目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. コラム(歯科)
  4. 長寿命って言われているけどインプラントってどれくらい保つの?

長寿命って言われているけどインプラントってどれくらい保つの?

 更新日:2023/03/27


インプラントは、歯の欠損を補う有用な方法として1960年頃から日本の歯科治療に導入されてきました。インプラントの最大のメリットは“半永久的”とも言われる長寿命です。丁寧に使っていれば天然歯と同様に永続的に使用することができるとも言われています。

ここではそんなインプラントの寿命について、Medical DOC編集部がお届けします。

この記事の監修ドクター:
尾﨑 哲英 歯科医師(尾﨑歯科医院 院長)

 インプラントってどんな治療?


インプラントとは、チタン合金などでできた人工歯根(インプラント体)を歯の欠損箇所の顎骨に埋め込む治療のことです。顎骨に強固に固着した人工歯根の上に人工歯冠を被せることで、人工的に天然歯と同じ構造を作り出しています。

インプラントは1960年代に日本で導入されてから少しずつ広がっていき、現在では多くの歯科医院で治療を受けられます。インプラント普及前から存在していた入れ歯やブリッジといった治療と比べて、様々なメリットがあることから多くの人が利用しています。しかし、全ての人に適しているとは限らないため、インプラントを導入する際には医師への相談の上、身体的負担・経済的負担を慎重に考慮することが大切です。

 インプラントにはどんなメリットがあるの?

インプラントのメリットの一つは、天然歯と変わらない感覚で使用できるというところです。人工歯根が顎骨にしっかりと固定されるため、硬い食べ物なども快適に摂取することができます。同じように歯の欠損を補う入れ歯の場合は、歯がぐらつく、力を入れて噛むことができない、食べ物を噛む時に歯茎に痛みが出るといった不具合が発生しやすいため、インプラントはこのような入れ歯のデメリットを克服した治療であると言えます。

 インプラントにはどんなデメリットがあるの?

インプラントのデメリットの一つは、身体的負担や経済的負担が大きいというところです。インプラントは人工歯根を顎骨に埋め込むため、外科処置が必要になります。麻酔を施して行う外科処置は一般的な歯科治療と比べて身体的負担が大きく、高齢者には適していない場合があります。また、入れ歯治療と比べて経済的負担が大きく、一本で30万円から40万円が全国平均となっています。

もう一つのデメリットは、ケアを怠ることで入れ歯などよりも寿命が低下する可能性があるということです。インプラントは“長寿命”として知られていますが、良くも悪くも寿命は毎日のケアに大きく左右されます。毎日適切なケアを心がけて取り組むことで長期的な寿命を実現することもできますが、反対にケアを怠っていると、すぐにインプラント歯周炎などの口腔疾患を引き起こしてしまいます。

 インプラントの寿命

インプラントは非常に“長寿命”と言われています。入れ歯やブリッジなどは平均すると10年未満で不具合が発生し、修理や取り替えが必要になります。その点、インプラントは一度入れてしまえば、丁寧に使用することで“半永久的”な寿命を手に入れられるとも言われています。このような点においても、天然歯と似た性質を持っていると言えます。

インプラントがこれだけ“長寿命”なのは、人工歯根(インプラント体)を構成する素材の強固さが関係していると言われています。インプラントの人工歯根部分は上物と呼ばれる人工歯冠を支える土台の役割を果たすため、チタン、チタンニッケル合金、人工サファイアといった強度の高い素材でできています。そのため、磨耗や損傷が少なく、長い年月、歯をしっかりと支えることができるのです。

また、インプラントが“長寿命”を実現できるのは、土台を顎骨に埋め込むという治療の構造そのものも関係していると言われています。インプラントの治療構造は人工歯根や人工歯冠によって天然歯を再現することに重きを置いています。単に欠損箇所を補うのではなく、天然歯と同じような口腔環境の構築を目指します。そのため、天然歯と同様に適切なケアに取り組むことで快適な使用環境を維持することができるのです。

 インプラントの寿命を延ばす方法

前述の通り、インプラントは丁寧に使用することで“長寿命”を実現することができます。しかし、反対に適切なケアなどを怠ると寿命の低下につながる危険性もはらんでいます。

インプラントの寿命を延ばす方法の一つが、天然歯の健康を維持するのと同じように毎日のケアを欠かさないということです。天然歯は毎日のケアを怠ると口腔疾患の原因となり、虫歯や歯周病を引き起こしてしまいます。同じくインプラントも、ケアを怠ると口腔疾患の原因となります。

特にインプラントを導入した箇所はインプラント歯周炎という歯周病にかかりやすいといった傾向があり、周辺組織の炎症や出血といった症状を引き起こす可能性があります。インプラント歯周炎が引き起こされると、人工歯根を支える歯周組織が破壊されたり、人工歯根を埋め込んだ顎骨が劣化したりと、様々なデメリットが生まれます。このようなところからインプラントの寿命が低下し、最悪の場合は再度治療を受ける必要が生じるケースもあります。

また、毎日のセルフケアだけでは、どうしてもお手入れが行き届かない箇所が出てきます。そのため、定期的に歯科医院を受診し、医師や歯科衛生士による口腔チェック・クリーニングを受けることも重要です。

 インプラントの寿命を伸ばす鍵は自分自身の意識

ここまで説明してきた通り、インプラントには様々なメリット・デメリットが存在します。メリットの一つである寿命の長さは、毎日のセルフケアや定期的なプロケアに大きく左右されるということもあり、自分自身のケアの意識がとても重要になってきます。インプラントは身体的負担も経済的負担も大きく、決して手頃とは言えない治療なので、治療を受ける決断をした際は処置後のケアに対する意識も持っていただけたらと思います。

適切なケアを心がけるのはもちろんのこと、インプラントを導入した箇所が少しでもおかしいと感じた場合はすぐに医師に相談することも大切です。医師に何でも相談できるような関係を築くことも、インプラントの寿命を延ばすことに関係してくるかもしれません。

監修ドクターのコメント

インプラント治療は、入れたら終わりということではなく、むしろ、「歯科医院とのお付き合いが始まる第一歩」だと考えています。人工歯とはいえ、一生に渡って使い続けていくからです。その間、3カ月に一回を目安に、人工歯のメンテナンスをしていきます。また、せっかく治療したインプラント体が長持ちするよう、歯周病のケアなども行っていく必要があるでしょう。したがって、歯科医院選びに「焦り」は禁物。きちんとした説明をしてくれるのはもちろん、治療後のフォローについても確認してみてください。治療は、物販ではありません。その時々の状況に合わせて最善手を考えていく、継続的な行為なのです。

 

監修ドクター:尾﨑 哲英 歯科医師 尾﨑歯科医院 院長

 インプラントでおすすめの歯医者さん 関東編

 尾﨑歯科医院

電話番号 03-3771-5211
住所 東京都大田区山王3-30-6
アクセス JR京浜東北線 大森駅から徒歩3分
診療時間 [月・火・水・金]9:30~13:00/14:30~20:00
[土]9:30~13:00/14:30~18:00
休診日 木曜日・日曜日・祝日
URL http://www.ozaki-shika.net/

この記事の監修ドクター

この記事の監修歯科医師