インプラントを永く持たせるためには、まずは正確な診断が欠かせません。かまくら歯科では、正確な骨の状態を確認するため歯科用CTを導入、理想的な位置へ確実にインプラントを埋入するためのナビゲーションシステムなどの設備面はもちろん、患者様の安心・安全を第一に考え、インプラント専用のオペ室や、世界で最も実績の多いインプラントメーカーを採用しており、施術後も良い状態を長持ちさせるために定期的なメンテナンスを行うように徹底されているようです。

    ・スペシャリスト3名体制のオペチームと徹底された安全管理!

    愛媛インプラントクリニックかまくら歯科photo

    かまくら歯科のインプラントオペは安全のため、執刀する歯科医師とアシスタント2名の計3名体制で実施されています。サポートするスタッフも日本口腔インプラント学会認定のインプラント専門歯科衛生士の資格や、インプラントセーフティマネージャーを取得しているなど、インプラントのスペシャリストチームによる手術は安心感が高いのではないでしょうか。術後のメインテナンスも専門の歯科衛生士がサポートしています。オペは滅菌消毒に完璧を期すため1日2件に限り、オペ着やグローブはすべて個別滅菌されたものを使い捨てるなど徹底されています。また、オペ中は常に脈拍や心電図、酸素飽和度など生体モニタリングされており、手術が不安だと思われている方も安心して手術を受けられる体制が整っています。インプラント無料相談も行われているようなのでご相談でご来院されてみてはいかがでしょうか。

    愛媛インプラントクリニックかまくら歯科photo

    もう少し詳しくこのインプラント医院のことを知りたい方はこちら愛媛インプラントクリニックかまくら歯科の紹介ページ

みやた歯科(北久米駅徒歩6分)

  • 駅徒歩6分

みやた歯科引用:https://miyata-dental.jp/

アクセス・住所・診療時間

伊予鉄道横河原線 北久米駅 徒歩6分

愛媛県松山市福音寺町41-1

診療時間
9:00~13:00
15:00~19:00

★:14:00~17:00
▲:往診

みやた歯科はこんな医院です

みやた歯科photo引用:https://miyata-dental.jp/

伊予鉄・北久米駅から徒歩でおよそ5分の場所にあるみやた歯科は、インプラントの施術をはじめ一般歯科・小児歯科・矯正歯科など幅広い診療に対応している歯科クリニックです。

医療機関でありながら居心地がよく、くつろげる空間を提供できるよう工夫された院内には木のぬくもりが感じられ、座りやすい広さを確保した待合室などを配置し和モダンなセンスが感じられることも魅力となっています。

また、こちらのみやた歯科は患者さんに寄り添える歯科医院を目指しており、子どもの順応性に合わせたケアの実施や、クリニックに通院することが難しい方への訪問サービスなどにも取り組まれているのがポイントとなっております。歯科受診に対する不安要素を減らしながら口元の悩みを改善したい方におすすめしたいクリニックだと言えるでしょう。

みやた歯科の特徴について

・丁寧なカウンセリングで安心のインプラントを提供!

入れ歯義歯に代わる補綴技法として需要が増えつつある歯科インプラント埋入に際してはさまざまな手法や治療法が存在しているものの、説明が不十分なことにより満足のいく治療効果が得られなかったとお悩みの方も中にはいらっしゃることでしょう。

みやた歯科では患者さんにとってよりメリットの大きいインプラントを提供するために、歯科医師がおこなうカウンセリングに特に注力することによって安心のインプラント施術がおこなわれています。患者さんそれぞれの悩みに寄り添い作製されるケアプランは、それぞれのご希望に合うことはもちろん埋入手術に対する安心感にもつながっていくに違いありません。

・精密診断が可能とする医療機器と技術が充実!

顎の骨の形状や神経の位置の把握など、インプラントの施術には一般的な歯科ケアよりもさらに高度な技術とデータの正確性が求められます。

こちらのみやた歯科では、患者さんの身体への負担を軽くしながらより正確なレントゲン撮影が可能となるデジタルレントゲンや、頭部全体を立体的に把握することのできる歯科用CTなど最新機器を導入した検査でインプラントの施術を成功に導く工夫をしています。高度な施術を安全におこなえる環境整備に対する取り組みは、多くの方に失った歯を取り戻す希望を与えてくれることでしょう。

もう少し詳しくこのインプラント医院のことを知りたい方はこちらみやた歯科の紹介ページ