予防治療に欠かせない!スケーリング治療での歯石除去
歯科医院に通っていて「スケーリング」という言葉を耳にしたことはありませんか?どの治療がスケーリングなのかよく分からないまま通っている人も居るのではないでしょうか。スケーリングは予防治療には欠かせない、歯石を取る治療のことです。スケーリングによるメリットやデメリット、具体的な治療内容や費用について詳しく見ていきましょう。予防治療に欠かせないスケーリングについて、Medical DOC編集部がお届けします。
北村 茂 (きたむら歯科経堂 院長)
目次 -INDEX-
スケーリングによる歯石除去
スケーリングは歯医者さんで安全にできる「歯石取り」のことです。歯石とは、前歯の裏側や奥歯の側面などにできやすい乳白色の石のような硬い汚れのことです。どんな人にもできる可能性があります。歯石は、歯の表面に付着した歯垢(プラーク)が唾液中のカルシウムなどと反応して結晶化してしまうことでできます。間違った方法でスケーリングを行うと、歯茎に傷をつけてしまう可能性がありますので、必ず歯医者さんで行いましょう。
スケーリングをすることで得られるメリット
歯石があることで問題となるのは、歯石に細菌が住み着いて増殖しやすくなることにあります。その細菌が毒素を出して、歯肉を炎症させたり歯周病を発生させたりしてしまうのです。歯石をほっておくと、歯石のザラザラした表面にどんどん歯垢が蓄積して歯肉を圧迫するほど巨大化してしまうこともあります。
スケーリングを行うことで、細菌の増殖や歯垢が溜まりやすい状態を防ぐことができるのです。歯垢は毎日のブラッシングで除去できますが、歯石になってしまうと除去できません。スケーリングで歯石を除去することは、今後起きうる歯周病を防ぐ予防治療につながるのです。
スケーリングで発生するデメリット
スケーリングを行うと、冷たい物を飲み食いした時に歯がしみることがあります。これは歯や歯肉を覆っていた歯石がなくなったためで、一時的なものですので問題ありません。また、スケーリングを行った時に、痛みや出血をおこす人がいます。これは、歯周病が進行しているためです。歯周病が進行している人の歯茎は炎症で腫れてしまい、歯と歯茎の境目の歯周ポケットが深くなっています。
スケーリングではこの歯周ポケットに触れることになってしまうので、痛みや出血をおこすのです。出血をおこしても、健康な歯茎を傷つけて出血しているわけではないので、心配する必要はありません。痛みがあまりに強く我慢できない場合は、麻酔などの処置をとってもらえますので相談しましょう。
スケーリング治療
スケーリング治療には、手用スケーラーという鋭利なフック上の刃がついた器具で歯石を削り取る方法と、超音波スケーラーという器具を用いて振動で歯石を壊して除去する方法があります。手で行う治療は、1本ずつ歯と歯肉を傷つけないよう丁寧に時間をかけて行います。超音波による方法は、刃がついておらず、水を出しながら当てるだけで歯石が除去できます。
スケーリング治療にかかる費用
スケーリングには医療保険の適用内の治療と、自由診療の治療があります。自由診療のスケーリングは、一般的に費用が高くなりますが、より丁寧に治療を行ってもらえ、歯石除去だけに限らず歯の着色ケアなど、見た目の改善も行ってくれるというメリットがあります。費用はおおよそ保険適用だと数千円程度で、状態によっては数回の通院が必要となります。
自由診療ですと1回の通院で済み、費用は数千円から数万円かかるのが一般的のようです。歯科医院によっては、医療保険適用のスケーリングは歯周病に関連したものに限り、予防処置は保険適用外とされる場合があります。取扱い状況は歯科医院によって異なりますので、事前に確認しておきましょう。
スケーリング治療を受ける頻度
スケーリングは一度治療を受けたらそれで終わりではありません。歯石は一度除去しても、時間が経過すると再び付着してしまいますので、定期的に受診することがベストです。通常の頻度であれば3か月から半年程度が、治療頻度の1つの目安です。ただし、歯石の付きやすさには個人差がありますので、付きやすい人は受診間隔を短めにした方が良いかもしれません。
歯石が付きやすい人には、「歯並びが悪い」「歯磨きが苦手」「唾液量が多い」人が当てはまります。心のあたりのある人は、歯科医に相談すると良いでしょう。
スケーリングだけに頼らないデンタルケア
歯石は気を付けてブラッシングしているつもりでも付いてしまうものです。そのため、予防治療としてのスケーリングは欠かせません。定期的にスケーリング治療を受けるからと言って、ブラッシングをおろそかにして良いわけではありません。セルフケアで歯石になる前の歯垢をしっかり落とすことはとても大事です。歯垢はうがいだけでは落とせませんので、ブラッシングなどのデンタルケアが必要です。正しいデンタルケアで歯と歯茎が健康に近い状態であると、スケーリング治療時の痛みや出血を軽減することにもつながります。
正しいデンタルケア方法
デンタルケアにおいて、まず歯ブラシはとても大事なアイテム。歯ブラシの毛の硬さは、歯茎が弱い人は柔らか目を選び、毛先が平らで植毛部分が大きすぎない物を選びましょう。毛先が開いてきたら交換しましょう。1ヶ月に1本のペースが推奨されています。
まずは歯磨き粉を付けずに歯ブラシだけで磨く方法をお試しください。歯ブラシの毛先を歯と歯の間や歯茎の隙間にしっかりあてて汚れを書き出しましょう。奥歯の磨き残しにも注意が必要です。鏡を見ながら磨くと磨き残しが少なくて済むのでおすすめです。
上手に汚れを落とせるようになったら歯磨き粉を使用しましょう。歯磨き粉には様々な特徴を持ったものがありますが、虫歯予防には1000~1500ppm程度のフッ素が配合されていて、研磨剤や発泡剤が配合されていないか低配合のものをうがいをしないで使用することが有効です
デンタルフロスや歯間ブラシも歯石予防には有効です。デンタルフロスは歯と歯の間に残った食べかすや歯垢を取り除くことができます。歯間ブラシもデンタルフロスと同じように、歯と歯の間を綺麗にする時に便利です。歯と歯に隙間が空いている人はサイズに合ったものが選べます。歯周病が原因で歯茎が下がってくる人にもお勧めです。ただし無理な使用は歯茎を傷めてしまう可能性がありますので歯科医師に相談してください。
予防治療のために!定期的なスケーリング治療の受診
スケーリング治療がなぜ必要なのか、具体的な内容などについて紹介してきました。歯に付着した歯石を除去するスケーリング治療は、予防治療の面でも美容面でも不可欠です。使用する器具などから痛そうなイメージはありますが、日頃から正しいデンタルケアを行うことで、スケーリング治療のデメリットは軽減できます。ここで改めて自分のケア方法をもう一度チェックして、正しい方法を習慣化しましょう。
歯ブラシなどのデンタルケアアイテムについてもチェックしてみても良いでしょう。スケーリング治療は歯科医院によって治療方法や費用面に違いがあります。事前に確認して、安心してスケーリング治療を受けるようにしましょう。定期的なスケーリング治療の受診で、トラブルのない健康な歯を手に入れてください。
監修ドクター:北村 茂 歯科医師 きたむら歯科経堂 院長
予防治療でおすすめの歯医者さん 関東編
きたむら歯科経堂
出典:http://www.kitamura-dc-k.com/
電話番号 | 03-6413-0552 |
住所 | 東京都世田谷区経堂1-5-10 2F |
アクセス | 小田急線 経堂駅より徒歩5分 |
診療時間 | 【平日】9:30〜13:30/15:00〜19:00 【土・日】9:30〜13:00/14:00〜17:00 |
休診日 | 水曜日・祝日 |
URL | http://www.kitamura-dc-k.com/ |